goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

むつみ屋

2004年11月04日 09時21分09秒 | らーめん
おはようございます。
今日も長旅途中のブログでございます。
武蔵●線は今日ももれなくダイヤの乱れ。
南○和の駅で列車の床下から煙が出たらしいです。
毎日こんなんじゃ先が思いやられます。
しかし、もっと悲しいのは自分とこの駅から、JR挟んでも一つの定期で買えたのね…知らなかった…。
ばらばらで買っちゃったよ…。

さて、火曜の夜に食べた「むつみ屋」さんのらーめんです。
新越谷の駅降りて、淋しい側の奥まったところにあります。
北海道ラーメンというフレーズにふらふら行ったけど、微妙でした!
ここってチェーン店なのかしら?
なんかこう作りも安っぽいので、入る前に躊躇したんですが、まぁものは試しってことで食べてみました。
んー…。微妙!微妙なんですよ!
すごーくマズイ訳では無いけれど、美味しくも無い。
スープはまぁまぁなんですが、麺が柔らか過ぎる!コシが無いの!
連れの食べた北海道らーめんというのに関しては、スープがなんだか洋風過ぎちゃって、パスタで食べた方が良さそうですわ。
しかも750円と少々お値段高め。
参りました!(笑)

なんか久しぶりに2度目はないなーという店に行きました。
あ、でもまぁカニ餃子は美味しかった!
でも、焼加減ももう少しパリパリになるようにしないと…。


北越谷天狗2

2004年10月29日 08時19分12秒 | らーめん
こちらが連れの食べたつけ麺。
なんというか中国系の味がしました。
椒の味が強いと言うのでしょうか。

連れはなんとこれ以外にチャーハンも食べました。
食べ過ぎです。
少し貰ったチャーハンはとっても美味しくて、誌湯子的にご満悦だったけど。

お腹大丈夫ー?(笑)


北越谷天狗

2004年10月29日 08時04分00秒 | らーめん
そーいえば、らーめんブログさぼってました。

またまた北越谷の天狗らーめんに行ってまいりましたー。

今日は塩野菜らーめん食べました。
野菜食べたかったのね。
野菜はちょっと胡麻油な味がして、かりかりでとても美味しかったー♪
前にも食べたことがあったか、分からなくなってワンタンメンとどちらにするか悩んだのだけれど、結局野菜らーめんに。
やっぱり若干油っぽさが気にはなるけど、うまいーっす。

ポイントカードがいっぱいになったので次回は500円引き♪


田中商店

2004年09月17日 12時05分42秒 | らーめん
こてこて博多とんこつが食べたい!
って方は迷わず此処へどーぞ。

此処は東京郊外にあります田中商店と言います。
運悪くたいした仕事量でも無いのに連日午前様の体に鞭打って、やってきたきた、きました田中商店。
午前様にこてこて博多とんこつってのもどうなんだ?!とも思いつつ、水曜日からずっと決めてたので、そのまま決行。
夜中だから空いてると思ったが、なんと!ちょー混み混み!
みんなこんな時間にこんなん食べたら太るど!
そら、まーアタクシも含めてだけど。

連れは普通のらーめんを。
ワタクシはねぎらーめんを注文。
連れは2回目の来店なので、ここのこってり加減を知っており、来る前からずっとそのこってり加減を聞かされていたけれど。
まあ、食べないと分かりませんからね。

店は小綺麗で明るい。
人も沢山居るので夜を思わせません。
通された席はカウンターでラーメンを作ってるところが丸見え。
だし取りに入れてる豚の脂身も丸見え。

暑いのに笑顔の絶えない店員の姿も丸見え。
momoも連れていく予定だったんですが、考えてみたらこてこてとんこつらーめん食べられないと言うので、ごめんなさいしました。
でも貴女!行かなくてよかったよ!
出て来たらーめんは噂に違わぬ、こってり博多とんこつ!
うまいんだけど、私には若干くどい。
店に充満するとんこつの香りが相乗効果を生んで、本当にお腹いっぱい!

とんこつ食べたい病にすっかり終止譜を打った連れは、今年いっぱいは食べにこなくていいやと言います。
右に同じです。
美味しいけど、こりゃ濃ゆいやね(笑)
とんこつ大好きさん、是非行ってみてちょんまげ!


トクちゃんらーめん

2004年08月29日 23時13分31秒 | らーめん
昨日の素敵な結婚式に連れ共々に出席した私たちは、そのまま福島に一泊させて貰いました。
どーせ福島まで来たんだから、温泉に入らないと気が済まない!
と言う訳で土湯温泉に。
ま、温泉については後程語らせていただきます!(^O^)/

で!なんと言っても私たちですからね、らーめん食べないと帰れません!
と言う訳で、福島なら喜多方ラーメン!とも思ったんですが、喜多方が思ったより遠かったので、土湯温泉から猪苗代湖のそばを南下して、今日は郡山まで行ってまいりました!!

郡山でらーめん!と言っても、あてがある訳でも無く、また本を片手に行った訳では無かったので、郡山駅近くに着くと本屋を探しました。
ブックオフしか無かったものの、地元の情報誌を見つけ、割に良いネタを仕入れたので早速行ってみました。
目星をつけたのは2店あったのだけど、1店目はちょうど昼休みで入れず。
2店目トクちゃんラーメンはちゃんと開いてました!
やった~~~!らーめんだ~~~♪♪

ここは手打ち平打ち太麺で、しょうゆベースのらーめん。
食感はさっぱりなんだけど、だしがこっくりしてておいしいの。
お肉のだしが効いてます。豚さんかしら。
最近はよく魚ダシの濃ゆいらーめんがお気に入りだった、うちらも納得できるおいしさ。
私はワンタン麺を食べましたが、ワンタンもぬるぬるして無くて美味しかった~♪
探した甲斐が有りました~!
具もたくさん入ってておいし~~~!!

人懐っこい店員さんに「白河でらーめんフェスタに出るから暇だったら来てね~」と誘われましたが、残念ながら行けませんw
一風堂(あ、アップして無いね、この前食べに行ったのに。)とかも出るフェスタなので、そこそこ有名所が集まる模様。
らーめんマップとかにも載っているらしいです。
元ジャイアンツの角選手も来てた。今度テレビ放映されるらしい。

是非是非、郡山お立ち寄りの際は皆様も召し上がってみてください♪