goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

腹帯

2006年12月11日 15時02分19秒 | ♪めでたいめでたい♪
今日は、産院で腹帯の巻き方を教わってきました。
今日は、私が5ヶ月に入って初めての「戌の日」です。「戌の日」には犬の安産にちなんで、安産祈願にいったりお祝いをしたりします。
んが。今日は「赤口」なんです。お祝いには向きません。
なので、今日は帯の巻き方だけ習ってきたのと、母親学級の予約だけしてきました。
(「戌の日」のお祝いは、次回12/23の「戌の日」と思っていたら…会社の大掃除とブッキング。休む訳にいかないから、6ヶ月まで持ち越しです…。そんなんでいいのか…?wいいか、アタシがそれでいいなら。)


はじめて、婦長さんに会って、帯をまいてもらいました。
アタシの行ってる産院は、ネットではとてつもなく悪評が高くw(いや、地元の人の意見を聞いてもあまり良く無いかも…。でも混んでいるのは何故なんだ?)最初は通うのを迷ったくらいですが、自分で行ってみるとそれ程気に成らず。
働いていている自分には、ちゃっちゃと処置してくれて、あっさりしていてとっても楽なのです。やってくれることの意味もちゃんと教えてくれるし、相性がいいのかもね、きっと。

そして今日は、婦長さんも優しい人で安心しました。(確かに、今思い出せばにこりとも笑わないから、あれを恐いと思う方が居てもおかしくないとは思いましたがwアタシはまったく気に成らず。)

母が自分を産んでくれた、病院に似ているから安心なのかも。

初めて巻くさらしの帯は、なんだか気分がしゃきっとしますねえ。
お母さんになるんだーという、ちょっとした喜びが溢れます。

帯をまいてもらってから、ちょっとルンルンで、会社まで歩いてきたんですが…
歩いてる時はいいんだけれど、椅子に座ると帯が胃に当たってぐるぢぃ…
座る姿勢が悪いってことか…
背筋延ばして、椅子に座って無いってことよね…気をつけなきゃ…

しかし…そんな簡単に姿勢が直る訳もなく…。
腹が減ってくると、帯があたるものだからものすごく胃の感覚が研ぎすまされてきます…
うう…
腹減った…



余計、燃費が悪い女になってしまいましたが、これでいいんでしょうか…w
せ、先輩主婦~~~教えてw

結婚式

2006年11月07日 14時51分19秒 | ♪めでたいめでたい♪
日曜日の大安吉日。
夫婦揃って、以前一緒に働いてた方の結婚式に出席しました。
式場はヒルトン東京!

妊婦、頑張っておしゃれして行ってきましたよ~。
…妊娠してから初めて化粧したかも(笑)

ゲンキンなもんで、式、披露宴の間はつわり全く無し(笑)
ご馳走完食☆
美味しかった~!
帰り道、食べ過ぎで段々具合は悪くなったものの、たいしたこともなく…。
我ながら、さすがだと思いましたよ。


今回結婚式を挙げたお二人は、沖縄を通じて知り合った二人。
ふんだんに沖縄の三味線、サンシーを生演奏。
新郎自ら、太鼓もたたいて盛り上がったりしました。
そして30代のお二人なので、ゲストからして落ち着いた良い式でした~。
花嫁が、遠くからではわからない程度に始終泣いてたのが印象的でした。


写真は披露宴後、お見送りの時に女性みんながもらったミニブーケ。
たまたま私の大好きな真紅のお花。

おうちで早速水に差してあげましたが、ブーケの形のままにしました。
この方がかわいいし。
グラスは前に他の友人からもらった沖縄土産。


今頃、新郎新婦は新婚旅行の沖縄の空の下。
きっと二人でのんびりしてることでしょう…。


パンフ承りまふ

2006年07月07日 16時17分19秒 | ♪めでたいめでたい♪
この前の土日は、夫婦して別々の結婚式に参加。
旦那は土曜日に朝7時半からのおでかけ。式も披露宴も二次会も参加。
アタシは日曜日に、二次会パーティのみ参加~。
一気に230枚程の写真が我が家にできました。(現像しなきゃ)

うちの夫婦二人して、結婚式って好きw
だからね、ばしゃばしゃ写真とっちゃうんですわ。
いいよね、だってみんな楽しそうだもん。カメラ向けたくなっちゃう。
結婚の関わるパーティなら、どこに呼ばれても楽しいわ~。

そんな旦那は、披露宴での余興を頼まれてました。
万歳30唱をやったのです。でも、ぐだぐだになっちゃった!って言ってたけどw
どうだったんだろうw

一方ワタクシは、友人結婚式の余興をした皆様の「場外」お手伝いと、二次会パーティのパンフレットを担当。

余興とは、二人を電化製品に見立てて二人のことを紹介しお祝いをするというもの。
それに使うのに、「取扱説明書」ってのを作成した訳です。
これ、作るの楽しかった~w

あと、写真の二次会パーティのパンフ。
パーティは七夕にちなんで、みんなで短冊にお願いごとを書いたりして盛り上がりました。
二人の幸せをお願いする短冊は残念ながら無かった様ですw
まー、だって幸せそうだもん、お願いする必要ないでしょw
ずっと一緒にいられる織り姫と彦星だもんね~。
だから、七夕にちなんだ、それに合わせたイラストを描いたよ。
(イラスト詳細は++++++ 骨頭 ++++++を見てね♪)
これも作るの楽しかったわ~♪

という訳でものつくり大好きなしゆ子、満足であった週末でした。

んで?今度は誰が結婚するんだい?
パンフ、ペーパーアイテム、作ってさしあげてよ?
それがアタシのお祝いの品ですからね~♪

祝2周年

2006年05月16日 14時13分25秒 | ♪めでたいめでたい♪
実は!5/15!こちらのブログは2周年を超えました!
そんなにやってたんだ、アタシw

最初の頃の旦那の呼び名が「知人」なのに笑えました。
確か彼と行ったラーメン屋をまとめようと思って作ったブログなんです、これ。
書いておけば、どこにいつ行ったかすぐ思い出すかなーって。

今ではアタシのただの日記になっちゃってますが。
ネクラ日記はアホ臭いからあまり書かない様努力をしていますが、見直すと結構あって反省。
極力明るく、ネクラもネタに出来る様に書いてはいるけれど、それでも自分勝手で面白くないしねw
ネクラって。

という訳で、3年目はしゆ子的情報通信としてがんばって行こうと思いまっす!
因に、2年がんばった自分へのご褒美にアドバンスにしました~!
これからは素敵な物を写真入りで正々堂々と紹介しちゃうぞ~!!!

これからも是非是非お付き合いくださいな!
「こんな記事書いて!」等の要望があったら、是非お聞かせくださいな。
…そんなもの無いかw

結婚式

2006年02月12日 13時17分50秒 | ♪めでたいめでたい♪
友人の結婚式での出来事

1、ドレス
忘れ物をしてわたわたと廊下を駆け抜けていたら新郎に会った。
「あ、本日はおめでとうございます~!」
「わー、今日はすごいドレスですねー。」
「え?!」
新郎にそんなこと言われるゲストって…w
ドレス、そんなにすごいかなー。
もうこれも何回も着たから買い替えようかな。
もう少し落ち着いたものに。
っても、派手好きだからなあ、アタシ…w
また同じ過ちを繰り返す可能性は大。
選んでる時は気付かないんだよね。
店の人も普通に進めるから、普通に手に取っちゃうし。
いやいや、もう大人だし。
うん。大人だし。
多分、大丈夫、多分…。

2、セーラームーン
ゲストを司会が指名して、カラオケを歌うという演出があり、新婦友人全員で合唱。
6人居た中の2人の中1人として、マイクをさくっっと渡され、かかった曲はセーラームーン。
うわっっっわかんなーい!w
と思いながらもしどろもどろも歌ってみました。
しかも、ずっとマイク持ったまんまだった。
他の人に渡すベキだったーw

夜、式を終えた新婦が私達の宿にやって着た。
その時「あの曲は新郎のお父さんの選曲だったの。みんなわかんないかも!って言ってたんだけど…」と、彼女。
「いや、全然歌えてた。かなり歌ってた!この人!」と、旦那ちゃんが私を指差す。
あ、あれ?歌い過ぎ?wは、恥ずかしいじゃないのよ!ちょっと!
えへ♪どうもね、人前出るとはしゃいじゃってね~!失敬失敬w