goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

エルフラメンコ

2005年12月19日 17時47分09秒 | フラメンコ!
新宿のエルフラメンコ、行ってきました~!
フラメンコを一緒に習ってる皆さんで、忘年会をしたのでございますー。

久々に「ああ、もっとがんばって踊る練習しなきゃ!」と思えたから、フラメンコショー見て良かったなー。




でも、でも…
フラメンコショーはとっても楽しめたのだけど…
メトロスペシャルとかいう、スペシャルメニューにしたんだけど…

ご飯が、ほぼ、足りなかったよぅ

てなわけで、2軒目で飲み直す女5人でありましたw

アレグリアス

2005年11月14日 19時03分08秒 | フラメンコ!
今、フラメンコの教室で習ってる曲です。
スペイン語で「喜び」という意味の曲。
当然明るくて楽しい曲です。宴にぴったり。

だーがしかし、かし。
これがまた難しいのよ~
だから、気づくと下向いてたり、動きが小さかったりw
大きな体で小さな動きをしていると、とてもみすぼらしいです。
よく先生にも注意されちゃいます。

esflamenco.comのアレグリアスのページをご覧ください。
基本的にフラメンコは、12で区切られる3拍子のリズムで出来てます。
この曲ももちろん同じ。

でも、この曲はアクセントの置方が曲者で、ちょっとリズムとりずらいw

1、2、3、 4、5、6、 7、8、  9、10、 11、12

と、アクセントが置かれます。変則だよ、こんなの!と思ってしまうのは、自分が日本人だからこのリズムに馴染めないのか、音痴だから馴染めないのか解らなくなります。
そんなこと悩んでいるくらいだったら、動け!そして、体で覚えろ!と思ってがんばりますが、なんともはや、うまくいきません。
いっっっっっっーーーーーーー!ってなるw

これまた、練習あるのみの楽しみ。
たまに本当にへこたれそうになるけど、この年になってようやく手に入れたスポ根(笑)でがんばっちゃうよ!

今日は、ゴルフで疲れ切った体に鞭打って朝からフラメンコの練習に行きました。
疲れたー。
でもがんばらなきゃなー。
発表会までに、綺麗に踊れるようにならないと。
忙しいのを言い訳にして、何も出来ない人になりたくないから、頑張るよ、アタシは!

体を動かすのは頭使わなくていいから気持ち良いけど、踊り覚えるまでは頭も使うからシンドイのよね。
でも、頑張れ自分、頑張れ自分(←空元気w)
ぜいぜい。

今日もチオビタがうまいぜ。

渚音楽祭

2005年10月11日 13時07分17秒 | フラメンコ!
渚音楽祭ってもんに行ってきました。
ここにコメントくれてるモンちゃんに教えてもらって。

モンちゃんと向こうで会えるモンかと思っていたけど、甘かった。
携帯電話の連絡先くらい聞かないと、こりゃ無理。
ステージ7つあるし、フリマもあるし。
えらいデカい会場で、しかも野外イベントだから夜になったら、回りがなーんも見えん。
よく見れば見えるけど、皆一様に同じ様な格好をして見える上に、雨降ってたからレインコート着てる。

そうそうに、モンちゃん探すのを止めて、自分好みの音楽探しに走る。
ステージマップをもらって、ひとつずつ聞いて行って、結局「光」って会場に落ち着く。

でも、音楽系を1人で来たのは実に久しぶりで、しかもクラブイベントは2回目の初心者。
音楽に酔っていられるうちはいいけど、それもそう長く続かず、ぷちぷちと現実に戻る。
現実にもどっちゃうと、目の前で踊っているというよりは宇宙と交信してるみたいな子をじっと眺めちゃったり、雨にうたれながら抱き合ってるカップルを凝視しちゃったり。
…の、乗れねーw
なんか人の踊ってるのって、おもしろいなー。。
自分もこんなに面白いのかなー…。

雨びたしで寒くなったから、8時過ぎには会場を後にしました。

まー、「光」ブースは結構楽しめたし1時間くらい居たから、楽しかった。
んで、レゲエとヒップホップはどうも私のことを弾くので、中に入るのは無理とわかった。
日本人DJだったので、余計。

「おまえらのっっ!気持ちがまじならばっっっ!風邪なんかっっひかないさっっっっ!」

とか言ってるのを、思わず冷静に「いや、無理よ!さみーし!」とか1人でつっこみ入れちゃったよ。
ごめんなさい、ヒップホップ好きな皆様。


音楽は美味しく召し上がらせいただいたんでよかったんですけどね。
やっぱりイベントって合わないのかなー。

あ、そっか。
雨女だからか!!!
お台場のイベント今までの全部雨だ!!

ふくろ祭りのよさこい祭り

2005年10月02日 12時27分40秒 | フラメンコ!
名前合ってるか不明(笑)
土曜日に、池袋の西口公園でやっていたよさこい祭りというのを観に行った。着いた時は、基本ベースは沖縄なんだけど、つまるところは創作ダンスってゆうのを一般の有志が披露する大会をやっていた。
私達の目的はこの次。セミアマになるのかなー?詳しくはわからないのだけれど、以前同じ会社で働いていた方で、うちの旦那ちゃんの仲良しさんが沖縄の踊りを披露すると言うので喜んで観に行った次第。
正直な所、もっとちんまりした団体を想像していた私達は、その仲良しさんに会ってびっくり!すごく本格的な上に、すごい人数。こりゃほんまもんじゃ。重い太鼓を引っさげて踊っちゃうの!いやーかっこいいのよ!バシャバシャ写真撮ってしまったわ。途中で充電池切れちゃったので残念だったけど。
しかも踊りの締めに、観客にも簡単な踊りを教えてくれて一緒に踊れちゃう!もちろん一緒に踊ってきたよ。仲良しさんがステージの方に、手招きしてくれたので、照れる旦那ちゃんを半ばムリヤリ送り出し、アタシは観客席で踊ってたよ(笑)
いやいや楽しかった!また11月にイベントがあるみたいだから行こうかなー♪(ノ^^)八(^^ )ノ

トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団

2005年06月17日 21時17分59秒 | フラメンコ!
この前の土曜日ですが、母に強制連行されました。
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団の初日公演にです。

いわゆる、おかまちゃん(っても、女装してるだけの普通のダンサーさんです。)のバレエです。
ギャグですわ。
おもろいんですよ。
体をはって、笑かしてくれるんです。


一緒に行ったのは、父と母と妹とアタシ。(弟はお仕事。)
なんか久々の一家団欒ちっく。(弟居ないけど。)

色んな話をしたし、らーめんも一緒に食べに行きました。

久々に親子っていいもんだなーと思いました。



その日限定でしたけど…。
ははは…