goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

明日は発表会

2006年06月02日 18時08分15秒 | フラメンコ!
明日はフラメンコの発表会です。


明日なんです。

明日なんですが、実はしっかり自信がありません。
正直緊張してます。

緊張。
私は今まで去年の自分の結婚式くらいしか、緊張しなかったんです。
去年の発表会では、微塵も緊張してなかったんですw

緊張感=気持ちいいものと思っていたので、今まで何があろうと多いに楽しんでいたのですが。


なのに。


なのに、今年は何故??

結婚式の時に緊張癖がついちゃった?



いえいえ…多分、今年の踊りは出来の悪さを自覚してるからです。
それに関しては、今更あがいてもしょうがないので、自分の中で出来る限りがんばるしかありません。
そんなことは分かっています。
今更緊張したっていいことなーんにも無い。
分かってます。

んが!が!

へっぴり腰になっちゃってる自分が居ます。緊張感が腹に来てますw
頭では分かってても、体が縮こまっちゃってます。
すごーく小さくなってる。

ふがー。腰がひけて、へっぴり腰の踊りしてるのが、DVDに残っちゃーう!!
なんかもう、全て忘れて眠ってしまいたい衝動にかられてます。
体が眠ることを欲している…



でも、そうもいかんでしょ!
明日だ!明日なんだ!がんばれ自分!楽しんでしまえ!



と、いうわけで明日か明後日、発表会レポしちゃいますw
今年の衣装はね、アタシらしい色じゃないんだよ。

照明合わせ

2006年05月30日 11時40分52秒 | フラメンコ!
日曜日は、フラメンコの発表会の照明合わせでした。
総勢50人くらいのお姉様が寄り集まり、ヒラヒラドレスで身を飾り、はらはらしながら集まります。

私達のクラスは、午前中がいつものクラスで午後が照明合わせ。ぱたぱたしながら照明合わせの会場へ向かいました。
だからなのか!?去年にはない緊張感。

去年は、初めてで緊張してる余裕すらなかったのか、あほの子みたいに緊張感まるで無かったのだけど…(笑)


今年はダメです!考えただけで緊張(笑)
何、何故?アタシ…(笑)


仕上がり悪いから余計だわ。


照明合わせの板着いただけでバクバク。
お陰様で床もちょっと滑ったのも手伝って、一人ズレズレ…。

〓( ̄口 ̄)


(T_T)



本当に客席から手が出て来て、当日こけるかも…。
踊りの神様ならぬ、お仕置きの神様が出て来てしまうかも…(*_*)


おろろん…。
照明合わせの夜から、家でいっぱい踊ってるけどねぇ。
なんかズレてきたんだよね、拍と。
音楽ききこむか…。

おろろん…。

あと少し

2006年05月21日 23時56分25秒 | フラメンコ!
あと少しでフラメンコの発表会です…。
今年は「アレグリアス」という踊りを踊ります。
スペイン語で「喜び」を意味します。
喜びって言ったら、かの国の喜び組ですよ。あのくらい笑わなくちゃ。ね。

でもね、正直自信が無い。とても自信が無い。
笑って踊れない。
困った。


いや、むしろ、困ったあげく針が振り切れて笑いが止まらないかも(笑)
ステージでにやついてるアタシが観たい方はご連絡ください。まだチケット余ってるそうです。
所詮発表会だから、みんな来ても途中で飽きちゃうだろうから、今年は身内にしか配ってませんから、チケット。


当日つける飾りの彩りが、唯一の起爆剤…。
祈りつつ、踊りつつ、当日に備えます。
とりあえず、次回発表会は多分出られ無いと思うし、できる限り後悔しないようにしないとね。


アレグリアス、習得

2006年04月26日 19時43分25秒 | フラメンコ!
4/23

先週、フラメンコの先生の公演があり、いつものレッスンがお休みでした。
私はというと、社員旅行。だから、土曜日の補講にも行けず。踊る練習も出来ず。
すっかり、変なタイミングでの中休みになってしまいました。
だから、ちょっと今日の授業は嫌だったなー。変なところで間違えるし…。

その前の週、すべての振り付けを教わりました。
全部、教わったのです。

しかし。
教わってすぐにできれば、苦労はしないよシユ子さん。
というわけで、なんだかまだまだぎこちないです。
かっこよくなんて、夢のまた夢。

ただ、今まで「何してるのか、さっっっぱり解らない!」って所があったものの、今は「やってることは解るんだけど、体がついて行ってません。」というレベルになりました。

いや、だから、問題なんだよねえ。

理解しても体得しなきゃ話にならん。
今回はあまり友人に告知してません。
お見せできるもんでは無いので。
お情けで、両家のオトンオカンと、プラス妹と妹旦那、そして、うちの叔父が来てくれるかもしれません。

去年もダメダメだったけど、踊るまでは自分そんなダメダメだと思ってなかったから。
仕上がってきたDVDを見て、飛び上がるくらい自分のダメっぷりに気付いたのです。

だから、今回は告知はしません。


でも、やるからにはがんばりますよ。
でもでも、がんばったところで、美しく踊れるかはまた話が別なんです。
出来るだけがんばるけど。自分の中での最高をめざすけど。


でも…。



動け自分。動け動け。

泣いちゃった!

2006年01月15日 09時45分12秒 | フラメンコ!
昨日、フラメンコの補習に行ったワタシ。
あまりに今回の踊りが覚えられ無かったので。
そしたらたまたま先生とマンツーマンになっちゃって(笑)
びっしばっしと指導を受けて来ました。
いやーもう全然分かってなかったんだ!自分!っていうのが分かりました。
群舞の良いところでもあり、悪いとこでもあるんでしょうが、今まで不透明な部分をずっと人に隠れてごまかしてきてたので…。
ダメですね(笑)ワタシは体が大きいから余計に目立つし。

あんまりに分からないとこだらけだったので、だんだん自分が情けなくなって泣けちゃいました!
先生に怒鳴られつつ泣くなんて、体育会系スポ根!
あまりに久々で余計泣けちゃいました(笑)
別に先生が怖いとかじゃ無いですよ。
自分が情けなくて情けなくてね(笑)
恥ずかしいったらありゃしない。
分からないことも泣いたことも。
しかも先生怒鳴りながらも、たまに優しいこと言うし。
そういうこと言われたら余計泣けちゃいました(笑)


いやー、昨日はレッスン行って、良かったですよ。

あまりにイヤイヤになってたから、少しぐずってレッスン行くのためらってたワタシの背中を押してくれた旦那ちゃんに感謝。
帰ってから旦那ちゃんに、泣きながらも沢山覚えられて良かった(笑)と報告すると、「動いて覚える系は数こなすしかないって」と彼はいいました。
ほんとにそうですね。
さすが体育会系、良くお分かりで。