1/15
アタシは敏感肌でございます。
肌だけは弱いのさ。
そんなアタシが使ってる基礎化粧品は資生堂の「
d-プログラム」。
どうも、こいつはアタシと相性がいいらしく、お肌のピンチを何度か救ってもらいました。
実はいつも買って居た店がいつの間にか無くなっててw、12月から違うところで購入してます。
ここがまた、ちょっとハイテク。
お肌の状態を計る機械が置いてあって、その人それぞれに足りないものを補う化粧水を勧めてくれるのです。
水分、油分、肌色、ターンオーバー、ハリの5つの項目がどのレベルなのかが、五角型のグラフになって見れます。
何が足り無いのか一目瞭然!
12月にアタシが薦められたのは、ADプログラムの化粧水と、デリケートケアプログラムのオイルフリーの乳液。
何故なら、測定器によると私の肌には水分量が足りて無いので、乾燥肌用のADプログラムの化粧水。
そして、油分は足りているというか、若干多めくらいなので、オイルフリーの乳液。
ハリだけは十分あったらしく(

)、後は水分と油分を調整してターンオーバーを治すだけ!だったのです。
そしたら!まあ!
使ってみて、びっくり。
あんなにくすんで見えてて乾燥しちゃってた肌が一気に明るくなりました~!
加齢によるものかと思って、若干諦めてたんですが、まだ大丈夫みたいw
乾燥してもくすむもんなんですねえ、お肌って。
と、いう訳で今日も計ってもらいました。
丁度、洗顔フォームが無くなったので購入ついでに。
そしたら、五角形の下の方はほぼ五角形の形してましたー!
前は、ハリのグラフだけが飛び出て、他が縮こまっていたのに。
1項目除いては、ちゃんと合格ラインでした~♪
でも、五角形の頭だけ凹んでましたw
頭の項目は、水分、です。
こればかりは冬なので乾燥してるから、足りなくてしょうがないみたい…
結局それを補う、新たなアイテムを購入w
洗顔ソープだけ買う予定だったのに…w
うーん…、資生堂に操られている?w
ちなみに、敏感肌用の美白乳液とかいう、大変珍しい物まで見つけて購入…
やばい、お金使い過ぎ!
でも、美白…今から手を打っておかないと…10年後が、こ わ い …