一日中確定申告の資料作り。サボってた私が悪いのだ!
あれは・・・?これは・・・?
ずっとエクセルで作ってきたけど、今年からは会計ソフトにしようかな?
(息子のは会計ソフトを使っているけど、便利
)
毎年、年の始めに「今年こそ経理の勉強を
」と思い続けて数年・・・・
興味のないことなので、未だに成就せずに、今年はもう思うことすらなくなった!
会計ソフトの使い方を覚えた方が手っ取り早い!

あれは・・・?これは・・・?

ずっとエクセルで作ってきたけど、今年からは会計ソフトにしようかな?
(息子のは会計ソフトを使っているけど、便利

毎年、年の始めに「今年こそ経理の勉強を

興味のないことなので、未だに成就せずに、今年はもう思うことすらなくなった!
会計ソフトの使い方を覚えた方が手っ取り早い!
ホント便利です。
BSやらPLやら勝手に出してくれる。
減価償却の計算も瞬く間!
日々の取引をマメに入れていれば、
の話ですが・・・
でも、経理の知識があれば
もっと便利~と思うこのごろです!
やっぱり切羽詰って、
年末調整の計算をやってま~す"^_^"
息子の会社、
赤字の癖に社員増やすから
頭が???
やっと計算し終わったら
他の収入もあったから足してだとぉ~
あぁ???
あれって、2つの経理ってできるの?
息子のと夫の・・・
もし、設定でミスったら今までの資料が
不安が先にたって、夫のは未だにエクセルなので。
2つの経理できる・・・はずです。
バックアップとって
勇気を出して
という私もBS、PL出すまでしかやってません
給料明細書とか
もっといろいろ出来そうだけど・・・
新しいことにチャレンジするには
エネルギーがいる