goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日記  

あせらず・・・
ふりかえらず・・・・
ゆっくりと・・・・・

ラッキョウ漬け

2005-06-13 | 雑記
毎年恒例のラッキョウを漬けた。
今年は3キロだけ・・・

鳥取産のラッキョウは少し高いけど
実がシッカリしているし
泥が付いていなくて
同じ手間ならば、作業がかなり楽!

鳥取産じゃないのを買った年は
手間ばかりかかって、
出来上がりが歯ざわりの無いフニャフニャ~ラッキョウ!!

売っている物は綺麗にカットされているけど
自分で漬けるのはカットするのがもったいなくて
根と上の方を少しだけ切り取るので
形がみ~んな細長い

我が家のは赤唐辛子が多いので、
チョット辛目の出来上がりです(←これ用に)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お絵かきツール | トップ | 探し物・・・再び(ーー;) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
急に所帯じみて (マークス)
2005-06-14 08:46:30
こういうタイトルで、いろいろ書いたのですが、またまたブログの神様のお怒りを買って、受け付けて貰えなかった。

返信する
尊敬します (おせっちゃん)
2005-06-14 10:25:51
こういう手間のかかる家事をなさる方、尊敬します。
返信する
所帯じみて? (siwonada)
2005-06-15 10:58:38
マークスさん!ブログの神様はやっぱりいたんですか。何やら“としよりじみて・・・とか”書かれた??私の代わりに「拒否!」してくれたのかな



一応!主婦なんで・・・少しは家のこともするんですよ。これから梅干なの。ますます所帯じみちゃう!



おせっちゃんさん、1年に1度の事なんで・・・。毎日の主婦業はサボっています。

返信する
らっきょうの思い出 (SooMo)
2005-06-15 22:49:28
私は余り食べないんですけど

亡くなった舅が好きだったんですよね

手作りしてあげたら喜んだろうな~

ポイントも上がってたかも
返信する
思い出 Ⅱ (マリリン)
2005-06-16 20:17:31
私も大好きです!

作る方ではなくて、食べる方^_^;

母が毎年、た~くさん作ってくれてましたが

作り方を聞いておくのを忘れました^_^;

今では、買っております(ーー;)

夏の熱中症予防に良いそうですネ~
返信する
私も漬けましたよ (おかん)
2005-06-19 10:31:43
らっきょうは、結婚するまで我が家の食卓には上らない漬け物でした。亭主の好きな赤烏帽子…で、私も漬けるようになりました。その家その家で、漬け方はいろいろあるようですね。赤唐辛子多め…ですか。いいかも。試してみようっと
返信する

雑記」カテゴリの最新記事