最近、久しぶりにイラっとするオッさんに会いました。歳の頃なら…多分60代半ば過ぎ。
退職後個人タクシーの免許をとり、今はタクシー運転手として働いています。結構細かくて面倒な人。
先日も電話かかってきたかと思ったら「メールの設定の仕方、教えて」と。
(え~面倒くさ~)「分かりました、今、何のメールソフト使ってるんですか?」
「え?わからないよ。わからないから聞いてるんだよ」
(は?何じゃそりゃ)「じゃあ、アイコンはどんな形しています?」
「え?アイコンってどれだ?この e みたいな奴かな」
(違うだろ、ボケ)「それは多分、インターネットに繋ぐやつです。それじゃなくて、メール見るためのアイコンです」
…
結局よくよく聞いたところ、ウェブでメールを見ているそうな。もうメンドクサイMAXになった私は、「私はマック使っているから、ウィンドウズのこと分からないんですよ~。ウィンドウズに詳しい人に聞いて下さい」って断っちゃいました。
「え?sisoziちゃんなら分かるかと思ったのに、分からないんだ」だって。うっせ~やボケ。
そんな面倒なタクシーさんからまたもや電話。当然出なけりゃいいんですけど、携帯替えたときに、番号登録していなかったのか、知らない番号だったので、つい出ちゃいました。出た瞬間、しまった~~~!!!って思ったけど、後の祭り。
売りたい物があるんだけど、売ってくれない?だって。
オークションの代行もやっている私。でも正直、代行って超面倒。なぜか人づてにいろいろな人からオークション出して、って頼まれるのですが、超貧乏で仕事が薄かった過去なら即OKだったのですが、今は嬉しいことに専業が忙しく、薄利なオークションは面倒なんです。
渋々写真撮影。その後帰ろうかと思ったのですが、話好きなタクシーさん、プリン出してくれたりジュース出してくれたりして、その後2時間ほど雑談するはめに。
「ところで、今どんなところに住んでるの?」
「賃貸マンションです。家賃高くて大変なんです~(←これはマジ)」
「それくらい平気で払えるくらい稼がなくちゃだめだよ。仕事頑張らなくちゃ」
(は?あなたに言われたくないけど)「そうですけどね~、今はいいんですけど、年金だって貰えないだろうし、この先が心配で…(と、何気に、あなたは年金沢山貰える歳で良かったですね攻撃)。親は買っちゃえって言うんですけどね。」
「買うって、もうsisoziちゃんの歳なら無理でしょ。都営とか、安いやつあるでしょ、そこに入ればいいんだよ」
(無理って言うな!)「そうなんですけど、あれって結構審査厳しくて、単身なら60歳越えないと入れないし、収入制限もあるし…」
「そんなことないでしょ、所得低い人、結構入ってるよ」
(所得は低いけどって、ハッキリ言うなボケ)「でも、そうなんですよ、当然調べてますし」
「え~本当かなぁ、じゃあ家の近くにあるから、後で見に行こうか。でもそうだなぁ、できれば永久就職するっていうのもいいけどね~。」
(つか、余計な心配ありがとう!)「ですね、いい人いれば…」
「いい人とか言ってるから駄目なんだよ、結婚相談所でも行ってみればいいんじゃない?」
こんな話がダラダラ続き…。
「今何の仕事やってるの?あなたは何が得意なの?」
「パソコンで仕事してるんです。」
「そっか、何かその特技を活かせる仕事があればいいんだけどな~、何かないかね」
(いや、特技つ~か、自営なんすけど)「はい、でもまあ、今のところ生活できるくらいは稼げてますから…(←とちょっとイラッと感を出したりして)」
「まあ、僕の出すやつで稼いで下さいよ」だってさ。
何て言うのか、悪気は無いんだろうけど、何となく言葉の端々にイラっとします。なので、物撮りはしたけど、まだ出品していない私。このままバックレちゃおうかなぁ…、この先縁切りたいし。
みんながみんなとは言わないですが、どうも60代半ば~70前後の人って鬼門です。インチキ会長もそうだったし、お金払ってくれない社長もそうだった。みんな「僕は結構年金が出てるから大丈夫なんだよ」って言ってた。
最近未払いの人もそう。年金が出るからさ、新しく会社作ったんだよね。もし駄目でも生活は出来るしね、だって。
貴方達は大丈夫でしょうけど
さて、仕事しよっと。低収入だし、私(拗ね感未だに続いています)。
昨日、社長から電話がありました(←え、どの社長???)
もうはるか3~4年前の話ですが、私が給料ももらえず1年近く通った会社の、インチキ会長の前にいた、元社長(←説明長い…)。その社長のこと、とっても好き(←変な気持ちとかじゃないよ、ヒトとして)な私。仕事も面白かった…。お金はもらえなかったけど。
その後も年に数回会ったりして、飲んだり、ちょびっと仕事もらったりしていた社長です。
で、昨日の電話は「やっと仕事が回るようになってきたよ。借りていたお金返すからね。」
???
仕事のためって思って、前にカードでキャッシングして、社長に貸したことはありました。でもそれ、1年半くらい前に返してもらってる。その他には、貸した借りたって明確なお金じゃなくて、仕事したのにギャラもらっていないとか、ちょっと立て替えたとか、そんな感じの貸し借りしか残ってないし…。
って、半年前にも「返すからね」って言われたときに、「もう返してもらってます」って答えた私。
なんのお金だろう…。また「返すからね」って言われたし。
でもしっかり入金がありました。
え、貰っちゃっていいの???
その会社の役員にもなっている私。儲かったら、役員報酬も払うからねって言ってくれた元社長。それ??
明日打ち合わせです。何気に聞いてみよ。でも返してって言われたらどうしよう…。
最近、ちょびっと懐かしい人から連絡がありました。
どうしてるの?呑まない?って言われたけど、別に呑んで話題があるわけじゃないしなぁ…って思ってお断り。でもまた数週間あいて、呑まない?って連絡が…。
って言うか、その人、最近再婚したって聞いてたし、全く興味ないし、面倒なので「再婚したんでしょ~、奥さんに怒られちゃうし」って送ったら「4月に入籍、6月に除籍」だって。
もう一人別の人から、最近どうしてますか?仕事の話ですって連絡が。こいつの話、訳わかんないから面倒とか思いながら、「いや~ご無沙汰してます~」って仕事の話だと、外面いい私。よくよく聞いたら、「うちも、離婚するんですよね、多分8月」だって。
おいおい、そのタイミングで思い出される私って。
「おっか~ってさ、人の話、うんうんって聞いてるかと思ったら、全然聞いてないよね。でもその「うんうん」が、きっとおっさん達には嬉しいんだよ」←昨日長男が言っていました。
そっか。あるかも~~~。
みんな聞いて欲しいんだよ、話。私もだけどね、聞けよ話。
彼とか夫とか子どもとか、誰かと一緒に暮らさなくなって約1年…超気楽~~~~。でも話を聞いてくれる人は欲しい~!!
先日、両親が遊びに来ました。元夫の姓から旧姓に戻した私。「旧姓に戻したから、何かあったら(旧姓の)お墓に入ってもいいよ」って言われたけど…。
「死んでから考えるね!」って答えときました。
元夫とは縁もないけど、両親の元に戻るっていうのも違う感じだし…。う~ん、かと言って、まだまだ未来あるのか?私。あ~、考えたくないけど、でもどこかで決めとかねば。あ~~~~~なんだかなぁ、もう少し盛り上がらなくちゃぁああ。
入院の保険しか掛けてないけど、そろそろ死亡保険もかけるかな。息子達のために♪
ちょっと早いですが、お昼にしようと焼きそばを作り、さあ紅ショウガ♪とタッパーを開けたら…カビてた。
そんな訳でブログを書く気持ちになりました。
このところ、そこそこの会社からの仕事が多かったため、前のように未払いにカリカリすることも無かったのですが、2ヶ月くらい前から、また1人社長からの依頼が増え、請求のタイミングを逃し若干イライラしています。
そろそろお金の話しなくちゃ。
まあそれはまだいいとして、この1人社長からの電話ってホントむかつくんです。
A社長は、電話に出ると必ずこう聞きます。
「今ドコですか?」
こんにちは、とか、お世話になっています なんて無し。今ドコって言われても、家にいるなら答えは早いけど、違う会社にいたり飲み屋にいたり、どこまで説明しなくちゃいけないのか一瞬たじろぎます。
「え~っと、友達の家です」
「あ、別にドコでもいいんですけど、仕事の話があって、今度打ち合わせしたいんです」
って絶対この流れ。だったらドコなんて聞くな!!!
B社長は電話に出るや否や
「儲かってますか?」とか「いつ来れる?」とか、もちろん挨拶無し。この間なんて電話に出たら、「CQAZ359OX&$%…」って何言ってるかわからなかったら、パソコンのシリアルナンバー言ってた。どうしろっていうの?そんなこと私に電話してきて。「とりあえず報告ね」だって。
このB社長さん、仕事は依頼してくるものの、支払は分割でいい?とかお金ないから儲かってから…とかいろんな事言ってくる。そのくせ「儲かってますか?」は無いでしょ!!!!!しかもLINEでも掛けてくる。基本、仕事の話をLINE電話でしてくる社長は…無視です。ビジネスでは駄目でしょ。
もちろん、LINE電話は拒否ります。
C社長に至っては、ワン切り。
あれ?間違いだったのかな?って掛け直すと、「忙しいかと思ってさ。着信あったら掛けてくれるでしょ」だって。電話代浮かせる常套手段。昨日も着信あったけど、掛け直さなかった。
DOCOMOが掛け放題になるみたい。もちろん契約してきました。多分…安くなる!携帯電話代。嬉しい~!!!!。
今日は隣街の人から、お誕生日会に来ない?って誘われていました。4月産まれのお誕生日会だとか。
う~~ん、どうしようかなって思って、返事をのばしのばしにしてたけど、やっぱり今日はパス。特別な理由も無いけど、なんだか気乗りしなくって。オッサン達のお誕生日??…って感じもあったりで。
誘われたら、一応参加!の信条が、このところ崩れている私。なんだろ、ちょっと落ちてる感じ?
誘ってくれたのは、1年前かな?私に「結婚しよう!」と猛アピールした人。でも、この人、私とじゃなくても、とにかく『結婚』したかった人。
なんでも結婚前提の彼女が出来たそうです。聞いた噂では、出会い系で知り合ったとか。
「結婚するって聞いたよ!おめでと~」って送ったら、「お互い、頑張ろうね」って返事きた。なんだろ、不思議な違和感。でも誘われるのは嬉しい、ありがとう。
飲み屋で知り合う人って、ホント×の人が多い。この間なんて、席順に、×無し、×1、×2、×3…って並んでて笑っちゃいました。この歳になると、ちょっと人恋しくなったりするよね。
『遠い親戚より、近所の飲み友達』って友達のオッサンが言ってたよ。うん、分かる…。このところ、引きこもりが当たり前になってきちゃったけど、暖かくなってきたし、やっぱりくり出さなくちゃね!
虎穴に入らずんば虎子を得ず
座右の銘だぞ。奮い立て!!!私。