KAIGAN

↑をクリックすると、トップページに跳びます。このブログは現在、更新を停止しています。m(_ _)m

初めての自由研究

2005-08-25 23:59:30 | Information
夏休みも残り1週間を切りました。早っ。

「よい子のみんな、もう宿題は済ませたかな。
まだまだというお友達もいると思うけど、安心して欲しい。
インターネット上にはたくさんのヒントが転がっているんだ。
以下のウェブサイトを参考にして、パパッと仕上げちゃえ♪」

【自由研究お役立ちリンク集】
すぐつかえる! 自由研究ネタリンクしゅう(デイリーポータルZ)
急いでる君は、ここのリンク集からすぐに出来そうな実験をえらんでやってみよう。
今からでも間に合う自由研究特集(学びの場.COM)
こっちのリンク集は小学校高学年以上のお友達にオススメだ。
夏休みの自由研究相談所。(ほぼ日刊イトイ新聞)
自由研究の体験談がたくさん投稿されている。参考にしよう。
すぐできる!自由研究(キッズgoo)
調査、実験、観察などのテーマが写真つきで紹介されているゾ。

【禁断の読書感想文】
読者感想文ジェネレーター(おぎわら遊技場)
たった1分で読書感想文が完成しちゃう夢の装置。土壇場の君は、試してみよう。
ちなみに、お兄さんが試してみたところ、以下のような感想文が出来上がったゾ。
コピペして、プリントアウトしたら、何とかなるかもしれない。責任は持てないけど。

課題作品:走れメロス

近所のTSUTAYA に行ったらなんか表紙がつるつるしてて触ると気持ちのいい本があったので買ってきました。それがこの本です。
あっという間に読み終えてしまい、感動して言葉がありませんでした。途中、なんども涙をぬぐいました。
わたしの好きな物語に似ているからそう感じのたのだと思います。その物語は「ごんぎつね」です。
この物語に似た状況はいまの日本でも起きています。作者のメッセージは今を生きるわたしたちにも示唆に富んでいると思いました。
とは言うものの、文学史上「ごんぎつね」と肩をならべるといわれているこの作品です。きつねに相当するのが主人公なわけで、その点では感情移入しやすかったです。
ここまで書いておきながら、実はこの本を読んでいないのです。読もうと思ったんだけどいとこと花火をしてしまいました。ごめんなさい。(おわり)
おもしろそうなテーマが見つかったら、急いで研究に着手しよう。
オリジナルな視点でレポートが書けたら、完璧だ。吉報を待つ!!

関連記事 :まだ間に合う!自由研究(^_-)-☆

自由研究の基本路線
まず、テーマを決める。(選定作業,決断力)
方向性が見えたら、実行する。(調査,実験,観察)
結果から、傾向や特徴、法則性をつかむ。(分析)
疑問点が見つかれば、徹底的に調べる。(考察)
それらをレポート用紙にまとめる。(表現,編集)

最新の画像もっと見る