
『DEATH NOTE』第4巻発売日から遅れること1日。
地元商店街の本屋でようやくデスノ④をゲットしました。
待ちに待った、この時この瞬間。帰って即行読み倒しました。
◆デスノート④感想(ネタバレあり)
まずは表紙を見た感想。これって安野モヨコ!?
ミサ(弥海砂)が安野キャラになってますぅ。いいね、いいね。
一方の死神レムはラピュタのロボット兵みたいな腕してるよ(笑)
(ちなみに安野モヨコ先生の旦那さんは庵野秀明監督です)。
今まで発売されたデスノコミックスの内、この第4巻が最も難解なストーリーかもしれません。
台詞の量、そして第二のキラ、弥海砂による突発的なイベント発生。相変わらず複雑です(^_^;)
ただ第4巻は、ライト(夜神月)が大学入学後かつ警察の捜査本部に潜入というストーリーからか、
デスノートによる殺人は行われません。キラによる殺人が1件もないのです。
そこがちょっと物足りないかも。でも、ミサの殺害を謀ろうとします。ダークライト健在!!
やっぱライトはこうでなくちゃ。悪意に満ちた表情が最高に似合ってるYO!
とにかく不定分子であるミサを難なくストーリーに絡めて行った技術はお見事。大場つぐみ凄い。
実質初登場のキャラ、ミサは自己主張が強く個性的でインパクト大。拘束監禁シーンもあり、
「ゴスロリ少女萌えー」となること間違いなし。もちろん感想はLと同じく「羨ましいです」(笑)
それじゃ、笑えるセリフ、シーンをピックアップ!
†ライト「お・・・女を殴りたいと本気で思ったのは生まれて初めてだ・・・」(134ページ)
†L チョコをつまみ食い。ドーナツも。 椅子の上で座ったまま寝る。 ミサにセクハラ(携帯盗み)。
†リューク「ウホッ」(2回) 「ブホッ」
デスノート第5巻は2005年2月発売予定だそうです。
それってちょっとおかしい。順当に行けば、1月上旬に発売されるはず・・・。
余計に1ヶ月待たないといけないのかと考えると、厳しい戦いを強いられ、暗雲立ちこめ。
でも、待つしかないので待ちます。また気分はあみん状態だ(-_-;)
★デスノ未読なのに、ここまで読んでしまわれた方へ
ネタバレありの警告を無視するとは、いい度胸してます。
というより、ここまで来たってことは相当デスノに関心があるはず。
もう迷っているヒマはありません。書店に向かい、『DEATH NOTE』を買ってくるのです。
とりあえず第1巻を購入してみて下さい。それを読んで、読者になるか否か判断するとよいでしょう。
『DEATH NOTE』が傑作であることは間違いありません。
緻密なストーリー展開は、浦沢直樹の『MONSTER』以上(かもしれません)。
リアルタイムで読まなきゃ絶対に後悔する作品です。410円の投資をしましょう。
格付けは安心のAAA(トリプルエー)です。万が一、気に入らなかったらヤフオクに出せばいいこと。
人気、需要があるので比較的高値で取引されてます。友人にプレゼントされても喜ばれるでしょう。
ハイ、もう決まりですね。あなたも今日からデスノ読者!(笑)
関連記事:「今日は『DEATH NOTE』第3巻 発売日!」
「『DEATH NOTE』アニメ化に備える †声優予想†」
地元商店街の本屋でようやくデスノ④をゲットしました。
待ちに待った、この時この瞬間。帰って即行読み倒しました。
◆デスノート④感想(ネタバレあり)
まずは表紙を見た感想。これって安野モヨコ!?
ミサ(弥海砂)が安野キャラになってますぅ。いいね、いいね。
一方の死神レムはラピュタのロボット兵みたいな腕してるよ(笑)
(ちなみに安野モヨコ先生の旦那さんは庵野秀明監督です)。
今まで発売されたデスノコミックスの内、この第4巻が最も難解なストーリーかもしれません。
台詞の量、そして第二のキラ、弥海砂による突発的なイベント発生。相変わらず複雑です(^_^;)
ただ第4巻は、ライト(夜神月)が大学入学後かつ警察の捜査本部に潜入というストーリーからか、
デスノートによる殺人は行われません。キラによる殺人が1件もないのです。
そこがちょっと物足りないかも。でも、ミサの殺害を謀ろうとします。ダークライト健在!!
やっぱライトはこうでなくちゃ。悪意に満ちた表情が最高に似合ってるYO!
とにかく不定分子であるミサを難なくストーリーに絡めて行った技術はお見事。大場つぐみ凄い。
実質初登場のキャラ、ミサは自己主張が強く個性的でインパクト大。拘束監禁シーンもあり、
「ゴスロリ少女萌えー」となること間違いなし。もちろん感想はLと同じく「羨ましいです」(笑)
それじゃ、笑えるセリフ、シーンをピックアップ!
†ライト「お・・・女を殴りたいと本気で思ったのは生まれて初めてだ・・・」(134ページ)
†L チョコをつまみ食い。ドーナツも。 椅子の上で座ったまま寝る。 ミサにセクハラ(携帯盗み)。
†リューク「ウホッ」(2回) 「ブホッ」
デスノート第5巻は2005年2月発売予定だそうです。
それってちょっとおかしい。順当に行けば、1月上旬に発売されるはず・・・。
余計に1ヶ月待たないといけないのかと考えると、厳しい戦いを強いられ、暗雲立ちこめ。
でも、待つしかないので待ちます。また気分はあみん状態だ(-_-;)
★デスノ未読なのに、ここまで読んでしまわれた方へ
ネタバレありの警告を無視するとは、いい度胸してます。
というより、ここまで来たってことは相当デスノに関心があるはず。
もう迷っているヒマはありません。書店に向かい、『DEATH NOTE』を買ってくるのです。
とりあえず第1巻を購入してみて下さい。それを読んで、読者になるか否か判断するとよいでしょう。
『DEATH NOTE』が傑作であることは間違いありません。
緻密なストーリー展開は、浦沢直樹の『MONSTER』以上(かもしれません)。
リアルタイムで読まなきゃ絶対に後悔する作品です。410円の投資をしましょう。
格付けは安心のAAA(トリプルエー)です。万が一、気に入らなかったらヤフオクに出せばいいこと。
人気、需要があるので比較的高値で取引されてます。友人にプレゼントされても喜ばれるでしょう。
ハイ、もう決まりですね。あなたも今日からデスノ読者!(笑)
関連記事:「今日は『DEATH NOTE』第3巻 発売日!」
「『DEATH NOTE』アニメ化に備える †声優予想†」
Hi,Fi-o-Na.Nice to meet you,and thank you for your visit.
My name is Tatsuya.I am a Japanese boy.
You came from Thailand!?
I am very surprised to hear about it.
DEATH NOTE seems to be popular in Thailand.
Now that DEATH NOTE have made its way into foreign markets,
We have to judge it is a great work.So,I hope for its much more popularity.
Finally,this blog site don't adjust to English.
Japanese language only.I am sorry.
Thank you! from Tatsuya
vary mach ^^"
こちらこそ、初めまして。
“少年誌らしからぬ面白さ”に関して、
私は少年マンガが新たな時代に入ったと思っています。
デスノートは、それこそ革新的な作品でしょう。
Lは常に糖分摂取していないとダメなのかも(^_^;)
リュークにおけるリンゴに相当すると思います。
怖い気もしますが、禁断症状を見てみたいです!(笑)
>tomorinさん
こちらこそ、初めまして。
クイックジャパンは一応目を通しました。
表紙が気に入らなかったので購入は控えましたが(^_^;)
デスノがどんどん注目を集めるのはファンとして喜ばしいこと。
これからも未読の友人にじゃんじゃん薦めていきたいと思います(笑)
上のUnknownは私が送信を失敗してしましました。すみません。
太田出版のクイックジャパンにデスノのミニ特集が載っていましたが読まれましたか?(表紙は笑い飯です。)
かなり熱く語られています。
↓
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/bk1detail.cgi?aid=02ohta01&bibid=02480418&volno=0000
目が離せない展開に、毎週ジャンプを買うようになってしまいました。
お友達にも教えたらハマりました。楽しみ!
このマンガはホントに
少年誌らしからぬ面白さですよねーw
個人的意見としては
「Lおやつ食い過ぎ」
ってとこでしょうか(笑)
Lの転倒!それも意外でしたね。
それだけ“死”を意識したということでしょうか。
Lにも怖いものがあるんですね(当たり前か
オーバーリアクション、大好きです(笑)
ありがとうございます。
笑えるシーンなら、Lの転倒ですね。
必要以上にオーバーなリアクションで・・・。
それでは、また来させて頂きます。
デスノは何回読んでも難解ですよね!
(はい、ここ笑うトコだから)。
あっ、今リュークが「ウホッ」って言いました。
それそれ、そのリアクションが欲しかったのよ。
大場つぐみのミスを何としても見つけたいです(笑)
ごめんなさい。
深夜なのでぶっ飛んだコメントになってます。
第5巻のレビュー、早く書きたいなぁー。
僕もコミックス派です。
2月上旬まで1~4巻を何回読み返すか分かりません(笑)
「お・・・女を~」のクダリは確かに笑えますね。
そのコマのライトの顔がまた面白いです。
これからもよろしくお願いします
こちらこそ、初めまして。
リュークの出番が少ないっ!!
それだけが第4巻の不満点でしょうか。
リュークイチオシの当ブログとしては、
ちょっと悲しすぎる状況です(^_^;)
いいんです、もっと期待を裏切って下さい!>大場つぐみさん
>あんぱんさん
初めまして、こんばんは。
私が『DEATH NOTE』を読み始めたのは、今年の夏になります。
気付いた頃には連載開始から半年が経過し・・・。
ジャンプ読者になっていればよかったと後悔しました(^_^;)
>Rさん
こちらこそ、初めまして。
Rさんは、1~3巻がとても好きなんですね。
分かります、その気持ち。やはりライトによる
殺人が『デスノ』の魅力ですよね(違うか(^_^;)
『DEATH NOTE』がマンガの新たな
可能性を切り開いたことは言うまでもありません。
これからも読者として応援していく所存でございますm(__)m
初めまして、こんばんは。
ライトの女を殴りたい発言、これって面白いですよね。
それだけ、ライトが自身の安全を危惧してるってことでしょう。
(ライトは半分冗談で言っているんでしょうが(^_^;)
この発言から考えると、女性受刑者は殺してないってことになる!?
事実、デスノートによる殺人は描かれていない・・・。
ライトのフェミニスト精神が垣間見えた気がします(^_^;)
>zuiuさん
初めまして、こんばんは。
ミサを抱いた瞬間のライトの表情、たまりません(笑)
『DEATH NOTE』は各キャラの細かいシーン描写もあり、
本当に息つく暇がありません。それだけ面白い作品ってことです。
お茶目なリュークとも4巻でサヨナラっぽいので、
実はちょっと切なかったりもします。ああ、リューク・・・。
>クロコさん
こちらこそ、初めまして。
そうそう、刑事松井が用意したKIRAのフォントも最高でした。
あー、笑えるシーンListに掲載し忘れたー。
松井(松田)のキラに対するイメージが分かって、かなり笑えました。
Lの糖分摂取量もハンパじゃないですね。
頭脳明晰な方は常に低血糖状態なのでしょうか(笑)
自分もジャンプ立ち読みしたら、凄いことになりました。
ヨツバってなんだー!?ごめんなさい、ネタバレですね。
>cou30さん
こちらこそ、初めまして。
Lの飲食シーンは絶対に見逃せませんよね。
引きこもり生活をしている彼が一体何を食しているのか。
それなのに、何故あれほどの攻撃力を有しているのか。
甘いものばかり食べてたら、太るはずなのに・・・。
Lの生活に『DEATH NOTE』最大の謎が潜んでいるのかもしれません(笑)
>nagacyさん
こちらこそ、初めまして。
本当に第5巻の発売が待ち遠しいですね。
2月って、いくらなんでも待たせ過ぎな気が(^_^;)
じらし戦法もLの作戦!?なんて思ってます(笑)
>まにまにさん
初めまして、こんばんは。
私を含めコミックス派も大勢いらっしゃいますので、
ネタバレの配慮、お願いいたしますね(^_^;)
とはいえ、気になってジャンプを立ち読みしてしまうことも(爆)
出来ればジャンプ派になりたいんですけど、
穴が開いてしまうと、作品が作品だけに辛いです。
>ぴぉさん
初めまして、こんばんは。
4巻の見所は、Lのセクハラシーン!!
でも実はLらしい巧妙な作戦だった・・・。
同時に複数の携帯を盗んでしまうんですから、
Lの探偵としての実力は相当なものがあります。
あー、第5巻発売まで待てなーい!!!
TBありがとうございました。
この作品は、1~3巻がとても好きです。
今後のLの活躍、リュークとの再会を楽しみにしています。
DEATH NOTEは幅広い世代で人気があるようで、
ときどきいろんな人から話を聞きます。
ジャンプの色とは少し違う、けれども新しい面白みを持った話題作ですよね。
それでは失礼します。
話題になってて気になって、1巻買ったらもう最後。はまりますね。
ジャンプが待ち遠しい、って「オレ何歳だ」って思っちゃいます。
これからもよろしく。
またときどき遊びに来てくださいまし。
リュークって本当台詞が少なくなってますよね;
気の毒なような面白いようなって感じですが(笑)
私も5巻が待ち遠しいです。
Lのセクハラは私も笑ってしまいました(笑)
5巻発売が待ち遠しいですー。
こちらからもTBさせていただきますねー♪
ジャンプもいいですよー。
[DEATH NOTE]面白いですねー 5巻が楽しみです。
また遊びに来てくださいね。
Lの一番笑えるシーンはなにかを食べてるところですよね。わたしはWJの方も読んでいるのですが、毎週毎週なにを食しているのかばかりに気をとられていたり。彼はかなりの甘党とみた…笑。
お話自体も、今また面白い展開になってきているのでますます目が離せなくなって来ました。2月が待ち遠しいですね。
個人的には松井が用意した「本物のキラを装った“KIRA”のロゴ画像」が笑い所でした。
…そんなにキラッキラしてなくても良いんじゃ…(笑)。
しかしL、きっとあの糖分は全部脳味噌で消費してるんだろうなあ。
5巻まで待てず、先日うっかりジャンプを立ち読みしたら
さっぱり分からない展開になってました。何でそんな事になってんだ君達は(笑)。
内容の濃さもさることながら、気になるシーンが一杯で、盛りだくさんな巻でしたね。これからまた数ヶ月またされるのかと思うと…。
> お・・・女を殴りたいと本気で思ったのは生まれて初めてだ・・・
基本的に月は温厚人間じゃないのかしら?と思った、台詞でした。デスノが逢ったとしても、多分私は使わないでしょうが、男女区別なく本気でハリセンかましてやりたいと思う人物は成人前にもゴロゴロいたんですが・・・(笑)
次巻まで、長いですね~
デスノート書き込み描写がありません。
ストーリーの基本となる動作なのに。
どうやらライトの大学入学が
1つのターニングポイントとなっている模様。
それともライトがデスノを使用しないのは、
単に殺せる重犯罪者を殺しつくしてしまったから!?
いや、単に描かれてないだけで、殺人を行っていた可能性も・・・。
心臓麻痺による死亡者の減少
⇒Lと称する人物に出会い、警戒したため
⇒ライトの疑いが濃くなる
みたいな推理を、Lがしても面白かったかもしれません。
読者が色々想像できる幅を持たせてくれて、
やっぱデスノは面白!!(リューク調)
>デスノートによる殺人は行われません。
>キラによる殺人が1件もないのです
言われてみれば・・・。
ライトはデスノぜんぜん使用してないですねぇ!Lの方も、不思議がらなかったのはもっと不自然かもしれませんね。