今日はですね、朝からトレーディングカードの在庫チェックをしていました。
一日中やっていたのですが、まだ終わりません。
最低限やらねばならない在庫チェックなので、また後日やらねばなりません。
ビジネスが失敗に終わったというのに、休日を使って作業をしなければならない自分。
ビジネスに挑戦した後始末は、かなりこたえます。
どうもこの作業は疲労感が強いみたいで、途中で何度か眠気がやってきそうにもなりました。
カードを入れる小さな袋がなくなりかけたので、15時くらいでしょうか、作業をやめて、ダイソーに買い物に行きました。
が、その袋は先日ごっそり買っていまして、あるのかなと不安もありましたが、やはりありませんで、補充されていませんでした。
代わりにクッション入りの封筒を約1000円分買いました。
トレカのネット販売で売れたら、これに入れようと思います。
で、帰宅後はいつものように50分ほど近所をジョギング。
どうも疲労感が残っているみたいで、身体が重かったです。
で、シャワーを浴びて、夕食は外食しようと思いまして、駅前に向かいました。
日高屋に行こうと思ったのですが、チェーン店は人との触れ合いがないので、何かつまらないなと思いまして、そんなことを考えてたら、途中にアジアンダイニングバーを見かけまして、そこは最近出来た店なのですがお客さんがあまり入っている気配がありませんで、せっかくだから食べてあげようかと入ってみたのであります。
サグポークという、豚肉とほうれん草のカレーを食べまして、これがね、美味いんですよ(笑)
生中も飲んでいたわけですが、とても良く合う!
カレーが少し辛めなので、ライスに対してカレーが余り、ナンを今度は頼んでみたら、これも美味い!
ここは当たりだと思いました。
店の名前を検索したら、サンスクリッド語で、「大きな富」だそうであります。
これも私にとって良く合うと思いました(笑)
ほんのちょっとしたことで幸せな気分になるもんですね。
もちろん、カレーやナンも美味かったので、ほんのちょっとではないのですが、最後の一押しがとても重要だなと思うのであります。
さて、そういうわけで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx)には言っておかねばなりません。
マイクロストックの分野で勝て!
ストックフォトマーケットで喧嘩を売られているわけですから、ライバル企業を徹底的に叩きのめす必要があります。
共存共栄なんてありません。
相手が破綻するまで、徹底的に勝負すべきであります。
ここで敗れたら、アマナHDのシェアは崩せるんだと、周りの企業に思われてしまいます。
アマナイメージズ以外のグループ会社にも、他社の新規参入のリスクが発生します。
攻撃は最大の防御ですよ(笑)
ところで話は変わりますが、、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の写真好きの人のためのポータルサイト「IMA」が着々と拡充されておりますね。
先日は写真のセミナー・イベント欄もUPされたようであります。
http://imaonline.jp/ud/event
展示会・写真集・テレビ番組・コンテストのコーナーのオープンに続きまして、いよいよ写真のポータルサイトの形になってきましたね(笑)
またグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )では、ストックフォトのプレゼンテーション利用(社内外への資料作成)のために、超安価な定額制の利用方法を提案しています。
http://presenpic.com/about/
http://presenpic.com/guide/
棒グラフや手書きのイラストを加えただけの資料では、説得感がないとお悩みのあなた。
ぜひご利用いただけたらと思います
こういったイメージの扱い方は、エクセルやワードのように、遠からずビジネススキルの一つになることは間違いないと思います(笑)
そう言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、2Q決算発表しておりますね(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20120803/7lqw21/140120120802089769.pdf
そして株価については、こちらは気長に待ちましょう。
企業が成長すれば、株価もいずれ大きく上がるのですからね。
長期投資優遇優待になっております。
100株を買って、資産株として持ち続ける、これがこの銘柄にあった一番の付き合い方だと、私は思います。
ただもしすでに長期に投資している方なら、100株だけだと少しもったいないような気もしますね?
せっかく良い企業だと気づいたのですからね(笑)
ところで、私の毎月3万円の株式投資 は非常に好調な状態であります。
改めて、投稿日3/3ですので、最新ではありませんが、私の毎月3万円の株式投資のポートフォリオをご紹介しておきます。
https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee/entry/1211
ちなみにポートフォリオを投稿したサイトは、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )が運営 する写真・イラスト売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )であります。
ところで、現在アマナHD(http://amana.jp/ )のグループ会社、ポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )が映像制作した「トランスフォーマープライム」(http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/ )が絶賛放映中であります。
さらに別の手がけた作品も、すでに米国では放映が始まったようでありますよ。
こちらは「トロン: アップライジング」 だそうであります。
http://t.co/jRu3yHda
最初のエピソードも誰かがUPしたみたいです!
http://vimeo.com/42157672
アメリカ・カナダ・スペイン人から成る最強のクリエイティブ陣にPPIが全アニメーション担当しているとのことであります!
さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。
2012年11月12日
前日に比べて検索数が急増したキーワードをご紹介。世間の関心度も急上昇中のワードがズラリ。
森圭介
日本テレビアナ。元妻・魚住りえアナの再婚記事から関連検索
225,679点
低依存
家事などをパートナーに頼らない事。石橋貴明に関する記事で
125,963点
ミャンマー 地震
ミャンマー中部でM6.8の地震が発生し死傷者多数
83,030点
三銃士
アクション映画。「日曜洋画劇場」で放映
70,111点
魚住りえ
フリーアナウンサー。一般男性との再婚をブログで発表
57,072点
行列のできる芸能人通販王決定戦
通販バラエティ番組。日本テレビで放送
50,444点
オルト保育園
新宿区にある保育園。「シューイチ」で紹介
36,604点
プリン 発注ミス
京都の大学で起きた大量発注ミス騒動を「Mr.サンデー」で
33,133点
梅花鍼
小さな針で刺激を与える道具。「爆笑!大日本アカン警察」で
27,726点
ガブリエラ・ワイルド
イギリスの女優。出演した三銃士を「日曜洋画劇場」で放映
22,259点
星野リゾート
リゾート運営会社。「がっちりマンデー!!」で特集
21,703点
丁子庵
長野県にあるそば屋。「シルシルミシルさんデー」SPで紹介
20,535点
トランス脂肪酸
不飽和脂肪酸。「たかじんのそこまで言って委員会」で
13,602点
フジコーワ
キャリングケースの製造販売会社。「ほこ×たて」で紹介
13,543点
ANAメモリアルフライト
実際にあったフライト。「TOKYOエアポート」劇中で
12,625点
がっちりマンデー!!
生活情報バラエティ。視聴者プレゼント企画を実施
12,411点
草笛 そば
長野県にあるそば屋。「シルシルミシルさんデー」SPで紹介
12,182点
新居浜鉄工所
破砕機の製造販売会社。「ほこ×たて」で紹介
12,148点
篠原ともえ
タレント。「シルシルミシルさんデー」SPに出演
11,327点
三低
低姿勢・低依存・低リスクの略。石橋貴明に関する記事で
11,067点
100円居酒屋
東京都北区にある激安居酒屋・SHOWAを「日曜×芸人」で紹介
10,299点
行政書士 解答
11日、平成24年度行政書士試験が実施された
9,831点
時香忘
長野県木曽町にあるそば屋。「奇跡の地球物語」で紹介
9,502点
エア男子
空港で働く男性。「TOKYOエアポート」の公式サイトで紹介
9,192点
友近 嫌いな芸能人
「芸能人通販王決定戦」に出演した友近のトークで
8,807点
向井理 家族
俳優の向井理が「情熱大陸」に出演
8,644点
へっぽこ先生
婦人服ブランド。「日曜×芸人」で紹介
7,462点
遠藤謙
マサチューセッツ工科大学の学術博士。「夢の扉+」で紹介
7,368点
4K撮影
次世代高画質映像で撮影した映像を「THE 世界遺産」で放送
7,195点
JR江差線
北海道にある鉄道路線。廃止提案後に利用客が急増
7,088点
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/
とのことであります。
さて、2011年の株式市場はこのような結果になりましたよ。
時価総額上位ランキングであります。
私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の時価総額は、2622/3260位で2390百万円でしたよ。
時価総額上位ランキング:最終更新日時 : 2011年12月30日18時30分
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1601 2812 東証1部 焼津水産化学工業(株) (9,825 )
1602 2151 マザーズ (株)タケエイ
1603 1850 大証2部 南海辰村建設(株)
1604 7105 東証1部 ニチユ(株)
1605 4998 東証2部 フマキラー(株)
1606 7874 東証1部 レック(株)
1607 6289 大証2部 (株)技研製作所
1608 8907 東証1部 (株)フージャースコーポレーション
1609 9701 東証2部 (株)東京會舘
1610 3396 東証1部 (株)フェリシモ
1611 3859 JQS シナジーマーケティング(株)
1612 4295 東証1部 (株)フェイス
1613 6319 東証1部 (株)シンニッタン
1614 1407 JQS (株)ウエストホールディングス
1615 9351 東証1部 東洋埠頭(株)
1616 4746 東証1部 (株)東計電算
1617 9898 JQS (株)サハダイヤモンド
1618 9899 東証2部 (株)サンデーサン
1619 5603 大証1部 虹技(株)
1620 8520 東証2部 (株)きらやか銀行
1621 2052 東証1部 協同飼料(株)
1622 7487 東証2部 小津産業(株)
1623 3036 東証1部 アルコニックス(株)
1624 6250 東証1部 (株)やまびこ
1625 6896 名証2部 北川工業(株)
1626 7991 東証2部 マミヤ・オーピー(株)
1627 2769 JQS (株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
1628 8614 東証1部 東洋証券(株)
1629 3431 東証1部 宮地エンジニアリンググループ(株)
1630 9850 東証1部 (株)グルメ杵屋
1631 8191 JQS (株)光製作所
1632 4022 東証1部 ラサ工業(株)
1633 8087 大証1部 フルサト工業(株)
1634 6279 大証2部 (株)瑞光
1635 4461 東証1部 第一工業製薬(株)
1636 2266 大証2部 六甲バター(株)
1637 7989 東証2部 立川ブラインド工業(株)
1638 7971 東証1部 東リ(株)
1639 8005 東証1部 (株)スクロール
1640 4237 JQS フジプレアム(株)
1641 4686 JQS (株)ジャストシステム
1642 5491 東証1部 日本金属(株)
1643 9880 東証1部 イノテック(株)
1644 6994 東証2部 (株)指月電機製作所
1645 4963 東証2部 星光PMC(株)
1646 2719 東証2部 (株)キタムラ
1647 8869 東証1部 明和地所(株)
1648 1810 東証1部 松井建設(株)
1649 9814 東証2部 アシックス商事(株)
1650 2684 JQS (株)ジパング
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1651 2729 東証1部 (株)JALUX (9,236 )
1652 1965 東証2部 (株)テクノ菱和
1653 9889 東証1部 JBCCホールディングス(株)
1654 8562 東証1部 (株)福島銀行
1655 9963 東証1部 江守商事(株)
1656 5408 東証1部 (株)中山製鋼所
1657 6137 東証2部 小池酸素工業(株)
1658 6850 東証1部 (株)チノー
1659 4064 東証1部 日本カーバイド工業(株)
1660 4582 JQG シンバイオ製薬(株)
1661 4301 東証1部 (株)アミューズ
1662 2830 東証2部 アヲハタ(株)
1663 7844 東証2部 (株)マーベラスAQL
1664 8787 JQS (株)UCS
1665 8006 東証2部 ユアサ・フナショク(株)
1666 6303 大証2部 (株)ササクラ
1667 1712 東証1部 (株)ダイセキ環境ソリューション
1668 4187 大証2部 大阪有機化学工業(株)
1669 2393 マザーズ (株)日本ケアサプライ
1670 8923 東証1部 トーセイ(株)
1671 8137 東証1部 サンワテクノス(株)
1672 2923 東証2部 サトウ食品工業(株)
1673 9846 東証2部 (株)天満屋ストア
1674 5915 東証1部 (株)駒井ハルテック
1675 3434 東証1部 (株)アルファ
1676 8772 東証1部 (株)アサックス
1677 5942 東証1部 日本フイルコン(株)
1678 8291 東証1部 日産東京販売ホールディングス(株)
1679 6496 大証2部 (株)中北製作所
1680 7722 JQS 国際計測器(株)
1681 8041 大証1部 OUGホールディングス(株)
1682 6907 JQS ジオマテック(株)
1683 7537 東証1部 丸文(株)
1684 8103 東証1部 明和産業(株)
1685 3657 マザーズ ポールトゥウィン・ピットクルーHD(株)
1686 7503 JQS アイ・エム・アイ(株)
1687 9892 JQS (株)卑弥呼
1688 2114 東証2部 フジ日本精糖(株)
1689 9856 東証2部 (株)ケーユーホールディングス
1690 7972 東証1部 (株)イトーキ
1691 6646 大証2部 エナジーサポート(株)
1692 5269 東証1部 日本コンクリート工業(株)
1693 8715 マザーズ アニコム ホールディングス(株)
1694 1805 東証1部 飛島建設(株)
1695 2676 東証1部 高千穂交易(株)
1696 3620 東証1部 (株)デジタルハーツ
1697 3812 マザーズ (株)ゲームオン
1698 1896 東証1部 大林道路(株)
1699 8798 JQS (株)アドバンスクリエイト
1700 8007 東証1部 高島(株)
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1701 6053 東証2部 栄光ホールディングス(株) (8,618 )
1702 1898 東証1部 世紀東急工業(株)
1703 1811 大証1部 (株)錢高組
1704 4793 JQS (株)富士通ビー・エス・シー
1705 7562 東証2部 (株)安楽亭
1706 3225 東証1部 東京建物不動産販売(株)
1707 2384 JQS SBSホールディングス(株)
1708 8158 東証1部 ソーダニッカ(株)
1709 4463 名証2部 日華化学(株)
1710 5448 JQS 東京鋼鐵(株)
1711 6245 大証2部 (株)ヒラノテクシード
1712 3274 JQS アイディホーム(株)
1713 2315 JQS (株)SJI
1714 5819 東証1部 カナレ電気(株)
1715 4765 JQS モーニングスター(株)
1716 7949 東証1部 小松ウオール工業(株)
1717 9828 東証1部 元気寿司(株)
1718 4712 JQS アドアーズ(株)
1719 1352 東証1部 (株)ホウスイ
1720 6316 東証1部 (株)丸山製作所
1721 4674 東証1部 (株)クレスコ
1722 6203 東証1部 豊和工業(株)
1723 2222 JQS 寿スピリッツ(株)
1724 9928 東証2部 (株)ミロク情報サービス
1725 9628 大証1部 燦ホールディングス(株)
1726 5363 東証1部 (株)TYK
1727 5262 東証1部 日本ヒューム(株)
1728 1376 JQS カネコ種苗(株)
1729 6921 東証1部 東光電気(株)
1730 2655 東証2部 マックスバリュ東北(株)
1731 2378 東証1部 (株)ルネサンス
1732 3878 東証1部 (株)巴川製紙所
1733 8127 大証1部 ヤマト インターナショナル(株)
1734 9922 東証2部 日立機材(株)
1735 1936 名証1部 シーキューブ(株)
1736 7420 東証1部 佐鳥電機(株)
1737 7600 東証1部 (株)日本エム・ディ・エム
1738 1972 東証1部 三晃金属工業(株)
1739 5933 大証2部 アルインコ(株)
1740 9633 東証1部 東京テアトル(株)
1741 6871 JQS (株)日本マイクロニクス
1742 8285 名証2部 三谷産業(株)
1743 8365 名証2部 (株)富山銀行
1744 6788 東証1部 (株)日本トリム
1745 3096 JQS (株)オーシャンシステム
1746 1816 東証1部 安藤建設(株)
1747 7916 東証1部 光村印刷(株)
1748 7838 東証1部 共立印刷(株)
1749 1967 東証1部 (株)ヤマト
1750 4271 東証1部 日本カーリット(株)
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1751 5957 東証1部 日東精工(株) (8,157 )
1752 9731 東証1部 (株)白洋舎
1753 6678 東証1部 (株)テクノメディカ
1754 7521 JQS (株)ムサシ
1755 1935 東証2部 (株)TTK
1756 8416 東証2部 (株)高知銀行
1757 3512 東証1部 日本フエルト(株)
1758 1832 札証 北海電気工事(株)
1759 6930 JQS 日本アンテナ(株)
1760 9368 東証1部 キムラユニティー(株)
1761 5852 東証2部 (株)アーレスティ
1762 2160 マザーズ (株)ジーエヌアイグループ
1763 1937 東証1部 西部電気工業(株)
1764 5657 東証2部 鈴木金属工業(株)
1765 5261 東証1部 リゾートソリューション(株)
1766 6328 東証1部 荏原実業(株)
1767 4820 東証2部 (株)EMシステムズ
1768 4573 JQS (株)アールテック・ウエノ
1769 4579 JQG ラクオリア創薬(株)
1770 7856 東証2部 萩原工業(株)
1771 9717 東証1部 (株)ジャステック
1772 9932 東証1部 杉本商事(株)
1773 9056 東証2部 (株)ヒューテックノオリン
1774 4462 東証2部 石原薬品(株)
1775 8117 大証2部 中央自動車工業(株)
1776 9726 東証1部 KNT
1777 2927 JQS (株)AFC-HDアムスライフサイエンス
1778 6835 東証2部 アライドテレシスホールディングス(株)
1779 7621 JQS (株)うかい
1780 6803 東証1部 ティアック(株)
1781 9115 東証1部 明治海運(株)
1782 5187 東証1部 クリエートメディック(株)
1783 5015 東証1部 ビーピー・カストロール(株)
1784 4743 東証1部 (株)アイティフォー
1785 4799 東証1部 (株)アグレックス
1786 2428 JQS ウェルネット(株)
1787 3408 東証1部 サカイオーベックス(株)
1788 6926 東証1部 岡谷電機産業(株)
1789 8030 東証2部 中央魚類(株)
1790 9113 東証1部 乾汽船(株)
1791 3820 東証1部 (株)JBISホールディングス
1792 8563 東証1部 (株)大東銀行
1793 6284 JQS 日精エー・エス・ビー機械(株)
1794 9017 東証2部 新潟交通(株)
1795 6293 東証1部 日精樹脂工業(株)
1796 6432 JQS (株)竹内製作所
1797 7480 東証1部 スズデン(株)
1798 6513 東証1部 オリジン電気(株)
1799 9641 JQS サコス(株)
1800 1882 東証1部 東亜道路工業(株)
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1801 6493 東証2部 日鍛バルブ(株) ( 7,621 )
1802 9854 東証1部 愛眼(株)
1803 6627 マザーズ (株)テラプローブ
1804 1938 東証2部 日本リーテック(株)
1805 4512 東証1部 わかもと製薬(株)
1806 6357 大証2部 三精輸送機(株)
1807 6885 東証1部 ミヤチテクノス(株)
1808 2370 マザーズ (株)メディネット
1809 6409 東証1部 (株)キトー
1810 4835 JQS (株)インデックス
1811 4745 東証1部 (株)東京個別指導学院
1812 8148 大証2部 上原成商事(株)
1813 4957 東証2部 ヤスハラケミカル(株)
1814 5984 東証2部 兼房(株)
1815 6800 東証1部 (株)ヨコオ
1816 1978 東証1部 アタカ大機(株)
1817 3387 マザーズ (株)クリエイト・レストランツHD
1818 9621 東証1部 (株)建設技術研究所
1819 4641 東証1部 (株)アルプス技研
1820 8622 東証1部 水戸証券(株)
1821 7018 東証2部 内海造船(株)
1822 9234 東証1部 国際航業ホールディングス(株)
1823 9996 JQS (株)サトー商会
1824 5234 東証1部 (株)デイ・シイ
1825 4977 東証2部 新田ゼラチン(株)
1826 8992 マザーズ グッドマンジャパン(株)
1827 4080 JQS (株)田中化学研究所
1828 7634 JQS (株)星医療酸器
1829 8208 JQS (株)エンチョー
1830 5986 大証1部 モリテック スチール(株)
1831 7481 東証1部 尾家産業(株)
1832 9795 東証2部 (株)ステップ
1833 2674 東証1部 (株)ハードオフコーポレーション
1834 7921 東証1部 宝印刷(株)
1835 2744 JQS (株)ウイン・インターナショナル
1836 1871 東証1部 (株)ピーエス三菱
1837 7305 東証1部 新家工業(株)
1838 2915 東証2部 ケンコーマヨネーズ(株)
1839 2226 JQS (株)フレンテ
1840 1914 東証1部 日本基礎技術(株)
1841 8919 名古屋セ (株)やすらぎ
1842 6458 大証2部 新晃工業(株)
1843 7885 東証1部 タカノ(株)
1844 8029 東証1部 (株)ルック
1845 9866 福証 (株)マルキョウ
1846 5660 東証2部 神鋼鋼線工業(株)
1847 9955 JQS (株)ヨンキュウ
1848 2175 東証1部 (株)エス・エム・エス
1849 6205 東証1部 OKK
1850 3153 東証1部 八洲電機(株) 卸売業
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1851 6393 東証1部 油研工業(株) (7,082 )
1852 9600 東証1部 (株)アイネット
1853 3091 東証2部 (株)ブロンコビリー
1854 6769 JQS ザインエレクトロニクス(株)
1855 6274 東証1部 (株)新川
1856 9636 大証2部 (株)きんえい
1857 4619 東証1部 日本特殊塗料(株)
1858 4696 東証1部 ワタベウェディング(株)
1859 4658 東証1部 日本空調サービス(株)
1860 6437 東証2部 (株)三條機械製作所
1861 4987 東証2部 (株)寺岡製作所
1862 6630 東証2部 ヤーマン(株)
1863 7591 東証1部 (株)エクセル
1864 8070 東証1部 東京産業(株)
1865 7466 東証1部 SPK(株)
1866 6704 東証1部 岩崎通信機(株)
1867 5484 JQS 東北特殊鋼(株)
1868 8207 東証1部 テンアライド(株)
1869 9692 東証1部 (株)シーイーシー
1870 3553 東証1部 共和レザー(株)
1871 9541 東証2部 大多喜ガス(株)
1872 7254 東証2部 (株)ユニバンス
1873 4975 東証1部 JCU
1874 3858 JQS (株)ユビキタス
1875 7839 東証2部 (株)SHOEI
1876 4347 JQS ブロードメディア(株)
1877 2196 マザーズ (株)エスクリ
1878 2752 JQS (株)フジオフードシステム
1879 7271 大証2部 (株)安永
1880 3230 JQS スター・マイカ(株)
1881 4524 東証2部 森下仁丹(株)
1882 4848 東証1部 (株)フルキャストホールディングス
1883 8708 JQS 藍澤證券(株)
1884 2178 マザーズ (株)トライステージ
1885 6675 東証1部 サクサホールディングス(株)
1886 5121 東証1部 藤倉ゴム工業(株)
1887 9441 JQS (株)ベルパーク
1888 7299 東証2部 フジオーゼックス(株)
1889 5757 名証2部 (株)CKサンエツ
1890 9966 東証2部 藤久(株)
1891 6343 東証2部 フリージア・マクロス(株)
1892 8046 東証2部 丸藤シートパイル(株)
1893 7475 名証2部 アルビス(株)
1894 2816 東証2部 (株)ダイショー
1895 7214 大証2部 GMB(株)
1896 2395 東証1部 (株)新日本科学
1897 8052 東証1部 椿本興業(株)
1898 2462 東証1部 ジェイコムホールディングス(株)
1899 6121 東証2部 (株)滝澤鉄工所
1900 9047 東証1部 名糖運輸(株)
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1901 4615 大証1部 神東塗料(株) ( 6,665 )
1902 4992 東証1部 北興化学工業(株)
1903 9306 東証1部 東陽倉庫(株)
1904 4926 JQS (株)シーボン
1905 4826 東証1部 (株)CIJ
1906 6252 東証2部 (株)TAIYO
1907 7603 JQS (株)マックハウス
1908 6365 東証2部 (株)電業社機械製作所
1909 8101 東証1部 (株)GSIクレオス
1910 7775 東証1部 大研医器(株)
1911 6823 東証1部 リオン(株)
1912 7819 東証1部 SHO-BI(株)
1913 8898 JQS (株)センチュリー21・ジャパン
1914 7514 東証2部 (株)ヒマラヤ
1915 7575 JQS 日本ライフライン(株)
1916 4653 東証1部 (株)ダイオーズ
1917 6401 JQS (株)ソディックプラステック
1918 8692 東証1部 (株)だいこう証券ビジネス
1919 6055 東証2部 ジャパンマテリアル(株)
1920 7602 東証2部 (株)カーチスホールディングス
1921 9675 東証1部 常磐興産(株)
1922 1775 東証2部 富士古河E&C(株)
1923 3526 東証1部 芦森工業(株)
1924 6670 マザーズ (株)MCJ
1925 9308 東証2部 イヌイ倉庫(株)
1926 9964 JQS (株)アイ・テック
1927 3788 マザーズ GMOクラウド(株)
1928 8095 東証1部 イワキ(株)
1929 4659 JQS (株)エイジス
1930 4726 東証1部 ソフトバンク・テクノロジー(株)
1931 9632 東証1部 スバル興業(株)
1932 7416 東証1部 はるやま商事(株)
1933 8746 JQS 第一商品(株)
1934 8935 東証2部 (株)FJネクスト
1935 2656 JQS (株)ベクター
1936 2751 JQS (株)テンポスバスターズ
1937 7961 東証1部 兼松日産農林(株)
1938 3004 東証1部 神栄(株)
1939 3097 東証1部 (株)物語コーポレーション
1940 9206 東証2部 (株)スターフライヤー
1941 3320 東証2部 クロスプラス(株)
1942 5010 東証2部 日本精蝋(株)
1943 6974 東証2部 日本インター(株)
1944 8518 東証1部 日本アジア投資(株)
1945 9637 大証2部 オーエス(株)
1946 5018 東証1部 (株)MORESCO
1947 5009 東証1部 富士興産(株)
1948 4312 東証1部 サイバネットシステム(株)
1949 6378 東証1部 木村化工機(株)
1950 7594 東証1部 マルカキカイ(株)
順位 コード 市場 名称 (時価総額・百万円)
1951 9074 東証1部 日本石油輸送(株) (6,181 )
1952 1822 東証1部 大豊建設(株)
1953 1960 東証2部 (株)サンテック
1954 5605 東証2部 (株)アイメタルテクノロジー
1955 6858 東証1部 (株)小野測器
1956 6763 東証1部 帝国通信工業(株)
1957 8091 東証1部 ニチモウ(株)
1958 4331 東証1部 (株)テイクアンドギヴ・ニーズ
1959 2419 JQS 日本ERI(株)
1960 3075 JQS (株)銚子丸
1961 3361 JQS (株)トーエル
1962 5821 東証1部 平河ヒューテック(株)
1963 2326 JQS デジタルアーツ(株)
1964 5358 大証1部 イソライト工業(株)
1965 4623 大証2部 (株)アサヒペン
1966 9995 JQS (株)ルネサスイーストン
1967 6889 JQS オーデリック(株)
1968 7510 大証2部 (株)たけびし
1969 3794 JQS エヌ・デーソフトウェア(株)
1970 4115 東証2部 本州化学工業(株)
1971 8144 大証2部 (株)電響社
1972 3773 マザーズ (株)アドバンスト・メディア
1973 1897 大証2部 金下建設(株)
1974 4923 大証2部 コタ(株)
1975 2112 東証2部 塩水港精糖(株)
1976 7524 東証1部 マルシェ(株)
1977 1867 東証1部 (株)植木組
1978 7525 東証2部 リックス(株)
1979 4291 東証2部 (株)JIEC
1980 2344 JQS 平安レイサービス(株)
1981 5918 東証2部 瀧上工業(株)
1982 6853 東証1部 (株)共和電業
1983 6715 東証1部 (株)ナカヨ通信機
1984 6364 東証2部 北越工業(株)
1985 6298 東証1部 ワイエイシイ(株)
1986 1827 東証1部 (株)ナカノフドー建設
1987 4003 東証1部 コープケミカル(株)
1988 2155 マザーズ (株)カービュー
1989 7745 東証1部 (株)エー・アンド・デイ
1990 7506 東証1部 (株)ハウス オブ ローゼ
1991 4571 マザーズ ナノキャリア(株)
1992 3443 東証1部 川田テクノロジーズ(株)
1993 6881 東証2部 (株)キョウデン
1994 9381 東証1部 (株)エーアイテイー
1995 8118 大証1部 (株)キング
1996 6662 JQS (株)ユビテック
1997 3551 東証1部 ダイニック(株)
1998 2342 マザーズ (株)トランスジェニック
1999 7563 東証2部 ニッパン
2000 9906 JQS 藤井産業(株)
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、
革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/
などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。
グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/
グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/
また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/
今後の業績が、私はとても楽しみであります。
また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。
そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)
11/11の日記です。
私のトレカビジネスは、トレカを使ったアーケードゲームが当ゲーム衰退により出来ないという、何とも情けない事態になってしまい、事実上完全失敗となったわけでありますが、どういう形でビジネスをやめるか、昨日からずっとそのことを考えていました。
仕事中に、ですけどね。
仕事の方は、無事ミス無く終わり、上司には仲の悪い元上司が監査で来るので、もしかしたらちょっともめるかもとも言っておきました。
で、帰宅後はとりあえず購入していたトレカの納品チェックを致しまして、そのついでにカードの種類分けも一緒にやりはじめたら、部屋に以前めちゃくちゃになってしまったカードも、もう一度種類分けをやろうと思いまして、やり始めたら夕方までかかってしまいました。
寝ないで作業するのは身体によくないことは間違いないので嫌だったのですが、どうにも止まらず、最後までやってしまいました。
種類わけが終われば、次はナンバー順に並べて、在庫数のカウント出来るのであります。
ま、それは物凄い労力がかかるので、やるかどうかはわかりませんけどね。
このビジネスの撤退の仕方ですが、とりあえず今考えているのは、フルコンプは商品化した完成品なので部屋に保管し、2順目の未完成のコンプも、分解すれば3/4くらいは一応コンプで商品化も可能なので、これも保管する予定。
ただこれはまだバインダーに入れていない状態なので、少し時間はかかりそう。
で、他に各5枚程度保有しているダンボールの箱3~4箱も、これもこれからレア系を追加してからなのですが、再度在庫チェックして、部屋で保管しようと思います。
それと、プレイ用のカードを集めたバインダーを一つ作っておこうかと思います。
いつかゲームが出来る日が来るかも知れませんからね。
カードの総数からいうと、これでだいたい1/10なのですが、価値的には9割近くはあると思うので、残りを保管状態が把握できない倉庫に押しやっても、後悔は無いかと思うのであります。
レンタルショーケースの期限が、1月末まであるので、それまではトレカのことを忘れることは出来ないので、それまでにビジネス撤退を完了させようと思います。
時間的には十分だと思いますので、最後の悪あがきでネットショップも立ち上げてしまおうと考えてます。
配送方法の確立さえすれば、商品リストは出来ているので、比較的簡単に出来ます。
どうせ売れないなら、出荷準備の面倒さを恐れる必要もないのです(笑)
そんな感じです。
眠いです。
今日は酒を飲むつもりでしたが、雨の中1時間弱ジョギングしたら、そんな気力もなくなりました。
おやすみなさいであります(笑)
ところで話は変わりますが、、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の写真好きの人のためのポータルサイト「IMA」が着々と拡充されておりますね。
先日は写真のセミナー・イベント欄もUPされたようであります。
http://imaonline.jp/ud/event
展示会・写真集・テレビ番組・コンテストのコーナーのオープンに続きまして、いよいよ写真のポータルサイトの形になってきましたね(笑)
またグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )では、ストックフォトのプレゼンテーション利用(社内外への資料作成)のために、超安価な定額制の利用方法を提案しています。
棒グラフや手書きのイラストを加えただけの資料では、説得感がないとお悩みのあなた。
ぜひご利用いただけたらと思います
こういったイメージの扱い方は、エクセルやワードのように、遠からずビジネススキルの一つになることは間違いないと思います(笑)
そう言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、2Q決算発表しておりますね(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20120803/7lqw21/140120120802089769.pdf
そして株価については、こちらは気長に待ちましょう。
企業が成長すれば、株価もいずれ大きく上がるのですからね。
長期投資優遇優待になっております。
100株を買って、資産株として持ち続ける、これがこの銘柄にあった一番の付き合い方だと、私は思います。
ただもしすでに長期に投資している方なら、100株だけだと少しもったいないような気もしますね?
せっかく良い企業だと気づいたのですからね(笑)
ところで、私の毎月3万円の株式投資 は非常に好調な状態であります。
改めて、投稿日3/3ですので、最新ではありませんが、私の毎月3万円の株式投資のポートフォリオをご紹介しておきます。
https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee/entry/1211
ちなみにポートフォリオを投稿したサイトは、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )が運営 する写真・イラスト売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )であります。
ところで、現在アマナHD(http://amana.jp/ )のグループ会社、ポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )が映像制作した「トランスフォーマープライム」(http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/ )が絶賛放映中であります。
さらに別の手がけた作品も、すでに米国では放映が始まったようでありますよ。
こちらは「トロン: アップライジング」 だそうであります。
http://t.co/jRu3yHda
最初のエピソードも誰かがUPしたみたいです!
http://vimeo.com/42157672
アメリカ・カナダ・スペイン人から成る最強のクリエイティブ陣にPPIが全アニメーション担当しているとのことであります!
さて、今日は2011年のヤフーキーワードランキングをチェック致しましたよ。
ちなみに私のブログのキーワードランキング1位は、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますよ(笑)
総合ランキング
1位 1位 YouTube
2位 2位 mixi
3位 4位 Amazon
4位 3位 Google
5位 6位 楽天
6位 5位 2ちゃんねる
7位 7位 ニコニコ動画
8位 8位 Twitter
9位 39位 Facebook
10位 19位 価格.com
11位 17位 AKB48
12位 30位 アメーバピグ
13位 14位 クックパッド
14位 9位 アメブロ
15位 21位 NTT ドコモ
16位 ― DMM
17位 15位 ハローワーク
18位 18位 じゃらん
19位 12位 ANA
20位 ― 東京電力
21位 16位 郵便番号
22位 22位 Google マップ
23位 10位 goo
24位 27位 翻訳
25位 13位 MSN
26位 24位 ZOZOTOWN
27位 11位 JAL
28位 74位 FC2
29位 26位 ユニクロ
30位 28位 ソフトバンク
31位 ― 地震
32位 29位 東京ディズニーランド
33位 37位 au
34位 ― FC2動画
35位 42位 アメーバ
36位 35位 ヤマト運輸
37位 56位 Gmail
38位 25位 Hotmail
39位 34位 NHK
40位 40位 pixiv
41位 23位 嵐
42位 20位 ハンゲーム
43位 60位 JR東日本
44位 44位 トヨタ
45位 47位 楽天トラベル
46位 49位 JR
47位 59位 楽天市場
48位 45位 ニッセン
49位 33位 ワンピース
50位 38位 H.I.S.
「YouTube」が2008年より4年連続1位の快挙。また「Facebook」や「アメーバピグ」といったソーシャルメディアが昨年から大きく順位を上げ、幅広い層に認知されたといえるでしょう。2011年を象徴するワードでは、やはり東日本大震災関連のワードが。「地震」のほかに、計画停電の影響などで「東京電力」が20位にランクインしました。
テレビ 番組ランキング
1位 ― JIN -仁-
2位 ― 花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス
3位 19位 仮面ライダーオーズ
4位 21位 マジすか学園
5位 ― おひさま
6位 ― 江~姫たちの戦国~
7位 ― マルモのおきて
8位 ― 美男ですね(日本版)
9位 11位 ミュージックステーション
10位 ― 海賊戦隊ゴーカイジャー
11位 ― 名前をなくした女神
12位 ― 仮面ライダーフォーゼ
13位 ― 大切なことはすべて君が教えてくれた
14位 7位 はなまるマーケット
15位 ― さくら心中
16位 ― 全開ガール
17位 ― 美しい隣人
18位 ― ためしてガッテン
19位 22位 水曜どうでしょう
20位 ― BOSS
大沢たかおが過去にタイムスリップした医師を演じて好評を博した、時代劇「JIN -仁-」が首位を獲得。芦田愛菜と鈴木福の愛らしい演技や主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も話題となった「マルモのおきて」も上位に。特撮の「仮面ライダー」は、「オーズ」「フォーゼ」のシリーズ2作がトップ20にランクインする人気ぶり。
ゲーム・アニメ ランキング
1位 1位 ワンピース
2位 20位 モンスターハンターポータブル 3rd
3位 2位 ポケットモンスター
4位 3位 遊戯王
5位 4位 イナズマイレブン
6位 8位 銀魂
7位 ― ピグライフ
8位 13位 モンスターハンター
9位 5位 けいおん!!
10位 22位 NARUTO
11位 ― 青の祓魔師
12位 6位 デュエル・マスターズ
13位 7位 ドラゴンクエスト
14位 17位 ドラえもん
15位 ― 名探偵コナン
16位 23位 機動戦士ガンダム
17位 29位 それいけ!アンパンマン
18位 9位 モンスターハンター フロンティア
19位 24位 BLEACH
20位 28位 ドラゴンボール
1位に輝いたのは2010年の覇者「ワンピース」。見事2連覇を達成しました。前作に続いて社会現象を巻き起こしたPSP用ゲーム「モンスターハンターポータブル 3rd」は、攻略サイトを求める声が多く検索数を積み重ねましたが惜しくも2位。「アメーバピグ」のキャラクターが使えるソーシャルゲーム「ピグライフ」にも注目。
映画ランキング
1位 GANTZ
2位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3位 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
4位 SP THE MOTION PICTURE 革命篇
5位 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
6位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
7位 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
8位 コクリコ坂から
9位 パラダイス・キス
10位 ブラック ・スワン
11位 カーズ2
12位 あしたのジョー
13位 塔の上のラプンツェル
14位 プリンセス トヨトミ
15位 八日目の蝉
16位 高校デビュー
17位 さや侍
18位 毎日かあさん
19位 ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
20位 忍たま乱太郎
シリーズものやコミックの映像化作品が目に付く映画ランキング。同年に2部作を送り込んだ「GANTZ」が、約10年にわたって続いた「ハリー・ポッター」を抑えて1位に。単発作品では、スタジオジブリの「コクリコ坂から」、ナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲得した「ブラック・スワン」などがランクイン。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/general.html
とのことであります。
次に人名検索ランキングです。
総合ランキング
1位1位 AKB48
2位 2位 嵐
3位 13位 少女時代
4位 4位 前田敦子
5位 32位 KARA
6位 7位 大島優子
7位 9位 篠田麻里子
8位 17位 板野友美
9位 3位 東方神起
10位 ― チャン・グンソク
11位 5位 EXILE
12位 8位 梨花
13位 6位 北川景子
14位 ― 島田紳助
15位 52位 柏木由紀
16位 24位 Mr.Children
17位 21位 福山雅治
18位 70位 SKE48
19位 12位 佐々木希
20位 15位 AAA
21位 19位 B'z
22位 14位 向井理
23位 20位 浜崎あゆみ
24位 53位 レディー・ガガ
25位 10位 辻希美
26位 11位 西野カナ
27位 56位 渡辺麻友
28位 23位 関ジャニ∞
29位 ― Kis-My-Ft2
30位 ― 武井咲
国民的知名度と人気を不動のものにした「AKB48」が強さを見せた総合部門。2009年の1位「嵐」は、昨年に続き2位という結果に。また人気沸騰中のK-POPグループからは、「少女時代」「KARA」が順位を大幅にアップ。男性では、「美男<イケメン>ですね」(オリジナル版)でブレークした俳優「チャン・グンソク」が急浮上しました。
男性ランキング
1位 嵐
2位 東方神起
3位 チャン・グンソク
4位 EXILE
5位 島田紳助
6位 Mr.Children
7位 福山雅治
8位 B'z
9位 向井理
10位 関ジャニ∞
11位 Kis-My-Ft2
12位 Hey!Say!JUMP
13位 BUMP OF CHICKEN
14位 上地雄輔
15位 RADWIMPS
16位 武田邦彦
17位 櫻井翔
18位 SMAP
19位 BIGBANG
20位 SUPER JUNIOR
21位 石川遼
22位 キム・ヒョンジュン
23位 ゆず
24位 二宮和也
25位 内田篤人
26位 大野智
27位 山下智久
28位 FTISLAND
29位 L'Arc-en-Ciel
30位 UVERworld
ジャニーズアイドル が多数ランクインするも、1位は「嵐」。メンバーで一番検索されたのは映画「神様のカルテ」で主人公を好演した「櫻井翔」でした。2位には、1月から二人組として活動している「東方神起」、2008年の総合部門1位の「EXILE」は4位。原発問題の解説者としても知られる中部大学「武田邦彦」教授が16位に。
女性ランキング
1位 AKB48
2位 少女時代
3位 前田敦子
4位 KARA
5位 大島優子
6位 篠田麻里子
7位 板野友美
8位 梨花
9位 北川景子
10位 柏木由紀
11位 SKE48
12位 佐々木希
13位 浜崎あゆみ
14位 レディー・ガガ
15位 辻希美
16位 西野カナ
17位 渡辺麻友
18位 武井咲
19位 Perfume
20位 指原莉乃
21位 高橋みなみ
22位 小嶋陽菜
23位 あやまんJAPAN
24位 NMB48
25位 安室奈美恵
26位 aiko
27位 桐谷美玲
28位 YUI
29位 SDN48
30位 江姫
毎年恒例となった「選抜総選挙」や個々のメンバーの活躍で、その名を聞かない日はない「AKB48」が女性部門でも大暴れ。トップ10にランクインした5人に加え、「SKE48」や「NMB48」といった姉妹グループも。一方「武井咲」「桐谷美玲」ら、今年ブレークしたモデル出身の若手女優にも注目。さらなる活躍に期待ですね。
スポーツ選手ランキング
1位 石川遼
2位 浅田真央
3位 内田篤人
4位 吉田麻也
5位 ダルビッシュ有
6位 香川真司
7位 イチロー
8位 武豊
9位 長谷部誠
10位 川澄奈穂美
11位 本田圭佑
12位 松井大輔
13位 斎藤佑樹
14位 安藤美姫
15位 有村智恵
16位 長友佑都
17位 ハーフナー・マイク
18位 東尾理子
19位 李忠成
20位 丸山桂里奈
日本が誇るトップアスリートたち。ともに10代から世界を舞台に活躍する「石川遼」と「浅田真央」が1位、2位を分け合う形に。多数ランクインのサッカー日本代表では、甘いマスクの「内田篤人」がトップ。プロ野球からは「ダルビッシュ有」と「斎藤佑樹」。北海道日本ハムファイターズのドラフト1位コンビが顔をそろえました。
外国人ランキング
1位 少女時代
2位 KARA
3位 東方神起
4位 チャン・グンソク
5位 レディー・ガガ
6位 BIGBANG
7位 SUPER JUNIOR
8位 キム・ヒョンジュン
9位 FTISLAND
10位 2PM
11位 SHINee
12位 CNBLUE
13位 超新星
14位 JYJ
15位 BEAST
16位 2NE1
17位 アヴリル・ラヴィーン
18位 AFTERSCHOOL
19位 キム・テヒ
20位 T-ARA
なんと20位中、18人(組)がK-POPグループや韓国人俳優となった外国人部門。昨今の韓国ブームがランキングに表れているのがわかります。欧米勢では、いち早く震災復興チャリティーの声を上げた「レディー・ガガ」が5位。日本を訪れライブはもちろん、数々のバラエティー番組に出演し、幅広い層から注目されました。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/name.html
とのことであります。
次に専門検索ランキングです。
画像検索ランキング
1位 1位 AKB48
2位 5位 前田敦子
3位 8位 大島優子
4位 3位 ワンピース
5位 11位 板野友美
6位 ― KARA
7位 ― 少女時代
8位 ― 相原なな
9位 4位 嵐
10位 9位 篠田麻里子
11位 ― 柏木由紀
12位 6位 佐々木希
13位 7位 北川景子
14位 ― 成嶋早穂
15位 ― 小嶋陽菜
16位 ― 渡辺麻友
17位 ― 武井咲
18位 10位 綾瀬はるか
19位 ― 高橋みなみ
20位 13位 新垣結衣
女性アイドルの割合が大きい画像検索ですが、ここでも「AKB48」メンバーが多数ランクイン。2010年も登場している「前田敦子」「大島優子」らはそれぞれ順位を上げ、「選抜総選挙」3位の「柏木由紀」ほか、新たにランクインしたメンバーも。女性有名人以外では「ワンピース」、人名男性ランキング1位の「嵐」が。
動画検索ランキング
1位 3位 AKB48
2位 ― 少女時代
3位 ― KARA
4位 1位 嵐
5位 2位 クレヨンしんちゃん
6位 5位 イナズマイレブン
7位 7位 ワンピース
8位 6位 ドラえもん
9位 ― モンスターハンターポータブル 3rd
10位 ― 津波
11位 ― 遊戯王
12位 9位 それいけ!アンパンマン
13位 ― EXILE
14位 ― 地震
15位 ― ポケットモンスター
16位 10位 マジすか学園
17位 ― 前田敦子
18位 ― 大島優子
19位 4位 東方神起
20位 11位 西野カナ
「クレヨンしんちゃん」や「イナズマイレブン」「それいけ!アンパンマン」などの、アニメの需要が高いのが動画検索の特徴ですが、トップ3は女性アイドルグループが独占。1位の「AKB48」は、メンバーが集結するテレビドラマ「マジすか学園」もランクインするなど、画像同様、動画でもその人気をいかんなく発揮しています。
知恵袋検索ランキング
1位 1位 嵐
2位 ― プロ野球
3位 2位 AKB48
4位 ― 地震
5位 9位 YouTube
6位 4位 ワンピース
7位 ― Twitter
8位 ― aicezuki
9位 3位 東方神起
10位 10位 iPhone
11位 ― 少女時代
12位 ― 島田紳助
13位 14位 不倫
14位 5位 関ジャニ∞
15位 ― KARA
16位 ― 前田敦子
17位 ― 3DS
18位 ― 原発
19位 17位 iPod
20位 ― スマートフォン
昨年に続き、1位は「嵐」。他の検索ランキングでも上位に顔を見せる「AKB48」、芸能界引退が大きな注目を集めた「島田紳助」などの人名が多いなか、「地震」「原発」といった震災に関するワードも。新機種が発売されるたびに、その機能が話題となるスマートフォン「iPhone」は、昨年と同じく10位にランクインしました。
辞書検索ランキング
1位 1位 査収
2位 2位 留意
3位 3位 了承
4位 4位 懸念
5位 14位 教示
6位 6位 真摯
7位 15位 齟齬
8位 19位 周知
9位 ― 適宜
10位 ― 勘案
11位 7位 概要
12位 ― 尽力
13位 5位 鑑みる
14位 13位 進捗
15位 ― 未曾有
16位 18位 精査
17位 20位 弊社
18位 ― 承知
19位 ― スキーム
20位 ― 検討
ビジネスメールを書くときや資料を作成するときに、正しい言葉の使い方がわからず頭を抱えてしまう人もいるはず。そんなときに役に立つのが辞書検索。昨年から続いて検索されているワードが多数ランクインしていますが、「査収」「留意」「了承」「懸念」の上位4ワードがまったく同じ順位。需要の高さがうかがえます。
スマートフォン版検索ランキング
1位 mixi
2位 Amazon
3位 YouTube
4位 楽天
5位 2ちゃんねる
6位 Twitter
7位 価格.com
8位 Google
9位 Facebook
10位 地震
11位 Mobage
12位 FC2
13位 AKB48
14位 アメブロ
15位 GREE
16位 FC2動画
17位 マクドナルド
18位 iPhone
19位 ソフトバンク
20位 大島優子
スマートフォンで検索された、すべてのキーワードを対象にランキング。総合ランキングで4年連続1位となった「YouTube」を退けて、国産SNSの「mixi」が1位を獲得。ケータイ版と同じく、ソーシャルゲームを主力としている「Mobage」「GREE」が20位以内にランクインしているのは、モバイル端末の特徴といえるでしょう。
ケータイ版検索ランキング
1位 1位 mixi
2位 2位 Mobage
3位 3位 YouTube
4位 4位 GREE
5位 5位 2ちゃんねる
6位 7位 楽天
7位 8位 Twitter
8位 6位 Google
9位 ― 地震
10位 10位 Amazon
11位 9位 アメブロ
12位 ― 東京電力
13位 11位 Mコミュ
14位 20位 大島優子
15位 19位 辻希美
16位 13位 前田敦子
17位 12位 じゃらん
18位 ― Facebook
19位 14位 マクドナルド
20位 16位 宝くじ
上位5位は昨年と変わらず。「mixi」が盤石の1位を獲得しました。昨年は圏外だった「Facebook」も18位と大きく躍進し、「Mobage」「GREE」とともにケータイでのSNS人気があらためて浮き彫りに。ほか、東日本大震災の影響で「地震」「東京電力」がランクイン。ケータイ版のURLはこちら。http://searchranking.mobile.yahoo.co.jp/yearly/top
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/vertical.html
とのことであります。
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、
革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング 素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/
などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。
グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/
グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/
また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/
今後の業績が、私はとても楽しみであります。
また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。
そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)
私の物語のスピードは、ますます加速しているようであります。
あらゆる複線が、今日のあの出来事へと導いたことを考えると、とてつもないこの世の不思議を感じるのであります。
今日は秋葉原に映画を観に行ったのです。
そのついでに私のトレカビジネスの最前線であるレンタルショーケースも見に行き、そのついでに、これは非常に珍しくあらゆる偶然が重なったのですが、そのトレカのゲームをやろうと思い立ったのでありますよ。
私は約三百万円もこのトレカ収集にお金を使いましたけど、ゲームは7年前に3ヶ月ほどしかやっていないのです。
やらない理由は、このゲームはハマッたらきりがないというのがありまして、色々なカードの組み合わせを四六時中考えたり、ゲームの戦法をいっつも考えたりと、どうしようもない状態になるのはわかっているので、ゲームはやらなかったのです。
実際にどんなカードでやろうとか考えても、どうすれば強い組み合わせになるのか、あーでもないこーでも考えて、結局どれも不十分で、プレイするトレカの組み合わせさえ決めることが出来なかったのですが、たまたままずまずの組み合わせを今朝思いつきまして、やろうかなと思ったのであります。
それでもですよ、家からで5分くらい過ぎてから、もっと良いカードの組みあわせを思いついてしまいまして、わざわざ家に一度カードを取りに戻ったくらいなのであります。
そんな感じですから、ゲームをやるということは、この7年間ずっとなかったわけでありまして、今日トレカを用意してそのゲーセンに行くというのは、本当に奇跡的なことだったのであります。
で、アキバについたら、まずはショーケースに寄ってみたんですよ。
何と言うか、何かを暗示しているのではないかと感じてしまう状態になってまして・・・
側面の上の方に貼り付けていたトレカの多くが、落下していたのであります。
めちゃくちゃに散乱したケースは、とても売り場とは思えず、何だか恥ずかしくなって、私はお店から逃げてしまったのであります。
道義的に片付けなきゃいけないんだろうなと思いながらも、とりあえずゲームやってからだと思いまして、クラブセガ新館6Fに行ったわけであります。
ここで私は、運命の時を迎えたのであります。
ゲームの前にはお客さんはいませんでしたが、確かに今日もデモプレイが映し出されておりました。
よしよしと思いまして、ICカードを買おうと自販機の前に行ったのですよ。
このゲームはゲームの勝敗等を記録するICカードがないと遊べませんからね。
売ってませんでした。
新規にゲームをするのに必要なICカードが、売り切れているのです。
店員さんに聞いたら、もう2ヶ月も入荷していないとのことなんです。
新規にゲームが出来ないのに、この馬鹿でかいゲーム機を置く理由って・・・。
私は、自分のトレカビジネスが、完全に失敗に終わっていたことを悟りました。
ゲームが出来ない以上、私が売っているトレカは、ただの紙であります。
約10センチ四方のただの紙を、私は1枚数百円から数千円をかけて何万枚と仕入れていたわけであります。
そしてそれを、仕入れの10倍近い価格で、独占状態を無理やり作り出して、転売を行おうとしていたのであります。
約1年という時間をかけてです。
それから1時間余りの、私の記憶はほとんどありません。
ぼんやりと、ショーケースの落下したカードをもう一度張り直して、銀座テアトルへ映画を観にいかなくちゃと電車に乗った記憶はあります。
そうでなければ、映画は観れないですからね。
映画は「声をかくす人」であります。
完全にネタバレで書きますので、見たくない人は、ここまででお願いします。
商品の価格の決定要素は3つあるといわれています。
1.競合他社と比較した価格
2.原価に利益を上乗せした価格
3.社会一般的に許容される価格
私のトレカビジネスは、3の部分が完全に外れてしまったのであります。
ゲームで使用出来ないトレカに、1枚数百円から数万円のお金を出すことは、社会的には、あまり受け入れられることではないと、私は思ったのであります。
そしてここら辺で、そろそろ皆さんに気づいて欲しいのであります。
私は私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」のグループ会社、アマナイメージズに、このような状態の商品はありませんかと、話を振りたいのであります。
他社が500円で売っているのに、1万5千円の価格をつけている商品はありませんかと、聞いているのであります。
買う人がいるなら、高くてもその価格でも良いのだという考え方が、世の中にはあります。
私も以前、そんな会社にいたことがあります。
社会の変化の中で陳腐化した商品を、最後は恫喝や色仕掛けを駆使し、若者の無知をついて高い価格で販売する、そんな会社にいたことがあります。
その会社は売り上げはピーク時の1/10になりましたけど、今でもその商品を売っています。
業界ではナンバー1企業で、自己資本比率も高い会社でしたから、生き残ることが出来たのであります。
でもそのビジネススタンスは、今でも恫喝や色仕掛けを駆使し、若者の無知をついて高い価格で販売するというものであります。
そこには従業員の雇用もあり、いくばくかのお客様満足もないとは言いませんよ。
でも例えば私の投資する先の企業には、そういう企業にはなって欲しくないなと、私は思っているのでありますよ。
映画は、無実の女性が、リンカーン暗殺の共犯者として、絞首刑になる話であります。
彼女を弁護するのは、つい数年前まで、戦場で北軍として戦った男であります。
最初は敵を弁護する必要性を感じず、かつ彼女は有罪としか思えなかったこの男は、その依頼をした上司に弁護をやめたいと申し出るわけであります。
しかし上司は、彼女を有罪と証明できるならば辞退しても良いといいまして、男は念入りに彼女の話を聞き、調査も進めるのであります。
そして進めれば進めるほど、彼女は無実で、その息子が共犯者だということがわかってくるのであります。
しかし裁判は、彼女を有罪にもっていこうという流れが止まりませんでした。
南北戦争では60万人の人間が死んでいました。
戦争終結が未だならずという印象を残すことは、北軍にとっても、またある意味南軍の者とっても、あってはならないことでした。
暗殺に関った数名は速やかに処刑し、この事件の記憶を世間から消し去ることが、もっとも正しいことだと多くの人が考えていたのであります。
しかし、法の正義をないがしろにすることの過ちを、皆に説く弁護人の熱意に、裁判員の心は変化を始めるのであります。
でも結果は絞首刑でした。
そこは軍法会議だったからであります。
向こうの映画はすごいですね。
助かるかもと喜んだその後に、処刑が急遽決まったときの女性の表情。
法の正義があなたを守るんだと味方だった弁護人が、彼女を見捨てざるを得なくなったときの表情。
彼女の絶望的な表情。
彼女を含めた共犯者達が、絞首台にのぼり、クビにロープをかけられて、ふくろをかぶせられて、落下するまでの、その全ての表情を、鮮明に映し出すのです。
その1年後に、「戦時中であっても、民間人を軍法会議にかけてはならない」と法改正されたと述べられるのであります。
法のその一文の重さをずっしりと感じることが出来ました。
私は今回ビジネスの失敗を決定しましたが、これは私の人生の新たなスタートであります。
私にはビジネスセンスはないし、どうやら縁もなかったようであります。
とても楽になりましたよ。
また新しいことにチャレンジすれば良いのです。
帰りの電車の中には、たくさんの綺麗な女性が乗っていました。
そういえば思い出しました。
私がすべきことは、私の伴侶を探すこと、これのみでありました。
今月中に部屋に散らかったトレカは倉庫へと片付け(もう在庫チェックのカウントもしません。約300万円使ったので、捨てることはさすがに出来ませんが、もう商品として見ることはありません)、次の人生のステップに移ることに致します!(笑)
ところで話は変わりますが、、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の写真好きの人のためのポータルサイト「IMA」が着々と拡充されておりますね。
先日は写真のセミナー・イベント欄もUPされたようであります。
http://imaonline.jp/ud/event
展示会・写真集・テレビ番組・コンテストのコーナーのオープンに続きまして、いよいよ写真のポータルサイトの形になってきましたね(笑)
またグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )では、ストックフォトのプレゼンテーション利用(社内外への資料作成)のために、超安価な定額制の利用方法を提案しています。
http://presenpic.com/about/
http://presenpic.com/guide/
棒グラフや手書きのイラストを加えただけの資料では、説得感がないとお悩みのあなた。
ぜひご利用いただけたらと思います
こういったイメージの扱い方は、エクセルやワードのように、遠からずビジネススキルの一つになることは間違いないと思います(笑)
そう言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、2Q決算発表しておりますね(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20120803/7lqw21/140120120802089769.pdf
そして株価については、こちらは気長に待ちましょう。
企業が成長すれば、株価もいずれ大きく上がるのですからね。
長期投資優遇優待になっております。
100株を買って、資産株として持ち続ける、これがこの銘柄にあった一番の付き合い方だと、私は思います。
ただもしすでに長期に投資している方なら、100株だけだと少しもったいないような気もしますね?
せっかく良い企業だと気づいたのですからね(笑)
ところで、私の毎月3万円の株式投資 は非常に好調な状態であります。
改めて、投稿日3/3ですので、最新ではありませんが、私の毎月3万円の株式投資のポートフォリオをご紹介しておきます。
https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee/entry/1211
ちなみにポートフォリオを投稿したサイトは、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )が運営 する写真・イラスト売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )であります。
ところで、現在アマナHD(http://amana.jp/ )のグループ会社、ポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )が映像制作した「トランスフォーマープライム」(http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/ )が絶賛放映中であります。
さらに別の手がけた作品も、すでに米国では放映が始まったようでありますよ。
こちらは「トロン: アップライジング」 だそうであります。
http://t.co/jRu3yHda
最初のエピソードも誰かがUPしたみたいです!
http://vimeo.com/42157672
アメリカ・カナダ・スペイン人から成る最強のクリエイティブ陣にPPIが全アニメーション担当しているとのことであります!
さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。
2012年11月9日
前日に比べて検索数が急増したキーワードをご紹介。世間の関心度も急上昇中のワードがズラリ。
露敏
ミュージシャン。故・桑名正博さんの隠し子かと一部で報道
121,807点
ナミキ ファルコン
日本製の万年筆。Yahoo! JAPANトップの映像トピックスで紹介
78,453点
仁美凌
女優。俳優の若山騎一郎と離婚していたことが判明
53,540点
虹艶Bunny
バンド。ボーカルの露敏が故・桑名正博さんの隠し子かと報道
49,257点
初夢漬
ナスを砂糖で煮込んだ和菓子。「秘密のケンミンSHOW」で紹介
45,064点
後部座席 シートベルト
埼玉県警がベルト着用義務のない車両の運転手124人を誤検挙
42,738点
若山騎一郎
俳優。女優の仁美凌と離婚していたことが判明
42,296点
たかが電気のために
脱原発デモでの坂本龍一の発言。流行語大賞候補に選出
33,235点
ビッグパフェ食べたい
ロンドン五輪での松本薫選手の発言。流行語大賞候補に選出
29,700点
27人のリレー
ロンドン五輪での入江陵介選手の発言。流行語大賞候補に選出
29,250点
グアテマラ 地震
中米グアテマラ沖でM7.4の地震が発生し死傷者多数
28,512点
スープジャー
スープを持ち運べる保温容器。「あさイチ」で特集
22,113点
河西智美
AKB48のメンバー。「いきなり!黄金伝説。」の企画を途中棄権
21,232点
この人を見よ
イエス・キリストを描いたフレスコ画。流行語大賞候補に選出
16,412点
あじさい革命
脱原発デモ。流行語大賞候補に選出
16,376点
創庫生活館
リサイクルショップチェーン店。「Nスタ」で紹介
15,980点
ザ・シビル・ウォーズ
米カントリーフォークデュオ。不和を理由に英国ツアーを中止
15,597点
阿部寛が大学在学中に優勝したコンテスト
ポイントサイトのクイズで出題
14,614点
和田智行
高速道路のETCレーンをバイクで不正通行した疑いで逮捕
14,039点
舛ノ山
幕内力士。「報道ステーション」で特集
14,037点
鉄拳 弱い虫
歌手・馬場俊英の新曲PVに芸人・鉄拳のパラパラ漫画を起用
13,449点
規制速度見直し
警察庁が交通実態に合わない一般道の規制速度見直しを発表
13,413点
岩崎名美
現役女子高生モデル。東レの水着キャンペーンガールに選出
12,689点
コナー・ロング
米の少年。障がいを持つ弟との兄弟愛を「アンビリバボー」で
12,652点
VIRINA maternity
マタニティや子供服の通販サイト。内田恭子がブログで紹介
8,940点
木村宗慎
茶道家。「オデッサの階段」で特集
7,689点
郡正男
鈴鹿サーキットでバイク練習中の会社員が防護壁に激突し死亡
7,657点
三岐鉄道
三重県いなべ市の三里駅近くで普通電車の先頭車両が脱線
7,432点
霊長類最強女子
レスリングの吉田沙保里選手の称号。流行語大賞候補に選出
7,334点
日本メイド協会
メイド関連事業者の団体。「いきなり!黄金伝説。」で
7,203点
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/
さて、今日は2011年のヤフーキーワードランキングをチェック致しましたよ。
ちなみに私のブログのキーワードランキング1位は、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますよ(笑)
総合ランキング
1位 1位 YouTube
2位 2位 mixi
3位 4位 Amazon
4位 3位 Google
5位 6位 楽天
6位 5位 2ちゃんねる
7位 7位 ニコニコ動画
8位 8位 Twitter
9位 39位 Facebook
10位 19位 価格.com
11位 17位 AKB48
12位 30位 アメーバピグ
13位 14位 クックパッド
14位 9位 アメブロ
15位 21位 NTT ドコモ
16位 ― DMM
17位 15位 ハローワーク
18位 18位 じゃらん
19位 12位 ANA
20位 ― 東京電力
21位 16位 郵便番号
22位 22位 Google マップ
23位 10位 goo
24位 27位 翻訳
25位 13位 MSN
26位 24位 ZOZOTOWN
27位 11位 JAL
28位 74位 FC2
29位 26位 ユニクロ
30位 28位 ソフトバンク
31位 ― 地震
32位 29位 東京ディズニーランド
33位 37位 au
34位 ― FC2動画
35位 42位 アメーバ
36位 35位 ヤマト運輸
37位 56位 Gmail
38位 25位 Hotmail
39位 34位 NHK
40位 40位 pixiv
41位 23位 嵐
42位 20位 ハンゲーム
43位 60位 JR東日本
44位 44位 トヨタ
45位 47位 楽天トラベル
46位 49位 JR
47位 59位 楽天市場
48位 45位 ニッセン
49位 33位 ワンピース
50位 38位 H.I.S.
「YouTube」が2008年より4年連続1位の快挙。また「Facebook」や「アメーバピグ」といったソーシャルメディアが昨年から大きく順位を上げ、幅広い層に認知されたといえるでしょう。2011年を象徴するワードでは、やはり東日本大震災関連のワードが。「地震」のほかに、計画停電の影響などで「東京電力」が20位にランクインしました。
テレビ 番組ランキング
1位 ― JIN -仁-
2位 ― 花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス
3位 19位 仮面ライダーオーズ
4位 21位 マジすか学園
5位 ― おひさま
6位 ― 江~姫たちの戦国~
7位 ― マルモのおきて
8位 ― 美男ですね(日本版)
9位 11位 ミュージックステーション
10位 ― 海賊戦隊ゴーカイジャー
11位 ― 名前をなくした女神
12位 ― 仮面ライダーフォーゼ
13位 ― 大切なことはすべて君が教えてくれた
14位 7位 はなまるマーケット
15位 ― さくら心中
16位 ― 全開ガール
17位 ― 美しい隣人
18位 ― ためしてガッテン
19位 22位 水曜どうでしょう
20位 ― BOSS
大沢たかおが過去にタイムスリップした医師を演じて好評を博した、時代劇「JIN -仁-」が首位を獲得。芦田愛菜と鈴木福の愛らしい演技や主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も話題となった「マルモのおきて」も上位に。特撮の「仮面ライダー」は、「オーズ」「フォーゼ」のシリーズ2作がトップ20にランクインする人気ぶり。
ゲーム・アニメ ランキング
1位 1位 ワンピース
2位 20位 モンスターハンターポータブル 3rd
3位 2位 ポケットモンスター
4位 3位 遊戯王
5位 4位 イナズマイレブン
6位 8位 銀魂
7位 ― ピグライフ
8位 13位 モンスターハンター
9位 5位 けいおん!!
10位 22位 NARUTO
11位 ― 青の祓魔師
12位 6位 デュエル・マスターズ
13位 7位 ドラゴンクエスト
14位 17位 ドラえもん
15位 ― 名探偵コナン
16位 23位 機動戦士ガンダム
17位 29位 それいけ!アンパンマン
18位 9位 モンスターハンター フロンティア
19位 24位 BLEACH
20位 28位 ドラゴンボール
1位に輝いたのは2010年の覇者「ワンピース」。見事2連覇を達成しました。前作に続いて社会現象を巻き起こしたPSP用ゲーム「モンスターハンターポータブル 3rd」は、攻略サイトを求める声が多く検索数を積み重ねましたが惜しくも2位。「アメーバピグ」のキャラクターが使えるソーシャルゲーム「ピグライフ」にも注目。
映画ランキング
1位 GANTZ
2位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3位 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
4位 SP THE MOTION PICTURE 革命篇
5位 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
6位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
7位 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
8位 コクリコ坂から
9位 パラダイス・キス
10位 ブラック ・スワン
11位 カーズ2
12位 あしたのジョー
13位 塔の上のラプンツェル
14位 プリンセス トヨトミ
15位 八日目の蝉
16位 高校デビュー
17位 さや侍
18位 毎日かあさん
19位 ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
20位 忍たま乱太郎
シリーズものやコミックの映像化作品が目に付く映画ランキング。同年に2部作を送り込んだ「GANTZ」が、約10年にわたって続いた「ハリー・ポッター」を抑えて1位に。単発作品では、スタジオジブリの「コクリコ坂から」、ナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲得した「ブラック・スワン」などがランクイン。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/general.html
とのことであります。
次に人名検索ランキングです。
総合ランキング
1位1位 AKB48
2位 2位 嵐
3位 13位 少女時代
4位 4位 前田敦子
5位 32位 KARA
6位 7位 大島優子
7位 9位 篠田麻里子
8位 17位 板野友美
9位 3位 東方神起
10位 ― チャン・グンソク
11位 5位 EXILE
12位 8位 梨花
13位 6位 北川景子
14位 ― 島田紳助
15位 52位 柏木由紀
16位 24位 Mr.Children
17位 21位 福山雅治
18位 70位 SKE48
19位 12位 佐々木希
20位 15位 AAA
21位 19位 B'z
22位 14位 向井理
23位 20位 浜崎あゆみ
24位 53位 レディー・ガガ
25位 10位 辻希美
26位 11位 西野カナ
27位 56位 渡辺麻友
28位 23位 関ジャニ∞
29位 ― Kis-My-Ft2
30位 ― 武井咲
国民的知名度と人気を不動のものにした「AKB48」が強さを見せた総合部門。2009年の1位「嵐」は、昨年に続き2位という結果に。また人気沸騰中のK-POPグループからは、「少女時代」「KARA」が順位を大幅にアップ。男性では、「美男<イケメン>ですね」(オリジナル版)でブレークした俳優「チャン・グンソク」が急浮上しました。
男性ランキング
1位 嵐
2位 東方神起
3位 チャン・グンソク
4位 EXILE
5位 島田紳助
6位 Mr.Children
7位 福山雅治
8位 B'z
9位 向井理
10位 関ジャニ∞
11位 Kis-My-Ft2
12位 Hey!Say!JUMP
13位 BUMP OF CHICKEN
14位 上地雄輔
15位 RADWIMPS
16位 武田邦彦
17位 櫻井翔
18位 SMAP
19位 BIGBANG
20位 SUPER JUNIOR
21位 石川遼
22位 キム・ヒョンジュン
23位 ゆず
24位 二宮和也
25位 内田篤人
26位 大野智
27位 山下智久
28位 FTISLAND
29位 L'Arc-en-Ciel
30位 UVERworld
ジャニーズアイドル が多数ランクインするも、1位は「嵐」。メンバーで一番検索されたのは映画「神様のカルテ」で主人公を好演した「櫻井翔」でした。2位には、1月から二人組として活動している「東方神起」、2008年の総合部門1位の「EXILE」は4位。原発問題の解説者としても知られる中部大学「武田邦彦」教授が16位に。
女性ランキング
1位 AKB48
2位 少女時代
3位 前田敦子
4位 KARA
5位 大島優子
6位 篠田麻里子
7位 板野友美
8位 梨花
9位 北川景子
10位 柏木由紀
11位 SKE48
12位 佐々木希
13位 浜崎あゆみ
14位 レディー・ガガ
15位 辻希美
16位 西野カナ
17位 渡辺麻友
18位 武井咲
19位 Perfume
20位 指原莉乃
21位 高橋みなみ
22位 小嶋陽菜
23位 あやまんJAPAN
24位 NMB48
25位 安室奈美恵
26位 aiko
27位 桐谷美玲
28位 YUI
29位 SDN48
30位 江姫
毎年恒例となった「選抜総選挙」や個々のメンバーの活躍で、その名を聞かない日はない「AKB48」が女性部門でも大暴れ。トップ10にランクインした5人に加え、「SKE48」や「NMB48」といった姉妹グループも。一方「武井咲」「桐谷美玲」ら、今年ブレークしたモデル出身の若手女優にも注目。さらなる活躍に期待ですね。
スポーツ選手ランキング
1位 石川遼
2位 浅田真央
3位 内田篤人
4位 吉田麻也
5位 ダルビッシュ有
6位 香川真司
7位 イチロー
8位 武豊
9位 長谷部誠
10位 川澄奈穂美
11位 本田圭佑
12位 松井大輔
13位 斎藤佑樹
14位 安藤美姫
15位 有村智恵
16位 長友佑都
17位 ハーフナー・マイク
18位 東尾理子
19位 李忠成
20位 丸山桂里奈
日本が誇るトップアスリートたち。ともに10代から世界を舞台に活躍する「石川遼」と「浅田真央」が1位、2位を分け合う形に。多数ランクインのサッカー日本代表では、甘いマスクの「内田篤人」がトップ。プロ野球からは「ダルビッシュ有」と「斎藤佑樹」。北海道日本ハムファイターズのドラフト1位コンビが顔をそろえました。
外国人ランキング
1位 少女時代
2位 KARA
3位 東方神起
4位 チャン・グンソク
5位 レディー・ガガ
6位 BIGBANG
7位 SUPER JUNIOR
8位 キム・ヒョンジュン
9位 FTISLAND
10位 2PM
11位 SHINee
12位 CNBLUE
13位 超新星
14位 JYJ
15位 BEAST
16位 2NE1
17位 アヴリル・ラヴィーン
18位 AFTERSCHOOL
19位 キム・テヒ
20位 T-ARA
なんと20位中、18人(組)がK-POPグループや韓国人俳優となった外国人部門。昨今の韓国ブームがランキングに表れているのがわかります。欧米勢では、いち早く震災復興チャリティーの声を上げた「レディー・ガガ」が5位。日本を訪れライブはもちろん、数々のバラエティー番組に出演し、幅広い層から注目されました。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/name.html
とのことであります。
次に専門検索ランキングです。
画像検索ランキング
1位 1位 AKB48
2位 5位 前田敦子
3位 8位 大島優子
4位 3位 ワンピース
5位 11位 板野友美
6位 ― KARA
7位 ― 少女時代
8位 ― 相原なな
9位 4位 嵐
10位 9位 篠田麻里子
11位 ― 柏木由紀
12位 6位 佐々木希
13位 7位 北川景子
14位 ― 成嶋早穂
15位 ― 小嶋陽菜
16位 ― 渡辺麻友
17位 ― 武井咲
18位 10位 綾瀬はるか
19位 ― 高橋みなみ
20位 13位 新垣結衣
女性アイドルの割合が大きい画像検索ですが、ここでも「AKB48」メンバーが多数ランクイン。2010年も登場している「前田敦子」「大島優子」らはそれぞれ順位を上げ、「選抜総選挙」3位の「柏木由紀」ほか、新たにランクインしたメンバーも。女性有名人以外では「ワンピース」、人名男性ランキング1位の「嵐」が。
動画検索ランキング
1位 3位 AKB48
2位 ― 少女時代
3位 ― KARA
4位 1位 嵐
5位 2位 クレヨンしんちゃん
6位 5位 イナズマイレブン
7位 7位 ワンピース
8位 6位 ドラえもん
9位 ― モンスターハンターポータブル 3rd
10位 ― 津波
11位 ― 遊戯王
12位 9位 それいけ!アンパンマン
13位 ― EXILE
14位 ― 地震
15位 ― ポケットモンスター
16位 10位 マジすか学園
17位 ― 前田敦子
18位 ― 大島優子
19位 4位 東方神起
20位 11位 西野カナ
「クレヨンしんちゃん」や「イナズマイレブン」「それいけ!アンパンマン」などの、アニメの需要が高いのが動画検索の特徴ですが、トップ3は女性アイドルグループが独占。1位の「AKB48」は、メンバーが集結するテレビドラマ「マジすか学園」もランクインするなど、画像同様、動画でもその人気をいかんなく発揮しています。
知恵袋検索ランキング
1位 1位 嵐
2位 ― プロ野球
3位 2位 AKB48
4位 ― 地震
5位 9位 YouTube
6位 4位 ワンピース
7位 ― Twitter
8位 ― aicezuki
9位 3位 東方神起
10位 10位 iPhone
11位 ― 少女時代
12位 ― 島田紳助
13位 14位 不倫
14位 5位 関ジャニ∞
15位 ― KARA
16位 ― 前田敦子
17位 ― 3DS
18位 ― 原発
19位 17位 iPod
20位 ― スマートフォン
昨年に続き、1位は「嵐」。他の検索ランキングでも上位に顔を見せる「AKB48」、芸能界引退が大きな注目を集めた「島田紳助」などの人名が多いなか、「地震」「原発」といった震災に関するワードも。新機種が発売されるたびに、その機能が話題となるスマートフォン「iPhone」は、昨年と同じく10位にランクインしました。
辞書検索ランキング
1位 1位 査収
2位 2位 留意
3位 3位 了承
4位 4位 懸念
5位 14位 教示
6位 6位 真摯
7位 15位 齟齬
8位 19位 周知
9位 ― 適宜
10位 ― 勘案
11位 7位 概要
12位 ― 尽力
13位 5位 鑑みる
14位 13位 進捗
15位 ― 未曾有
16位 18位 精査
17位 20位 弊社
18位 ― 承知
19位 ― スキーム
20位 ― 検討
ビジネスメールを書くときや資料を作成するときに、正しい言葉の使い方がわからず頭を抱えてしまう人もいるはず。そんなときに役に立つのが辞書検索。昨年から続いて検索されているワードが多数ランクインしていますが、「査収」「留意」「了承」「懸念」の上位4ワードがまったく同じ順位。需要の高さがうかがえます。
スマートフォン版検索ランキング
1位 mixi
2位 Amazon
3位 YouTube
4位 楽天
5位 2ちゃんねる
6位 Twitter
7位 価格.com
8位 Google
9位 Facebook
10位 地震
11位 Mobage
12位 FC2
13位 AKB48
14位 アメブロ
15位 GREE
16位 FC2動画
17位 マクドナルド
18位 iPhone
19位 ソフトバンク
20位 大島優子
スマートフォンで検索された、すべてのキーワードを対象にランキング。総合ランキングで4年連続1位となった「YouTube」を退けて、国産SNSの「mixi」が1位を獲得。ケータイ版と同じく、ソーシャルゲームを主力としている「Mobage」「GREE」が20位以内にランクインしているのは、モバイル端末の特徴といえるでしょう。
ケータイ版検索ランキング
1位 1位 mixi
2位 2位 Mobage
3位 3位 YouTube
4位 4位 GREE
5位 5位 2ちゃんねる
6位 7位 楽天
7位 8位 Twitter
8位 6位 Google
9位 ― 地震
10位 10位 Amazon
11位 9位 アメブロ
12位 ― 東京電力
13位 11位 Mコミュ
14位 20位 大島優子
15位 19位 辻希美
16位 13位 前田敦子
17位 12位 じゃらん
18位 ― Facebook
19位 14位 マクドナルド
20位 16位 宝くじ
上位5位は昨年と変わらず。「mixi」が盤石の1位を獲得しました。昨年は圏外だった「Facebook」も18位と大きく躍進し、「Mobage」「GREE」とともにケータイでのSNS人気があらためて浮き彫りに。ほか、東日本大震災の影響で「地震」「東京電力」がランクイン。ケータイ版のURLはこちら。http://searchranking.mobile.yahoo.co.jp/yearly/top
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/vertical.html
とのことであります。
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、
革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング 素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/
などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。
グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/
グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/
また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/
今後の業績が、私はとても楽しみであります。
また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。
そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)
どうも神様から強制休養を命じられているようで、トレカショップ2号店の準備の方が一向に進みません。
今日は休日なので、一日中その準備をしても良いのですが、昨日例の彼女とのメールのやり取りで、交換していた自転車をその通り返すのではなく、元通り返すことに話がなりまして、それを明日(今日)はどうですかと言われたのですが、なんだか直感で、今返してはいけないという勘が働きまして、明日(今日)は朝から出かけていると連絡してしまったのです。
私はこういうところが自分自身どうなのかと思うのですが、実際に朝から出かけないといけないような気がしてきて、どうにも落ち着かないのであります。
まぁ、自分の直感というのは、案外正しいことは長年の経験で確認しているので、ここは流れに逆らわず、今日も一日完全休養日としたいと思います。
今日はテアトルの優待券を全然使っていなかったので、そちらを使おうかと思います。
調べたら、テアトルの優待は4枚あったのですが、2枚は使わないまま期限が来てしまいました。
忙しい時期があるとちょっと不便でありますね。
そして今はすでに売却してしまったのですが、パルコの優待の期限が今月末までなので、今日はこの2枚を使おうと思うのであります。
それと自分のアキバのレンタルショーケース(https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee )を見てこようかと思います。
壁面に1枚ずつびっしり貼り付けているので、1枚でも売れていればその外観からわかるようになぅっていますので、店員さんに確認して「1枚も売れてません」と言われて恥ずかしい思いをしなくて済むようにはしています(笑)
ついでに2号店、3号店の場所も探して、目処をつけてこようと思うのであります。
ちなみにすでに稼動したレンタルショーケースの動きでは、ヤフオクでの超弩級商品を通した集客は、注目オプション(1日10円)を使っているおかげもあるのか、アクセスはそれなりに集めておりまして、6日で250、ウッチリスト3にまではなりました。
ま、とても高額ですから、これは売れることはないのですけどね。
ここから中に記載したリンク先へ飛んでもらえれば、目的達成なのであります(笑)
ただカテゴリがなくなってしまった影響は大きいですね。
以前はお金をかけずにも同じくらいのアクセスは得ていたので、残念ではあります。
で、リンク先のショーケースを紹介したウェブサイト(上のタグストックのリンク先とは別に作ってます)ですが、アクセス解析が1ヶ月程度やらないとできないのか、それとも何か手続きが足りないのか、ゼロのままであります。
実際のアクセスはあり、それが見えないだけなので、実害はないのですけど、ま、1ヶ月様子を見て、駄目なら手直しをしようと思います。
またステマでもショーケースの紹介はしていたのですが、こちらでは価格が高すぎとの意見をもらってしまいました。
確かに人気カードは高く設定しているのです。
実際問題そうしないと、すぐ売れてしまい、在庫を切らしてしまいますからね。
ただやはり全体的なイメージとして高いと思われてはいけないので、たくさんある別のレアカードのケース(2号店・3号店)を作っておく必要性を、改めて感じるのであります。
さて、昨日は近くにあるコロワイドの二重丸(ローマ字表記)という居酒屋で、優待券を使って腹の限界まで飲み食いいたしました。
とても満足です(笑)
で、まだ今日は夜明け前なので、これから購入して放置していたトレカの整理を進めようて、そのあとテアトルの映画も調べておこうと思います。
さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )ですが、いくつかIRが出ております。
株価の方は、一部の個人投資家が信用で買って、それに対して取次ぎ業者などが反対売買している感じがありまして、どうにも上昇を阻まれている感じではありますが、こればっかりはどうしようもない、マーケットにそういう仕組みがあるなら、それを受け入れた上での上昇を望むようにしようと、私は思うのであります。
第三四半期決算も、数字だけ見れば株価上昇は期待しづらいものですしね。
ま、ただ、信用で買われる人が全てではない。
現物で買っている人もいるのだから、そう遠くない時期に買いつくされるとは、私も思っておりますよ(笑)
で、IRでありますが、無事グループ会社アマナ(http://amana.jp/amana/ )の上海の営業拠点はできたと言うことであります!
上海に広告ビジュアル制作事業の営業拠点を開設
amanacliq Shanghai、12月1日営業開始
アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2012年9月5日(水)、香港にamanacliq Asia Limited(アマナクリック アジア)を設立し、10月29日(月)、同社の100%子会社として、amanacliq Shanghai Limited(アマナクリック シャンハイ)を設立いたしました。2012年12月1日(土)より、アマナの新しい営業拠点としてアジア市場における事業展開を推進します。また、アマナは、アジアを足がかりとしたグローバルな成長を目指してまいります。
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/11/news12110515.html
よしっ!て感じでありますね(笑)
で、もう一つ。
こちらはグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )より。
マグナム・フォト×アマナイメージズ
『広告はもっと強くなる。』キャンペーン
マグナム・フォト元会長 ピーター・マロー氏来日決定
アマナグループにおいてストックフォト販売事業を手がける株式会社アマナイメージズ(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司、以下アマナイメージズ)はこの度、世界最高峰の写真家集団として知られる「マグナム・フォト」と広告表現との親和性を伝えるキャンペーンを実施します。キャンペーンでは、『広告はもっと強くなる。』をテーマに、広告制作に携わる方を対象にしたスペシャルサイトの開設やトークセッションを開催する予定です。尚、トークセッションでは、マグナム・フォト元会長のピーター・マロー氏の来日が決定しています。
ネット広告の需要が高まる中、広告の制作現場でも即時性、低コスト化が求められ、表現においてはグローバルに通用するイメージが求められています。このような環境において、アマナイメージズが提供するストックコンテンツは、求めるイメージをすぐに手に入れ、撮りおろしに比べてコストを抑えられる優位性があります。そして、「マグナム・フォト」には、世界中に影響を与え続けている実績とともに、見る人に語りかけてくる、数々の瞬間が収められています。まさに1枚の写真で、伝えたいメッセージを表現する広告に最適です。現在、アマナイメージズでは、「マグナム・フォト」の写真約4万点を取り揃えています。今回のキャンペーンを通じて、最高のクオリティを誇るマグナム・フォトの強さと深さを、より多くのクリエイターに体感していただきたいと考えています。
【キャンペーンの内容】
11月15日(木) 『amanaimages.com』にMAGNUM PHOTOSスペシャルサイト公開
11月28日(水) ピーター・マロー氏×新津保建秀氏トークセッション開催
11月30日(金) ピーター・マロー氏×斎藤和弘氏トークイベント開催
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/11/news12110811.html
良い企画だと思います。
私も行って見たいと思いますもの。
そして今日最後のIRは、グループ会社のポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )から。
映像コンテンツを演出・制作
Caretta Illumination 2012「リュミエの森」
2012年11月15日~12月25日開催
アマナグループにおいてエンタテインメント映像制作事業を手がける株式会社ポリゴン・ピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:塩田周三、以下PPI)は、2012年11月15日(木)よりカレッタ汐留で開催される国内最大級のイルミネーションと映像のコラボレーションショー“Caretta Illumination 2012 「リュミエの森」”の映像コンテンツを演出、制作しました。
今年10周年を迎えるカレッタ汐留は、クリスマス恒例のイルミネーションショーをパワーアップ。従来のLEDを使用したイルミネーションに加えて、建物の壁面に巨大な映像を投影する3Dプロジェクションマッピング映像とオリジナル音楽が連動する、迫力のエンタテインメントショー「リュミエの森」を開催します。このたび、PPIは、3Dプロジェクションマッピング映像の企画から携わり、アニメーション演出・映像制作・技術サポートを担当。クリスマスの夜を彩るにふさわしい華やかでダイナミックなショーとなっています。
PPIは、「誰もやっていないことを圧倒的なクオリティで世界に向けて発信していく」をミッションに掲げ、これからも革新的な制作技術の開発を手がけながら、コンテンツ・ビジネスのリーディングカンパニーを目指してまいります。
【Caretta Illumination 2012 「リュミエの森」 について】
会場 カレッタ汐留(東京都港区東新橋1-8-2)カレッタプラザ
期間 2012年11月15日(木)~12月25日(火)
点灯 17時~22時30分(12月21日(金)~25日(火)は23時まで)
※約6分間のショーは20分おきに開催。
※各日とも初回17時~、最終22時20分~(21日以降は最終22時40分~)。
※ショーの合間のインターバルもイルミネーションは点灯しています。
※入場無料、雨天決行
詳細情報 http://www.caretta.jp/event/topics.html#illumi2012
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/11/news12110816.html
汐留めは東京の観光スポットの一つです。
電通やパナソニック、日本テレビなど、日本を代表する企業が軒を連ねておりますよ。
近くにはサラリーマンの街・新橋もあり、帰りに一杯飲めば、風情のある風景の中に入れます。
http://tokyodeep.info/2009/07/03/174057.html
行っても損はない場所でありますよ(笑)
さて、ポリゴンピクチュアズは、もう一つIRを出しております。
今日のブログは長くなってしまいましたが、ぜひこちらもご覧頂きたいものであります。
イラストの得意な方、ぜひご参加を!
12/11/6
イラストレーター・グラフィックデザイナーのための採用説明会・面接会、11月20日(火)開催決定!!
たくさんの方のお申込み、お待ちしております!
http://www.ppi.co.jp/contents/news/jobs/20121120Art.pdf
とのことであります!
さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。
2012年11月7日
前日に比べて検索数が急増したキーワードをご紹介。世間の関心度も急上昇中のワードがズラリ。
-
ラム酒 ミント
カクテルの名前を「リンカーン」で出題
206,251点
-
五十嵐麻朝
俳優。Yahoo! JAPANトップの芸能界ゴシップ特集で
103,522点
-
食べる順番ダイエット
食べる順番を変えるダイエット法。「もてナイ」で紹介
90,210点
-
バハモンドオウギハクジラ
ニュージーランド沿岸に打ち上げられたクジラの種類が判明
58,132点
-
宮川さゆみ
漫才師。奈良県生駒市の自宅近くでボヤに気づき女性を救出
53,989点
-
スーパーこまち
2013年3月に導入される秋田新幹線の新型車両の名称が決定
40,879点
-
本田 時計
本田圭佑が愛用する時計のブランド名を「リンカーン」で出題
39,720点
-
ヌーディストリゾート
全裸で過ごすビーチリゾート。「トリハダ」で紹介
32,972点
-
大うつけ
言葉の意味を「ニッポン大好き外国人No.1決定戦」で出題
32,258点
-
ももクロ 楽曲提供
楽曲提供した人物を「リンカーン」で出題
26,630点
-
東武伊勢崎線 運行状況
東武伊勢崎線で人身事故が発生し一時運転を見合わせ
22,981点
-
鳩山太郎
鳩山邦夫議員の長男。「もてナイ」のダイエット企画に挑戦
22,451点
-
もしもしピエロ
関西のラブホテルチェーン。「月曜から夜ふかし」で紹介
21,821点
-
中田喜子
女優。会社社長の夫と2007年に離婚していたことが判明
20,825点
-
斉藤慶子
女優。「はなまるマーケット」に出演し再婚生活を語る
20,390点
-
ショップジャパン 社長
「はなまるマーケット」に出演した斉藤慶子が再婚相手を語る
18,770点
-
山崎浩司
オリックスの内野手。西武の原拓也内野手と交換トレード
16,699点
-
辰野由弥
福岡市で女性の財布をひったくったとして九州大学院生を逮捕
16,561点
-
東尾理子 ダウン症
胎児がダウン症の可能性と告白した東尾理子が第1子出産
14,426点
-
和田春樹
東大名誉教授。韓国の大学主催の講演で領土問題について発言
11,773点
-
人を呪わば穴2つ
ことわざの一つ。Yahoo! JAPANトップのみんなのアンテナで
11,668点
-
マニクアガン・クレーター
木曽川の地層で巨大いん石が衝突した痕跡を発見との記事で
11,547点
-
木村佳乃
女優。第2子を妊娠と報道
11,301点
-
椎名林檎 漫画家
不倫疑惑に関してYahoo! JAPANトップの芸能界ゴシップ特集で
10,076点
-
大麻草検証委員会
女優の益戸育江に関する女性週刊誌の記事で
8,916点
-
前立腺触診
泌尿器科の検査。「ロンドンハーツ」SPで芸人が健康診断
8,303点
-
ヤセル・アラファト
故人、前パレスチナ自治政府議長。毒殺疑惑で死因再調査へ
8,277点
-
原敏郎
コンサルティング会社社長。恐喝未遂容疑で逮捕
7,739点
-
辻恵
民主党所属の衆議院議員。国会開会中の無断渡航で厳重注意
7,692点
-
水前寺きなこ
「開運!なんでも鑑定団」のトークで
6,939点
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/20121107
2012年11月8日
前日に比べて検索数が急増したキーワードをご紹介。世間の関心度も急上昇中のワードがズラリ。
-
水母
漢字の読みを「TOKIOカケル」で出題
291,475点
-
高嶋政伸
俳優。「とくダネ!」の取材で激太りについて語る
30,126点
-
大竹 下半身
「モヤモヤさまぁ~ず2」での放送事故をテレビ東京が謝罪
30,054点
-
ひるおび レシピ
総菜レシピを「ひるおび!」で紹介
26,875点
-
小堤英統
神奈川県逗子市の女性殺害事件容疑者。死亡のまま書類送検へ
25,318点
-
プラチナデータ 予告
来年公開予定の映画「プラチナデータ」の予告ムービーが公開
25,239点
-
烏賊
漢字の読みを「TOKIOカケル」で出題
25,025点
-
野尻佳孝
実業家。妻でモデルの田波涼子が第2子妊娠を発表
23,702点
-
背骨圧迫骨折
脊椎が変形する病気。USJで男に接触された女性が重傷
23,041点
-
上小阿仁村
秋田県にある村。診療所に先月着任した医師が辞意を表明
20,564点
-
猪木正道
京都大学名誉教授。老衰のため死去
20,395点
-
季節性情動障害
うつ病に似た症状がでる季節性障害。ネットで話題に
19,348点
-
華興
東京都北区にある中華料理店。「東京VS46道府県」で紹介
18,052点
-
角田優太郎
角田美代子容疑者の息子。男性遺体遺棄容疑で逮捕
17,812点
-
スカートめくりカレンダー
スカートめくりをモチーフにしたカレンダーを記事で紹介
15,719点
-
鄭頼太郎
角田美代子容疑者の内縁の夫。男性遺体遺棄容疑で逮捕
14,709点
-
耳占い
耳の形で運勢を見る占い。「ヒルナンデス!」で紹介
14,521点
-
1億円巨大ロボット
水道橋重工が制作した巨大ロボットを2chまとめブログで
13,658点
-
畠山真一
青森県十和田市で飲食店を経営する男を傷害容疑で逮捕
11,252点
-
ペ・ダミ
2年間化粧を落とさなかった女性を「世界仰天ニュース」SPで
11,079点
-
三好梨絵
神奈川県逗子市の殺害事件被害者。容疑者死亡のまま送検へ
10,084点
-
ハイダイビング
飛び込みの種目。国際水連が来年の世界選手権での導入を決定
9,017点
-
マ・チンホワ
中国人ドライバー。F1へ起用との報道を所属チームが否定
8,944点
-
「空腹」が人を健康にする
食事法に関する書籍。「ためしてガッテン」で紹介
8,325点
-
トゥームレイダー
アクション・アドベンチャー映画。「水曜プレミアシネマ」で
8,281点
-
中曽根蔦子
中曽根康弘元首相夫人。心筋梗塞のため死去
6,942点
-
内野牛肉店
千代田区にある牛肉店。「ひるおび!」で紹介
5,650点
-
マーク・ザッカーバーグ 名言
著名人の名言を「世界は言葉でできている」で紹介
5,570点
-
マイナリ 賠償金
東電OL事件で無罪が確定したマイナリさんへの補償金を記事で
5,460点
-
菱沼さん
漫画・動物のお医者さんの登場人物。ブログ・くるねこ大和で
4,944点
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/20121108
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、
革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/
などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。
グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/
グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/
また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/
今後の業績が、私はとても楽しみであります。
また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。
そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)
私のブログは、基本的には私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の応援日記でありまして、そのためのアクセスを集めることを最大の目的にしているのは間違いないのですが、一応書くからには何らかの内容が必要なわけでありまして、そこで自分の日々のことを主に書いているわけであります。
今日はどうしても書かねばならない出来事がありました。
これなくして、私の人生は前には進まないだろうと思うことでありました。
私はアマナHDとはまったく関係のない会社に勤務しております。
で、私はその会社で、前の上司から性犯罪者扱いされて今の営業所に飛ばされていたわけであります。
同僚の女性が私を元上司にセクハラで訴え、元上司がそれを会社に告発した後に、直接その件が関係したとは思いませんが、私は遠い営業所に飛ばされ、元上司は本社に栄転になったわけであります。
私は同僚の女性にそれは本当なのかと問い合わせたら、訴えてなどいない、私とは関係ない別件で元上司に文句を言っただけだという返事をもらったわけであります。
しかしながら、私が会社に告発されていることは確かなようで、同僚の女性に文句を行ったら、半ば喧嘩状態になって、連絡が取れなくなってしまったのであります。
その後、会社は私を告発することなく、元上司の上の地位になる部長に確認したら、訴えられてはいない、私は無実無罪だということを確認出来たのであります。
ただ彼女の話と、私が元上司から言われた話が違いすぎるので、この件は自分の中でもどうにも処理の出来ないことであり続けていました。
今度、元上司が、今いる職場に監査の仕事で来ることになったのです。
元上司と私は、最後はいつ殴り合ってもおかしくない状態になってましたので、次ぎ合う時には、上司が私を再び何らかのどの過ぎた嫌がらせをしてくることは間違いないので、自分のみを守るためにも何らかの対策はたてておかねばならないと、私は気づいたのであります。
そこで思いついたのが、同僚の女性(以後例の彼女と記す)の放置自転車の件でありました。
例の彼女と以前交換した自転車を、私が放置自転車として預かっていたのです。
この件で例の彼女にメールを入れてみたのであります。
着信拒否になっていたメールは繋がっていました。
自転車のやり取りをした後、あの時の件を再確認したのです。
あなたの言うことが本当ならば、元上司は、話をでっち上げていることになるのだがという、確認であります。
彼女は元上司が何を私に言ったかは、直接はしらないわけですが、自分はメールで言ったとおりに、私とは関係ない別件で元上司に文句を言っただけだと、再度言ってきたのであります。
元上司が、私を追い落とす為に話をでっち上げたのは、どうやら確実なようであります。
元上司の監査の仕事は、彼が絶対的な権力者として来訪するわけではありません。
私の勤務する会社は子会社で、元上司は親会社の人間の監査の仕事の補助してくるわけであります。
私が反撃に出る機会はあります。
彼は犯罪者扱いで私を尋問したわけですから、何事も無かったこととして、私の前を素通りすることは出来ません。
私の方から、私が訴えられた件はどうなったのですか?と、本社の人のいる前で確認しようと思います。
自分が例の彼女に文句を言われたことを隠蔽し、逆に気に食わない部下を犯罪者にでっち上げて追い落とすことが許されるのか、最後はそういう話になるかと思います。
仕事明けの今日は、例の彼女との連絡のみして、後は何もやる気になりませんでしたので、きっちり睡眠をとることに致しました。
そして起きてから、この件を日記に書かないと、私の人生が前に進まないような気がして、今回は日記をUPしない予定でしたが、日記を書きました。
えー、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の第三四半期決算を確認しました。
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20121106/7pgahg/140120121004013716.pdf
アマナイメージズのストックフォト部門について、コメントしたいと思います。
ストックフォトのRFの大部分の作品について、私はアマナイメージズのビジネスモデルは崩壊したと判断するのであります。
ウェブ2.0型でのストックフォト入手方法の方が、作家や企業から収集するより、RFについては優れていると、私は判断するのであります。
経営陣の皆さん、そして従業員の皆さんはどうお考えでしょうか?
私はこの部分については、ウェブ2.0型のライバル会社にこれ以上の市場切り崩しを防ぐ為に、焦土作戦を決行することを提案したいと思います。
ライバル企業はこの部分で成長することで、ストックフォトのRFのみならず別の分野への進出をすすめることは確実であります。
すでにウェブ2.0型のビジネスは、RFについてはストックフォトのみならず、イラスト、動画への事業拡大が進んでおります。
このままではRMや、その他の、アマナイメージズが現在切り開いている新規事業についてでも、ウェブ2.0型のビジネスが進出するのは必然であります。
アマナイメージズが新規開拓で事業を広げれば広げるほど、ライバル企業がその分野で寄生虫のごとく拡大するのは目に見えております。
寄生虫に犯された部分は、焼いて寄生虫ごと死滅させるよりほかないと、私は考えるのであります。
そして御社の失われた部分に関しては、完全にコントロール可能な自社によるウェブ2.0型ビジネスへの転換を、私は提案したいのであります。
まずやるべきことは二つ。
RFは500円から。
そしてタグストックのアマナイメージズへの組み込みであります。
ぶっちゃけ、この判断は少し遅かったかも知れないと、私は後悔しているのであります。
今からタグストックをアマナイメージズに組み込んだとて、クリエイター数でライバル企業を追い抜けるのかどうか、正直わかりません。
7:3で無理のような気がします。
でもやるしかないと、私は思うのであります。
まずはRFを500円から販売し、ウェブ2.0型のビジネスへ流れた顧客を取り返すのを提案します。
この分野における売上及び利益は大幅に減少すると思います。
1/10になると思います。
でもこれで寄生虫の成長は止められると思います。
そしてここで必ずやらなければならないのが、既存の商品提供者の引止めであります。
ロシアが、皇帝ナポレオンに率いられたフランス軍やヒトラーのナチスドイツが迫り来る中で、モスクワでの決戦に勝てないと判断した時にとった作戦が、モスクワの町を何もかも焼き払い、その地での居住や補給を困難にして、更なる進軍をやめさせるというものでありました。
と同時に、住民をゲリラ化し、執拗に進駐軍を苛め抜いたのであります。
冬将軍の到来もあり、この作戦は成功したわけでありますが、私はこの作戦をアマナイメージズも取るべきだと提案するのであります。
町を奪還した後の住民を確保すること(一時的にゲリラ化してでも)も、この時点で考えておかねばならないのです。
焦土作戦を決行した場合、どれだけのブランドが残ってくれるのか。
また所属する写真協会等のお立場もあるでしょう。
関連するモデル事業への悪影響もあるでしょう。
またこれだけは絶対に失ってはいけないのですが、海外モノは安くする必要はありませんが、一部ビジネスモデルの変更に際しコービスの理解は得られるか等、注意事項は多々あります。
でも私はやるべきなんだろうなと考えるのでありますよ。
そしてこの戦いに勝利した後には、ウェブ2.0型のビジネスを対象にしたビジネスの展開をどんどん進めるべきだと思うのであります。
つまり一般の人から収集する作品のレベルを、自らの力で向上させる取り組みであります。
タグストックのワークショップは、とても好評であります。
でも今は正直、タグストック宣伝のための取り組みでしょ?
これを更に本格化し、本気で一般の人から集める作品をプロレベルまで引き上げるべきだと、私は考えるのであります。
さらにこれに特典や割引などをつけるなどして、一般クリエイターのタグストック(アマナイメージズ)への専属化を押し進めるのはいかがかと思うのであります。
また既存のブランドには、講師等の別の形での生き残りを提案してみてはいかがでしょうか。
風景とか、人物とか、コモディティ化した分野は、そっちの方が儲かると思いますよ。
誰でも撮れるのだから、そこを顧客にすべきだと思うのでありますよ。
現時点でウェブ2.0型では、売れる売れないではライバル企業に分があります。
でも写真撮影が上手くなるかそうでないかでは、アマナイメージズにはまだ圧倒的勝利の可能性があります。
クリエイターがどっちを選ぶかはわかりませんが、勝てる可能性はあると思います。
ウェブ2.0型ビジネスでは、一人でも多くのアクティブなクリエイターを確保したほうが勝ちであります。
敵は11万人。
こちらは4200人。
この絶望的な状況に危機意識を持たない人は、経営陣には不要です。
ビジネスモデルが違うという言い訳も不要です。
ビジネスモデルはどうあろうとも、奪い合うマーケットは一緒なのですからね。
ご検討をお願いいたします。
私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価が上昇トレンドに入っておりますね(笑)
この力強い株価動向は、企業の実態と噛み合うものだと、私は感じております。
企業から発せられるIRを私が見ていますと、100%の出来ではない。
けれどもそこで感じる物足りなさは、何でもっと経営資源をを投入してくれないんだという、積極的な物足りなさなのであります。
まずはこちらのIR。
企業のタブレット端末を、より戦略的なデバイスへ
ブライダル業界編
アマナグループにおいて広告の企画制作事業を手がける株式会社アマナインタラクティブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:澤幸宏、以下、アマナインタラクティブ)では、お客様からのスマートデバイス向けビジュアルコンテンツの企画・制作の需要が高まっています。
昨今、営業ツールとしてタブレット端末を導入する企業が増える一方で、コンテンツの拡充とその運用を課題とする企業も増えています。そこで、タブレット端末をより戦略的なデバイスへと進化させ、お客様と
の豊かなビジュアル・コミュニケーションを実現した事例をご紹介いたします。
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/10/news12102920.html
私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )からのIRであります。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )の持つ、昨年発売を開始した期待の新商品「パノウォーク」(http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/?rtm=top-pickup )を更に強化する仕組みを開発したとの報告であります。
以前、こちら(http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/08/news12083118.html )のIRで紹介されたように、インフォテリア社の「Handbook(ハンドブック)」用コンテンツの企画・制作サービスを開始したわけでありますが、その詳細が、今回紹介されております。
Handbookとは?
Handbookは、企業や団体で利用されるドキュメントやファイルなどの情報をスマートデバイスに配信できるソリューションです。
パノウォーク+Handbookなら業務効率アップ!
- ・iTunesやPCを通さなくても大丈夫
- ・ユーザー(担当者)毎に必要なファイルを配信し、閲覧可能
- ・社内資料や教育教材、電子カタログをデバイスで簡単に見れる
- ・オフラインでも、様々な活用が可能
絵入りのイメージ説明がありますが、イマイチわかりにくい・・・。
出来れば具体例が欲しいところであります!
パノウォークの制作事例はとてもわかり易いので、それに加えて欲しいと思うのでありますよ。
そしてもう一つ、IRが出ております。
株式会社ジェナに出資
スマートデバイスにおけるアプリ開発で業務提携
-企業のスマートデバイス戦略に対応-
アマナグループにおいて広告の企画制作事業を手がける株式会社アマナインタラクティブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:澤幸宏、以下、アマナインタラクティブ)は、このたび、株式会社ジェナ(本社:東京都中央区、代表取締役:手塚康夫 以下ジェナ)に出資、スマートデバイス向けアプリケーション(以下アプリ)開発における資本および業務提携をいたしました。
アマナインタラクティブは、約1,500万点にのぼる写真・イラスト・動画・音のストックコンテンツをはじめ、年間一万件の広告ビジュアル制作を手がけるアマナグループの経営資源を活用し、様々なメディアにおける企業のビジュアルコミュニケーションをサポートしています。昨今では、企業のスマートデバイス戦略に最適なサービス開発や制作体制づくりにも積極的に取り組んでおり、ジェナとの提携を通じて、これらを加速することができるものと考えています。
【今後の取り組みについて】
1. 「seap(シープ)」の共同販売
ジェナが手がけた300以上のアプリ開発のノウハウを集約し、ブラウザひとつで誰でも簡単に高品質なスマートデバイス向けアプリが作成できる法人向けクラウドサービス「seap(シープ)」を共同で販売いたします。アマナグループの経営資源を「seap」で活用することにより、スマートデバイスの魅力を最大限に引き出すアプリ開発を可能にします。
■「seap(シープ)」について
「seap」は、ジェナが提供するスマートデバイス向けアプリ開発プラットフォームです。ブラウザひとつで簡単に、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリを作成することはもちろん、作成したアプリを様々なデバイスに配布したり、リアルタイムにコンテンツを更新したり、管理・運用に伴う作業を一貫して可能にする法人向けのクラウドサービスです。
2.クリエイティブセンターの開設
日本におけるタブレット端末の市場規模が拡大傾向にある中、企業のスマートデバイス戦略に対応するアプリケーションの研究、開発は不可欠です。両社のクリエイティビティやノウハウ、スキルを共有し、アプリ開発における最適なユーザーインターフェイスと、最高のユーザー体験を実現するための協力体制を構築します。
【スマートデバイス出荷台数推移予測】
日本におけるスマートフォンおよびタブレット端末の普及は、拡大傾向にあり、2013年にはPCを上回ると予測されています。また、アマナグループでは、2015年のタブレット端末の出荷台数は800万台にのぼり、今後ますます企業がスマートデバイスを活用して自ら情報発信を行う時代へと変化していくと考えています。
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/11/news12110113.html
相手方のウェブサイトを見ましたよ。
これは間違いなく当たりますよ。
私はね、例えば持ち株会社のアマナホールディングスが写真雑誌をIMA(http://imaonline.jp/list/imamagazine )を発刊するに当たり、コンセプトを見た時に、これは絶対当たるから、ヒットした後の増員した人員体制をもって最初から動きなさい!と指示しましたが、今回のIRについても同様でありますよ。
社内のエース級の人材をふんだんに当てて欲しいと思います。
出資についても、出資比率等書かれていないことから、大した額の出資ではないのだと思いますが、マンパワーを最大限投入できるだけの出資比率は確保して欲しいと思いますよ。
さて、話は変わりますが、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )の運営する写真売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )でありますが、十分な人員配置はされておりますでしょうか?
役員の佐々木氏が担当していると思うのでありますが、佐々木氏の権限を強化して、社内外のより多くの優秀な人材をこの事業に当てる必要があるのではないでしょうか?
ライバル会社は、資本金1億円、従業員50人(うち正社員が半分)の企業であります。
これに匹敵する資金とマンパワーを投入しないと、絶対に勝てませんよね!
佐々木氏一人だけで何もかも動かなくてはならないような、そんな失態だけはしないでほしいと思いますよ。
一日中自分の力で発案し動き成しえる人を(現時点でルーティンワークを抱えている人についでにタグストックの仕事をしてもらうのでは駄目だ!)、佐々木氏の下に5名はつけて欲しいと思いますよ。
販路開拓に力を入れてはおりますが、事実上現在の状況は、限られたパイの奪い合いが主戦場であります。
相手が経営破たんし、首をくくるなり路頭に迷うなりしなければ、自らがその立場になるのであります。
昨日開催したタグストックのワークショップ(http://tagstock.com/blog/20121017_01.php )は、ネットで反応で見ましたが、とても好評でありましたよ。
ユーザーが何を求めているのか、よくよく考えたいところです。
例えば一つアイデアですけどね。
親会社のアマナHDは教育機関を開設しますよね。
2013年4月、教育機関『amanabi』開設
-プロフェッショナルのビジュアルクリエイターを養成-
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2012/08/news12082718.html
アマナビを通して公開講座などを設ければ、よりユーザーの欲するものを提供できるのではないでしょうか?
といった新規開拓はもちろんでありますが、ライバル企業が進める既存市場の切り崩しに甚大なるダメージを与える施策も、アマナイメージズの小羽社長には期待したいところであります。
「ビジネス競争の中で生きるのか死ぬのか」
あなた方従業員やその家族だけではない!
取引先や我々株主だって、自らの命をこの勝負にかけているのです。
勝利あるのみ!
ところで話は変わりますが、、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の写真好きの人のためのポータルサイト「IMA」が着々と拡充されておりますね。
先日は写真のセミナー・イベント欄もUPされたようであります。
http://imaonline.jp/ud/event
展示会・写真集・テレビ番組・コンテストのコーナーのオープンに続きまして、いよいよ写真のポータルサイトの形になってきましたね(笑)
またグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )では、ストックフォトのプレゼンテーション利用(社内外への資料作成)のために、超安価な定額制の利用方法を提案しています。
棒グラフや手書きのイラストを加えただけの資料では、説得感がないとお悩みのあなた。
ぜひご利用いただけたらと思います
こういったイメージの扱い方は、エクセルやワードのように、遠からずビジネススキルの一つになることは間違いないと思います(笑)
そう言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、2Q決算発表しておりますね(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20120803/7lqw21/140120120802089769.pdf
そして株価については、こちらは気長に待ちましょう。
企業が成長すれば、株価もいずれ大きく上がるのですからね。
長期投資優遇優待になっております。
100株を買って、資産株として持ち続ける、これがこの銘柄にあった一番の付き合い方だと、私は思います。
ただもしすでに長期に投資している方なら、100株だけだと少しもったいないような気もしますね?
せっかく良い企業だと気づいたのですからね(笑)
ところで、私の毎月3万円の株式投資 は非常に好調な状態であります。
改めて、投稿日3/3ですので、最新ではありませんが、私の毎月3万円の株式投資のポートフォリオをご紹介しておきます。
https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee/entry/1211
ちなみにポートフォリオを投稿したサイトは、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )が運営 する写真・イラスト売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )であります。
ところで、現在アマナHD(http://amana.jp/ )のグループ会社、ポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )が映像制作した「トランスフォーマープライム」(http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/ )が絶賛放映中であります。
さらに別の手がけた作品も、すでに米国では放映が始まったようでありますよ。
こちらは「トロン: アップライジング」 だそうであります。
http://t.co/jRu3yHda
最初のエピソードも誰かがUPしたみたいです!
http://vimeo.com/42157672
アメリカ・カナダ・スペイン人から成る最強のクリエイティブ陣にPPIが全アニメーション担当しているとのことであります!
さて、今日は2011年のヤフーキーワードランキングをチェック致しましたよ。
ちなみに私のブログのキーワードランキング1位は、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますよ(笑)
総合ランキング
1位 1位 YouTube
2位 2位 mixi
3位 4位 Amazon
4位 3位 Google
5位 6位 楽天
6位 5位 2ちゃんねる
7位 7位 ニコニコ動画
8位 8位 Twitter
9位 39位 Facebook
10位 19位 価格.com
11位 17位 AKB48
12位 30位 アメーバピグ
13位 14位 クックパッド
14位 9位 アメブロ
15位 21位 NTT ドコモ
16位 ― DMM
17位 15位 ハローワーク
18位 18位 じゃらん
19位 12位 ANA
20位 ― 東京電力
21位 16位 郵便番号
22位 22位 Google マップ
23位 10位 goo
24位 27位 翻訳
25位 13位 MSN
26位 24位 ZOZOTOWN
27位 11位 JAL
28位 74位 FC2
29位 26位 ユニクロ
30位 28位 ソフトバンク
31位 ― 地震
32位 29位 東京ディズニーランド
33位 37位 au
34位 ― FC2動画
35位 42位 アメーバ
36位 35位 ヤマト運輸
37位 56位 Gmail
38位 25位 Hotmail
39位 34位 NHK
40位 40位 pixiv
41位 23位 嵐
42位 20位 ハンゲーム
43位 60位 JR東日本
44位 44位 トヨタ
45位 47位 楽天トラベル
46位 49位 JR
47位 59位 楽天市場
48位 45位 ニッセン
49位 33位 ワンピース
50位 38位 H.I.S.
「YouTube」が2008年より4年連続1位の快挙。また「Facebook」や「アメーバピグ」といったソーシャルメディアが昨年から大きく順位を上げ、幅広い層に認知されたといえるでしょう。2011年を象徴するワードでは、やはり東日本大震災関連のワードが。「地震」のほかに、計画停電の影響などで「東京電力」が20位にランクインしました。
テレビ 番組ランキング
1位 ― JIN -仁-
2位 ― 花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス
3位 19位 仮面ライダーオーズ
4位 21位 マジすか学園
5位 ― おひさま
6位 ― 江~姫たちの戦国~
7位 ― マルモのおきて
8位 ― 美男ですね(日本版)
9位 11位 ミュージックステーション
10位 ― 海賊戦隊ゴーカイジャー
11位 ― 名前をなくした女神
12位 ― 仮面ライダーフォーゼ
13位 ― 大切なことはすべて君が教えてくれた
14位 7位 はなまるマーケット
15位 ― さくら心中
16位 ― 全開ガール
17位 ― 美しい隣人
18位 ― ためしてガッテン
19位 22位 水曜どうでしょう
20位 ― BOSS
大沢たかおが過去にタイムスリップした医師を演じて好評を博した、時代劇「JIN -仁-」が首位を獲得。芦田愛菜と鈴木福の愛らしい演技や主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も話題となった「マルモのおきて」も上位に。特撮の「仮面ライダー」は、「オーズ」「フォーゼ」のシリーズ2作がトップ20にランクインする人気ぶり。
ゲーム・アニメ ランキング
1位 1位 ワンピース
2位 20位 モンスターハンターポータブル 3rd
3位 2位 ポケットモンスター
4位 3位 遊戯王
5位 4位 イナズマイレブン
6位 8位 銀魂
7位 ― ピグライフ
8位 13位 モンスターハンター
9位 5位 けいおん!!
10位 22位 NARUTO
11位 ― 青の祓魔師
12位 6位 デュエル・マスターズ
13位 7位 ドラゴンクエスト
14位 17位 ドラえもん
15位 ― 名探偵コナン
16位 23位 機動戦士ガンダム
17位 29位 それいけ!アンパンマン
18位 9位 モンスターハンター フロンティア
19位 24位 BLEACH
20位 28位 ドラゴンボール
1位に輝いたのは2010年の覇者「ワンピース」。見事2連覇を達成しました。前作に続いて社会現象を巻き起こしたPSP用ゲーム「モンスターハンターポータブル 3rd」は、攻略サイトを求める声が多く検索数を積み重ねましたが惜しくも2位。「アメーバピグ」のキャラクターが使えるソーシャルゲーム「ピグライフ」にも注目。
映画ランキング
1位 GANTZ
2位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3位 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
4位 SP THE MOTION PICTURE 革命篇
5位 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
6位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
7位 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
8位 コクリコ坂から
9位 パラダイス・キス
10位 ブラック ・スワン
11位 カーズ2
12位 あしたのジョー
13位 塔の上のラプンツェル
14位 プリンセス トヨトミ
15位 八日目の蝉
16位 高校デビュー
17位 さや侍
18位 毎日かあさん
19位 ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
20位 忍たま乱太郎
シリーズものやコミックの映像化作品が目に付く映画ランキング。同年に2部作を送り込んだ「GANTZ」が、約10年にわたって続いた「ハリー・ポッター」を抑えて1位に。単発作品では、スタジオジブリの「コクリコ坂から」、ナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲得した「ブラック・スワン」などがランクイン。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/general.html
とのことであります。
次に人名検索ランキングです。
総合ランキング
1位1位 AKB48
2位 2位 嵐
3位 13位 少女時代
4位 4位 前田敦子
5位 32位 KARA
6位 7位 大島優子
7位 9位 篠田麻里子
8位 17位 板野友美
9位 3位 東方神起
10位 ― チャン・グンソク
11位 5位 EXILE
12位 8位 梨花
13位 6位 北川景子
14位 ― 島田紳助
15位 52位 柏木由紀
16位 24位 Mr.Children
17位 21位 福山雅治
18位 70位 SKE48
19位 12位 佐々木希
20位 15位 AAA
21位 19位 B'z
22位 14位 向井理
23位 20位 浜崎あゆみ
24位 53位 レディー・ガガ
25位 10位 辻希美
26位 11位 西野カナ
27位 56位 渡辺麻友
28位 23位 関ジャニ∞
29位 ― Kis-My-Ft2
30位 ― 武井咲
国民的知名度と人気を不動のものにした「AKB48」が強さを見せた総合部門。2009年の1位「嵐」は、昨年に続き2位という結果に。また人気沸騰中のK-POPグループからは、「少女時代」「KARA」が順位を大幅にアップ。男性では、「美男<イケメン>ですね」(オリジナル版)でブレークした俳優「チャン・グンソク」が急浮上しました。
男性ランキング
1位 嵐
2位 東方神起
3位 チャン・グンソク
4位 EXILE
5位 島田紳助
6位 Mr.Children
7位 福山雅治
8位 B'z
9位 向井理
10位 関ジャニ∞
11位 Kis-My-Ft2
12位 Hey!Say!JUMP
13位 BUMP OF CHICKEN
14位 上地雄輔
15位 RADWIMPS
16位 武田邦彦
17位 櫻井翔
18位 SMAP
19位 BIGBANG
20位 SUPER JUNIOR
21位 石川遼
22位 キム・ヒョンジュン
23位 ゆず
24位 二宮和也
25位 内田篤人
26位 大野智
27位 山下智久
28位 FTISLAND
29位 L'Arc-en-Ciel
30位 UVERworld
ジャニーズアイドル が多数ランクインするも、1位は「嵐」。メンバーで一番検索されたのは映画「神様のカルテ」で主人公を好演した「櫻井翔」でした。2位には、1月から二人組として活動している「東方神起」、2008年の総合部門1位の「EXILE」は4位。原発問題の解説者としても知られる中部大学「武田邦彦」教授が16位に。
女性ランキング
1位 AKB48
2位 少女時代
3位 前田敦子
4位 KARA
5位 大島優子
6位 篠田麻里子
7位 板野友美
8位 梨花
9位 北川景子
10位 柏木由紀
11位 SKE48
12位 佐々木希
13位 浜崎あゆみ
14位 レディー・ガガ
15位 辻希美
16位 西野カナ
17位 渡辺麻友
18位 武井咲
19位 Perfume
20位 指原莉乃
21位 高橋みなみ
22位 小嶋陽菜
23位 あやまんJAPAN
24位 NMB48
25位 安室奈美恵
26位 aiko
27位 桐谷美玲
28位 YUI
29位 SDN48
30位 江姫
毎年恒例となった「選抜総選挙」や個々のメンバーの活躍で、その名を聞かない日はない「AKB48」が女性部門でも大暴れ。トップ10にランクインした5人に加え、「SKE48」や「NMB48」といった姉妹グループも。一方「武井咲」「桐谷美玲」ら、今年ブレークしたモデル出身の若手女優にも注目。さらなる活躍に期待ですね。
スポーツ選手ランキング
1位 石川遼
2位 浅田真央
3位 内田篤人
4位 吉田麻也
5位 ダルビッシュ有
6位 香川真司
7位 イチロー
8位 武豊
9位 長谷部誠
10位 川澄奈穂美
11位 本田圭佑
12位 松井大輔
13位 斎藤佑樹
14位 安藤美姫
15位 有村智恵
16位 長友佑都
17位 ハーフナー・マイク
18位 東尾理子
19位 李忠成
20位 丸山桂里奈
日本が誇るトップアスリートたち。ともに10代から世界を舞台に活躍する「石川遼」と「浅田真央」が1位、2位を分け合う形に。多数ランクインのサッカー日本代表では、甘いマスクの「内田篤人」がトップ。プロ野球からは「ダルビッシュ有」と「斎藤佑樹」。北海道日本ハムファイターズのドラフト1位コンビが顔をそろえました。
外国人ランキング
1位 少女時代
2位 KARA
3位 東方神起
4位 チャン・グンソク
5位 レディー・ガガ
6位 BIGBANG
7位 SUPER JUNIOR
8位 キム・ヒョンジュン
9位 FTISLAND
10位 2PM
11位 SHINee
12位 CNBLUE
13位 超新星
14位 JYJ
15位 BEAST
16位 2NE1
17位 アヴリル・ラヴィーン
18位 AFTERSCHOOL
19位 キム・テヒ
20位 T-ARA
なんと20位中、18人(組)がK-POPグループや韓国人俳優となった外国人部門。昨今の韓国ブームがランキングに表れているのがわかります。欧米勢では、いち早く震災復興チャリティーの声を上げた「レディー・ガガ」が5位。日本を訪れライブはもちろん、数々のバラエティー番組に出演し、幅広い層から注目されました。
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/name.html
とのことであります。
次に専門検索ランキングです。
画像検索ランキング
1位 1位 AKB48
2位 5位 前田敦子
3位 8位 大島優子
4位 3位 ワンピース
5位 11位 板野友美
6位 ― KARA
7位 ― 少女時代
8位 ― 相原なな
9位 4位 嵐
10位 9位 篠田麻里子
11位 ― 柏木由紀
12位 6位 佐々木希
13位 7位 北川景子
14位 ― 成嶋早穂
15位 ― 小嶋陽菜
16位 ― 渡辺麻友
17位 ― 武井咲
18位 10位 綾瀬はるか
19位 ― 高橋みなみ
20位 13位 新垣結衣
女性アイドルの割合が大きい画像検索ですが、ここでも「AKB48」メンバーが多数ランクイン。2010年も登場している「前田敦子」「大島優子」らはそれぞれ順位を上げ、「選抜総選挙」3位の「柏木由紀」ほか、新たにランクインしたメンバーも。女性有名人以外では「ワンピース」、人名男性ランキング1位の「嵐」が。
動画検索ランキング
1位 3位 AKB48
2位 ― 少女時代
3位 ― KARA
4位 1位 嵐
5位 2位 クレヨンしんちゃん
6位 5位 イナズマイレブン
7位 7位 ワンピース
8位 6位 ドラえもん
9位 ― モンスターハンターポータブル 3rd
10位 ― 津波
11位 ― 遊戯王
12位 9位 それいけ!アンパンマン
13位 ― EXILE
14位 ― 地震
15位 ― ポケットモンスター
16位 10位 マジすか学園
17位 ― 前田敦子
18位 ― 大島優子
19位 4位 東方神起
20位 11位 西野カナ
「クレヨンしんちゃん」や「イナズマイレブン」「それいけ!アンパンマン」などの、アニメの需要が高いのが動画検索の特徴ですが、トップ3は女性アイドルグループが独占。1位の「AKB48」は、メンバーが集結するテレビドラマ「マジすか学園」もランクインするなど、画像同様、動画でもその人気をいかんなく発揮しています。
知恵袋検索ランキング
1位 1位 嵐
2位 ― プロ野球
3位 2位 AKB48
4位 ― 地震
5位 9位 YouTube
6位 4位 ワンピース
7位 ― Twitter
8位 ― aicezuki
9位 3位 東方神起
10位 10位 iPhone
11位 ― 少女時代
12位 ― 島田紳助
13位 14位 不倫
14位 5位 関ジャニ∞
15位 ― KARA
16位 ― 前田敦子
17位 ― 3DS
18位 ― 原発
19位 17位 iPod
20位 ― スマートフォン
昨年に続き、1位は「嵐」。他の検索ランキングでも上位に顔を見せる「AKB48」、芸能界引退が大きな注目を集めた「島田紳助」などの人名が多いなか、「地震」「原発」といった震災に関するワードも。新機種が発売されるたびに、その機能が話題となるスマートフォン「iPhone」は、昨年と同じく10位にランクインしました。
辞書検索ランキング
1位 1位 査収
2位 2位 留意
3位 3位 了承
4位 4位 懸念
5位 14位 教示
6位 6位 真摯
7位 15位 齟齬
8位 19位 周知
9位 ― 適宜
10位 ― 勘案
11位 7位 概要
12位 ― 尽力
13位 5位 鑑みる
14位 13位 進捗
15位 ― 未曾有
16位 18位 精査
17位 20位 弊社
18位 ― 承知
19位 ― スキーム
20位 ― 検討
ビジネスメールを書くときや資料を作成するときに、正しい言葉の使い方がわからず頭を抱えてしまう人もいるはず。そんなときに役に立つのが辞書検索。昨年から続いて検索されているワードが多数ランクインしていますが、「査収」「留意」「了承」「懸念」の上位4ワードがまったく同じ順位。需要の高さがうかがえます。
スマートフォン版検索ランキング
1位 mixi
2位 Amazon
3位 YouTube
4位 楽天
5位 2ちゃんねる
6位 Twitter
7位 価格.com
8位 Google
9位 Facebook
10位 地震
11位 Mobage
12位 FC2
13位 AKB48
14位 アメブロ
15位 GREE
16位 FC2動画
17位 マクドナルド
18位 iPhone
19位 ソフトバンク
20位 大島優子
スマートフォンで検索された、すべてのキーワードを対象にランキング。総合ランキングで4年連続1位となった「YouTube」を退けて、国産SNSの「mixi」が1位を獲得。ケータイ版と同じく、ソーシャルゲームを主力としている「Mobage」「GREE」が20位以内にランクインしているのは、モバイル端末の特徴といえるでしょう。
ケータイ版検索ランキング
1位 1位 mixi
2位 2位 Mobage
3位 3位 YouTube
4位 4位 GREE
5位 5位 2ちゃんねる
6位 7位 楽天
7位 8位 Twitter
8位 6位 Google
9位 ― 地震
10位 10位 Amazon
11位 9位 アメブロ
12位 ― 東京電力
13位 11位 Mコミュ
14位 20位 大島優子
15位 19位 辻希美
16位 13位 前田敦子
17位 12位 じゃらん
18位 ― Facebook
19位 14位 マクドナルド
20位 16位 宝くじ
上位5位は昨年と変わらず。「mixi」が盤石の1位を獲得しました。昨年は圏外だった「Facebook」も18位と大きく躍進し、「Mobage」「GREE」とともにケータイでのSNS人気があらためて浮き彫りに。ほか、東日本大震災の影響で「地震」「東京電力」がランクイン。ケータイ版のURLはこちら。http://searchranking.mobile.yahoo.co.jp/yearly/top
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/vertical.html
とのことであります。
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、
革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング 素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/
などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。
グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/
グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/
また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/
今後の業績が、私はとても楽しみであります。
また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。
そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)
生ビールだと2杯程度じゃ全然酔わないのに、缶ビール(発泡酒500ミリ)だと2本でかなり酔ってしまうのはなぜでしょうか?
ついうっかりフェイスブックで弱音を吐いたら、学生時代の友人の女の子が「なんのこっちゃ」とコメントくれてました。
彼女はもう小学生中高学年の子供二人いるというのに・・・でも誰かからのコメントを期待していた自分がいたのは知っていたし、彼女もそんな私を知っているかもしれないと思うと何だか情けない気持ちになるのであります。
トレカショップの準備を今日も一日してました。
購入して溜まっていたレアカードの仕分けをしていました。
後日在庫チェックになります。
膨大な数であります。
絶対に売りさばけないだろうねと、改めて思うのであります。
レアでも人気のないカードが大半でありますからね・・・。
私はね、それはそれはそれで仕方がないとは思うのでありますよ。
とくかくやるべきことをやること、それが大事なのです。
諦める為にやる、そんな感じです。
とにかくやりきります(笑)
明日UPする日記はすでに書いているので、今日はこの日記をコピペして寝ます。
また明日から仕事。
頑張るよ。