goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! 私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 久しぶりの、日本発のスーパースターだ!

2010-10-09 15:30:53 | Weblog

遅ればせながら・・・、私も見てましたよ!


日本、ザック初陣で歴史的快挙!アルゼンチン戦初勝利

サンケイスポーツ 10月8日(金)21時43分配信

 サッカー日本代表は8日、埼玉スタジアムで行われたキリンチャレンジ杯の第3戦でアルゼンチンと対戦。日本は前半に岡崎慎司(清水)のゴールで先制すると、その1点を守りきった。日本は1-0でアルゼンチン戦初勝利。ザッケローニ監督の初陣は歴史的な勝利となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000527-sanspo-socc

勝ったことはすばらしかったですけど、それよりも目を奪われたのは、やはり私も香川選手のドリブルでありました。
すばらしいですね!
アルゼンチンの選手が大人にからかわれる子供のように見えるほど、香川選手のドリブルに弄ばれておりましたね。
あと一人抜いて、かつちきんとしたシュートが打てる技術水準に達すれば、まさに漫画のヒーローのように、世界中を沸かせるスーパーヒーローになれること間違いなしであります。
マラドーナやメッシを越えて欲しい!
昨日多くのサッカーファンは、そんな夢を抱いたことと思いますよ(笑)

そしてザック監督おめでとうございます。
スポーツ新聞で、その指導の一部を拝見してから、私は即座にこの監督は本物だなと思っておりました。
今や日本中が、ザック監督の声に耳を傾けております。
監督のサッカーの全てを吸収できるように、選手だけでなくサッカーファンも、真摯に学ぶ準備が出来ておりますよ(笑)


さて、ここで一つ、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )より、なかなか良いIRが出ておりました。

フラワーアーティスト 東信氏×アマナイメージズ
植物アートワークの写真をデザイン素材として販売開始!
~カレンダー・文具・アパレル商品向けストックフォトの新ラインナップ~
 アマナグループにおいてストックフォトの販売事業を手がける株式会社アマナイメージズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司、以下アマナイメージズ)は、2010年10月8日(金)より、フラワーアーティストの東信(あずま まこと)氏が制作した植物のアートワークの写真をストックフォトとして販売開始します。

http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_10100813

で、実際のウェブギャラリーはこちらであります。
http://amanaimages.com/gallery/artist/azuma/white/

ストックフォトとして、なかなか良い写真でしょ。
私も売れると思いますよ(笑)


ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

昨日の株価370円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.24%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37000円+手数料)で、優待利回り5.41%と配当利回り3.24%ですので、8.65%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と14.05%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/

さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。

2010年10月8日

大沢啓二
野球評論家。胆嚢がんのため死去
296,283点

HIRO
EXILEのリーダー。上戸彩との交際が明らかに
212,032点

16歳 AV
芸能プロダクションの社長らを児童福祉法違反等の容疑で逮捕
44,966点

ガイザーグランドホテル
心霊現象が起こる米国のホテル。「アンビリバボー」SPで紹介
29,317点

大沢あかね
タレント。祖父の大沢啓二氏が胆嚢がんのため死去
29,207点

佐田真由美
女優。EXILEのHIROと上戸彩の交際記事で
26,047点

コーラルプロモーション
芸能プロダクション。社長らを児童福祉法違反等の容疑で逮捕
25,884点

胆嚢がん
野球評論家の大沢啓二氏が死去
20,062点

幸村章寛
芸能プロダクション社長。児童福祉法違反等の容疑で逮捕
18,485点

葉山ロール
キャラメル味のロールケーキ。「はなまるマーケット」で紹介
13,554点

サンデーモーニング
情報番組。レギュラー出演していた大沢啓二氏が死去
12,741点

田園都市線 遅延
停電により東急田園都市線で遅延が発生
11,314点

ネギ試算
お笑い芸人・ねづっちがノーベル賞ネタの謎かけを披露
8,894点

AKB48前田敦子モバイル
公式モバイルサイトを開設。オリジナルコンテンツなど配信
7,926点

収納ブロガー
収納アイデアやテクニックを「はなまるマーケット」で特集
7,562点

上戸彩 占い
上戸彩の交際報道に関連し、以前の占いがTwitter等で話題に
6,974点

マリオ・バルガス・リョサ
ペルーの作家。ノーベル文学賞を受賞
5,155点

金城綾乃
女性デュオ・Kiroroのメンバー。第3子の妊娠を発表
3,604点

クルーバンク
航空機の乗務員用休憩室。「アンビリバボー」SPで紹介
3,576点

張本勲
野球解説者。野球評論家・大沢啓二氏の死を悼む
3,000点

まる豊
和歌山市のラーメン屋。「アンビリバボー」SPで紹介
2,889点

急性麻酔中毒
麻酔の量を誤り患者を死亡させた美容クリニック院長らを逮捕
2,519点

100yen*zakka
100均雑貨についてのブログ。「はなまるマーケット」で紹介
2,422点

涌井秀章
西武ライオンズの投手。AKB48の板野友美が交際報道を否定
2,388点

デビルズプール
世界三大瀑布の一つ。「アンビリバボー」SPで紹介
2,169点

手の親指
コカ・コーラのキャンペーンクイズで出題
2,098点

近藤真一
中日ドラゴンズコーチ。楽天新監督候補・星野仙一氏の記事で
2,093点

アクエリアスの500mlPETボトル
コカ・コーラのキャンペーンクイズで出題
1,631点

1978年8月26日に教皇に就任
ポイントサイトのクイズで出題
1,576点

ブラウンスイーツ
手作り焼き菓子専門店。「はなまるマーケット」で紹介
1,568点

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/

との事であります。


ちなみに私のブログをアクセス解析すると、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )が常に上位に来るのであります(笑)

そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第2四半期決算が発表されております。
第1四半期決算と比較しながら見ると、その進捗振りが良くわかるのであります。
( )内は前年度比であります。

第1四半期
売上高   2,978百万円(△10.2%)
営業利益   184百万円(△20.7%)
経常利益    172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf

第2四半期
売上高   5,761百万円(△5.6%)
営業利益   332百万円(△4.0%)
経常利益    298百万円(△1.8%)
四半期純利益 194百万円(130.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100805/6eefkk/140120100805085044.pdf

売上減少も、目立つところはアマナイメージズのみとなりました。
ビジュアル制作や広告制作の方は、徐々に本来の競争力を取り戻しつつあります。
利益面では昨年度すでに底打ちしましたが、売上のほうも、そろそろ底打ちが見えてきております。
売上と利益が増えていくこと、それはすなわち「成長」であります(笑)

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

毎年ご好評いただいている、クリスマス・お正月コンテンツの早割キャンペーンを今年も実施いたします。
9月中に対象商品をご購入いただくと、最大40%OFF!
今年はさらに、対象のロイヤリティフリーが大幅に増加し、キャンペーン期間中も新作が続々入荷予定です。
早割は、早く買うほどお得な期間限定キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください。
とのことであります。
http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

さらに、例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017


!!! 黙々と努力の日々を過ごす! !!!

2010-10-07 19:46:44 | Weblog

今日は休日でして、黙々と自分の課題に向けた作業をやろうと思ったのですが、2時間ほどで飽きてしまいまして、午後からは出かけました。
休日が多い10月の半ばまでにある程度課題の目処を付けたかったのですが、これはかなり苦戦するかもしれません。
2・3ヶ月は本当にかかるかも。
休日をそれだけ割いてもやる価値はあるので、とにかく頑張るしかありませんね。
で、午後からは埼玉県日高市の巾着田に車で行きました。
http://www.kinchakuda.com/index.html
一度はどんなものか見ておこうと思ったのであります。
有料期間が終わった直後なので、彼岸花はまだ残っているところもありました。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/25/img1c499c41zik8zj.jpeg

全体図はこんな感じであります。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/26/imgda1f77e6zik4zj.jpeg

周りを囲む川はこんな感じです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/27/imgd6d978fdzik0zj.jpeg

入場料は無料だったのですが、駐車場代が500円ですので、ま、一度見れば十分かな(笑)と思いましたよ。

彼岸花より、今はコスモスが満開でして、綺麗な若い女性もちらほらと見かけましたよ。
カメラ女子もいました!
こちらは妊婦さんのようであります。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/28/img65e4e43azik4zj.jpeg
まるで妖精のようであります(笑)

で、今日のベストショットはこちら。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/29/imga8b59170zikezj.jpeg

ちなみに、花を見ている時間より、車を運転している時間の方が長かったです。
ま、たまには未知の場所へのドライブも良いですけどね(笑)

帰ってからは8割コースを1時間半かけてジョギング。
全体を通せば、充実した1日であることには違いなく、今日も「しっかり」であります!


!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ ~ 日本株買います!毎月、配当・優待が増えていく喜び

2010-10-07 09:16:30 | Weblog
 

そろそろ今月分の株式投資をしたいと思っております。
ポイントは、先月分を購入していないというところであります。
ちょっとお高い株を買おうと思っておりますよ(笑)

さて、私のジョギングライフでありますが、かなり順調であります。
4日前はフルコースで、3日前は8割コース、そして昨日も8割コースと、仕事で帰宅できない日以外は、連日のように取り組んでおります。
気分も良好であります!

そして最近は日本株も上昇の気配が満ちております!
良いバイオリズムが私にもやってきておりますね(笑)


以下、私の現状の公開ポートフォリオと、私の投資法を紹介しております。
興味がございましたら、ぜひ一読あれ。

2402 アマナホールディングス (http://amana.jp/
3236 プロパスト (http://www.properst.co.jp/2007/jh/
8473 SBIホールディングス (http://www.sbifinance.jp/
2792 ハニーズ (http://www.honeys.co.jp/
2926 篠崎屋 (http://www.shinozakiya.com/
9318 ジェイ・ブリッジ (http://www.j-bridge.jp/
4842 USEN (http://www.usen.com/index.php
2703 日本ライトン (http://www.lite-on.co.jp/
9439 エム・エイチ・グループ (http://mhgroup.co.jp/
9898 サハダイヤモンド (http://www.sakha.co.jp/
8912 エリアクエスト (http://www.area-quest.com/
1491 中外鉱業 (http://www.chugaikogyo.co.jp/
9975 マルヤ (http://www.maruya-group.co.jp/
9444 トーシン (http://www.toshin-group.com/index.html
4794 デザインエクスチェンジ(http://www.designexchange.co.jp/
8913 ゼクス (http://www.zecs.co.jp/
2928 健康ホールディングス(http://www.kenkou-hd.com/corporation/
7638 シーマ (http://www.cima-ir.jp/
2759 SBR (http://www.sbr-inc.co.jp/
9399 新華ファイナンス・リミテッド (http://www.xinhuafinance.com/jp/
6495 宮入バルブ製作所 (http://www.miyairi-valve.co.jp/
7853 YAMATO (http://www.yamato-one.jp/
5955 ヤマシナ (http://www.kk-yamashina.co.jp/
2318 中小企業投資機構 (http://www.sme-investment.com/
3011 バナーズ (http://www.banners.jp/ )※利益確定済み銘柄。
1757 東邦グローバルアソシエイツ (http://www.t-ga.co.jp/
8515 アイフル (http://www.aiful.co.jp/
8411 みずほフィナンシャルグループ (http://www.mizuho-fg.co.jp/
8900 セイクレスト (http://www.sei-crest.co.jp/
1720 東急建設 (http://const.tokyu.com/
5721 エス・サイエンス (http://www.s-science.jp/
9609 C&I Holdings (http://www.venture-link.co.jp/
6819 オメガプロジェクト・ホールディングス (http://www.omega.co.jp/
8922 アイディーユー(http://www.idu.jp/
8572 アコム(http://www.acom.co.jp/
4798  エル・シー・エーホールディングス(http://www.lca-j.co.jp/
3782  ディー・ディー・エス(http://www.dds.co.jp/
3726  フェヴリナ(http://www.favorina.com/
3350  ダイキサウンド(http://www.daiki-sound.jp/
9822  クロニクル(http://www.chronicle-net.com/
8107  キムラタン(http://www.kimuratan.co.jp/ )
3048 ビックカメラ(http://www.biccamera.com/
3781 DPGホールディングス(http://www.dpgh.jp/
1844 大盛工業(http://www.ohmori.co.jp/
9448 インボイス(http://www.invoice.ne.jp/
8263 ダイエー(http://www.daiei.co.jp/index.php
6926 岡谷電機産業(http://www.okayaelec.co.jp/
8848 レオパレス21(http://www.leopalace21.co.jp/
5959 岡部(http://www.okabe.co.jp/
4714 リソー教育(http://www.riso-kyoikugroup.com/
2353 日本駐車場開発
http://www.n-p-d.co.jp/
4848 フルキャストホールディングス(http://www.fullcast.co.jp/
6453 シルバー精工(http://www.silver-reed.co.jp/
7571  ヤマノホールディングス(http://www.yamano-hd.com/
3053 ペッパーフードサービス(http://www.pepper-fs.co.jp/
7412  アトム(http://www.atom-corp.co.jp/
2340 極楽湯(http://www.gokurakuyu.ne.jp/
8889 アパマンショップホールディングス(http://www.apamanshop-hd.co.jp/
6793 山水電気(http://www.sansui-jpn.co.jp/
2341 アルバイトタイムス(http://www.atimes.co.jp/
1783 A.Cホールディングス(http://www.ac-holdings.jp/index.php )  
2724 インスパイアー(http://www.inspire-inc.co.jp/
8426 ニッシン債権回収(http://www.nissin-servicer.co.jp/index.htm
7494 コナカ(http://www.konaka.co.jp/
4837  シダックス(http://www.shidax.co.jp/sc/

監理銘柄

8925 アルデプロ (http://www.ardepro.co.jp/
2372 アイロムホールディングス (http://www.irom-hd.co.jp/

整理銘柄
4357 ラ・パルレ (http://www.parler.co.jp/top.html

上場廃止
1710 ジェイオーグループホールディングス (http://www.jo-group.co.jp/
3755 ゴンゾ (http://www.gonzo.co.jp/index.html
4302 オープンインタフェース (http://www.oii.co.jp/
4723 ラディアホールディングス (http://www.radiaholdings.com/
7736  ユニオンホールディングス(http://www.union.jp/
4314 ダヴィンチ・ホールディングス(http://www.davinci-holdings.co.jp/
3239 総和地所(http://www.sowa-rp.co.jp/
7633 NESTAGE(http://www.nestage.co.jp/

(※ボロ株もずいぶんあるので、監理・整理・上場廃止との移行を見逃している場合があります。
正しくはご自身でお調べください。
私は基本的に小額分散投資で、買ったら上場廃止になろうとも単元株は売らないので、チェックが甘くなっています。)


この中で最も注目しているのは、もちろん「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )であります(笑)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」「リバランス」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
その理由は、今の株価と言うものは0~3年以内には、ほとんどの銘柄が景気回復に連動し、ほぼ間違いなく上がってくると思うからであります。

株価のトレンドというものは、そうは転換いたしませんから、一端上昇を始めたら、相当長い期間上昇を続けることでしょう。
しかしながら株と言うものは、売却しなければ現金は作れません。
株価は上昇しているのに売るのを我慢するということを、一体どれくらい我慢できるものでしょうか。
長期投資家とは称しながらも、利益が出る水準になれば、速攻売り体制に入ってしまい、トレンドに飲み込まれてたちまち持ち株を失ってしまうのが関の山であります。
これがもし毎月の給料から、コツコツドルコスト平均法で投資していたらどうでしょうか?
ドルコスト平均法というものは、株価が高くなれば購入できる株式数は少なくなっていきます。
株価が上昇していく中で、ある時、これ以上投資するのは株もあまり買えないし意味ないな・・・と思うときがくるのであります。
我々の給料は、株価の上昇ほどには増えることはありませんからね(笑)
こんな時に投資を止めれば、それまで投資していた金額が自由に使える自分のカネになるのであります。
つまり株を売らなくても、収入的にプラスになるのであります。
また株価下落過程に置いては、含み損による精神的苦痛を和らげる効果もあります。
今まで必死に貯めた巨額の貯金が、数日間のうちに半分になったりしたら、とても耐えられるものではありませんよね(笑)
いかがですか?
これこそが、株価の上昇の恩恵をとことん得られる長期投資法だと思いませんか?(笑)

ちなみに信用売買に対する、私の見解はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20080625/1214360587

また短期売買に対する、私の見解はこちら。
http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18-10

こういう売買は、私は行いません。

「業者はもうかる。相手の手の内を身ながらポーカーをしているようなものだから」と業界にいた人は言う。「相場がどの水準にになれば何人がロスカットされ、どれだけ損切りが発生するか業者は分かっている。激しい値動きに便乗して顧客に損切りさせて儲ける」というのだ。

朝日新聞の土曜版がFXについて書いていたものであります。
ちなみに「FX」を「信用取引」や「短期売買」という言葉に置き換えて読んみることを、私はオススメしたいのでありますよ。
要素は一緒なのでありますからね。

 


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ ドル円・マネー戦争突入へ!

2010-10-07 08:36:57 | Weblog

<NY外為>円急伸、一時82円75銭 米の追加緩和観測で

毎日新聞 10月6日(水)23時18分配信

 【ワシントン斉藤信宏】6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米国の追加金融緩和観測を背景に急伸、一時、1ドル=82円75銭をつけ、政府・日銀が9月15日に実施した円売り・ドル買い介入前の円高水準(82円86銭)を上回り、95年5月以来、約15年ぶりの円高・ドル安水準を更新した。
 朝方発表の米国の雇用関連統計が大幅な悪化傾向を示し、米連邦準備制度理事会(FRB)が次回11月の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加の金融緩和策に踏み切るとの観測が一段と広がった。日銀は5日、円高やデフレへの対応策として約4年ぶりの実質ゼロ金利政策の採用や国債など資産買い入れの拡大など「包括的な緩和策」(白川方明総裁)を決めたが、市場の根強いドル売り・円買い圧力の前に早くも効果が疑問視される状況となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000111-mai-brf

政府・日銀の介入にも関わらず、ドル円相場は円高へと動き始めました。
当然これは自然現象なのではありません。
日本の意向とは逆に売買する投資主体からの、怒りがこめられた挑戦状であります!
もちろん政府・日銀も喧嘩を承知で介入しているのでありましょうから、次の対策をお願いしたいものでありますよ。
戦うからには、勝たねば意味がありません。
円を刷りまくっても円安にならぬというのなら、徹底的に刷りまくるのが喧嘩相手への礼儀と言うものであります!
1万円札を刷りまくり、鼻紙にまで劣化させた上で、鼻糞付きで史上最高値で買い取ってもらいましょう(笑)

関連して、前々回に書いたこちらの記事も、再掲載であります。

http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20101006/1286331953


理論社が民事再生法申請=「兎の眼」、負債22億円

時事通信 10月6日(水)21時32分配信

 帝国データバンクが6日明らかにしたところによると、児童文学作家の故灰谷健次郎氏の代表作「兎(うさぎ)の眼(め)」や「太陽の子」を出版した理論社(東京)が同日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債は約22億円。
 同社は1947年創業の児童文学書を扱う中堅出版社。灰谷氏の両作品のほか、脚本家・倉本聰氏の「北の国から」などを出版したが、近年は出版業界低迷の影響で販売が落ち込んでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000142-jij-soci

「兎(うさぎ)の眼(め)」や「太陽の子」は、当然私も読んでおります。
日本文学を代表する、すばらしい作品であることは、読んでからずいぶん経って内容を忘れてしまった今となっても、変わらずに残る記憶であります。
このような事態になり、とても残念です。

作品というものは、作家だけの力では生み出せません。
バックアップする企業があってこそ、作家も生まれ、作品も生み出せるのであります。
今回は売上規模に対する借入金の多さが、ギブアップの理由だそうであります。
企業側が少しでも余裕のある時に、コツコツ借入金ゼロを目指していくことは、これは社会的な義務でありますよ。

また日本は現在、少子高齢化による縮小経済なのであります。
基本的に現代は、借金を増やす時代ではないことくらいは、みんなで再確認しておきたいものであります。


ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

昨日の株価372円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.23%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37200円+手数料)で、優待利回り5.38%と配当利回り3.23%ですので、8.60%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と13.98%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/

さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。

2010年10月6日

おニャン子クラブ 19番
「超豪華!!スタア同窓会」で中山秀征が過去の恋愛を語る
2,189,756点

堤将太
4日、神戸市の路上で男に刺され死亡
891,772点

おニャン子クラブ メンバー
元メンバーが「超豪華!!スタア同窓会」に出演
809,934点

神戸弘陵高校
4日、男子生徒が神戸市の路上で男に刺され死亡
147,469点

ゼロ金利政策
政策金利を誘導する金融政策。日銀が実質的導入を発表
119,042点

ラ・パルレ
エステティックサロン経営会社。民事再生法の適用を申請
75,803点

黒田勇樹
元俳優。芸能界を引退していたことが判明
67,105点

十二堂えとや
福岡県にある海産物販売会社。「DON!」で梅の実ひじきを紹介
29,133点

加藤総建
土木建築会社。「激闘大家族スペシャル」で社長家族を特集
28,034点

関歯科クリニック
愛知県にある歯科医院。元患者らが損害賠償を求め訴訟起こす
27,602点

山崎夕貴
フジテレビアナウンサー。冠番組「ヤマサキパン」の放送決定
25,644点

周富徳
中華料理人。「草なぎ剛のためになるっ?バラエティ」に出演
24,432点

権力闘争
政治権力の争奪を巡る闘争。小沢一郎議員が発言
22,616点

梅の実ひじき
梅の実とひじきを和えた惣菜。「DON!」で紹介
21,633点

吉原慎也
元サッカー選手。妻で囲碁棋士の梅沢由香里が第1子を妊娠
19,847点

まかない明太子
青唐辛子とにんにくを使用したほぐし明太子。「DON!」で紹介
18,723点

神戸市北区筑紫が丘
4日、男子高校生が路上で男に刺され死亡
17,985点

榊莫山
書家。急性心不全により死去
12,405点

名物狩り
ケータイサイトのクイズで出題
11,161点

高橋克実
俳優、タレント。約20歳年下の一般人女性と交際
9,059点

市橋達也
英国人女性殺害事件の被告。謝罪文を遺族が受け取り拒否
7,512点

松本明子 放送禁止
「超豪華!!スタア同窓会」に出演した松本明子のトークで
5,050点

ジョヴァンニ・ボルディーニ
イタリアの画家。絵画が約70年間無人のアパートから発見
4,954点

はよ中免ほしいからがんばろ
4日に発生した男子高校生刺殺事件の記事で
4,693点

エコ宿泊
格安宿泊プランについての問題を「雑学王」で出題
4,377点

シボレー コルベット ZR1
スポーツカー。Yahoo!トップの映像トピックスで紹介
4,369点

井上貴子
女子プロレスラー。「超豪華!!スタア同窓会」に出演
4,140点

梅沢由香里
女流囲碁棋士。第1子を妊娠
2,970点

サド侯爵夫人/わが友ヒットラー
蜷川幸雄氏演出の舞台。東山紀之と生田斗真の共演を発表
2,822点

寺ズッキュン!愛の了法寺
了法寺のテーマソング。アニメ専門の携帯サイトで好評
2,536点

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/

との事であります。


ちなみに私のブログをアクセス解析すると、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )が常に上位に来るのであります(笑)


!!! 日銀への提言!インフレターゲット1%では話にならぬ! !!!

2010-10-06 20:51:33 | Weblog

インフレターゲット1%では、「1%のインフレになったら、インフレ潰しにかかる」ということであります。
お隣の中国が「成長率は8%ないと国家が滅ぶ」と、消費者物価指数(CPI)上昇率3%でも上昇率が低いと認識している時に、日本は1%を越えるインフレは許さないと言う・・・。
これじゃデフレ解消など、永遠に出来ませんよ!
インフレターゲットは5%以上!と宣言しないと駄目だと思いますよ!

そもそも追加緩和策の、35兆円規模とか言う誇張は止めた方が良い。
35兆円のうちの30兆円は銀行への貸し出しであります。
自己資本比率を上げようと銀行が躍起になっている時に、30兆円も企業融資に利用してもらえるわけがない。
35兆円のうちの30兆円は死蔵であります。
それなら政府の国債の返済分をこっそり買い上たほうが、まだ役に立つと思うのでありますよ。
いつの間にやら政府の借金ゼロ!というは、なかなかのサプライズだと思いますけどね(笑)


さて、話は変わりまして、こんなニュースを見かけました。

4人に1人がネットで情報発信 経済広報センター

産経新聞 10月6日(水)17時8分配信

 財団法人経済広報センターが6日発表したインターネット利用に関する調査によると、ブログやツイッターなどネットを利用してなんらかの情報発信をしている人は全体の26%と4人に1人の高い割合になった。
 パソコンで毎日ニュースをチェックしている人も全体の7割にのぼり、ネットが情報の収集や発信に不可欠なメディアであることが改めて浮き彫りになった。
 またネットに対する取り組みで「優れている」企業には、サントリー、パナソニック、トヨタ自動車、東京電力、味の素などが挙げられた。
 調査は8月2日から16日まで広報センターに登録している人のうちネットで回答可能な3140人を対象に実施。67・9%にあたる2133人の回答を得た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000576-san-bus_all

情報発信の割合は、今後さらに上昇していくでしょうね。
ちなみに利用時間に関しては、私はTVの数倍、ネットを見ております。
もはや実質的には、ネットが最大のメディアだと思います。

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )への提言であります!

御社の公式ブログのあまりの「つまらなさ」は、何とかならないのでありましょうか?
http://aiexpress.amanaimages.com/blog/amanaimagesblog/

こんなのブログでも何でもない!
ただの自社の宣伝掲示板です!

私のブログもキーワード羅列した、検索ヒット狙いのブログではありますが、私の場合はむしろそれを徹底させておりますから、目的に対する効果は十分にあるのであります。
しかも少なからず主観を入れた記事を書いておりますので、ま、たまには面白い記事を書いてしまうこともあるのであります(笑)

しかしながら、アマナイメージズの公式ブログには、ライターがいませんから、面白い記事に出会う可能性すらありません!
やる気ありますか?
そういえば以前、公式ブログに対するアンケート調査(公式ブログは商品購入に役立っているか等)がありましたけど、それで役に立たない等の回答をもらったのでしょうか?
そんな回答を真に受けて、面白いブログを作ろうという努力をしなかったら、ますます見る価値のない公式ブログになってしまいますよ・・・。

右下のインフォメーションには写真展の紹介等があるでしょう。
このレポートくらい書けませんか?
他にもさ、業界最大手なんですから、ストックフォト業界のコラムなんか書くことは出来ませんか?
関連する業界もカメラ業界だけでなく、撮影対象も含めたら幅広いと思います。
面白い話の一つももっていないのですか?
そもそも公式ブログを言う枠があるのに、この枠を生かそうとしない社員の士気が疑わしい。
経営陣の方、社員をやる気にさせれないと、その適性を株主に疑われてしまいますよ・・・。
従業員の皆さんも、何十人もいるのですから、従業員全員が月に一つくらい書いてみなさいよ。
面白い公式ブログになること、間違いないと思いますけどね?

ちなみにこれ、アマナイメージズだけでなく、アマナやインタラクティブにも言いたいのであります。
例えば会社の機材を使ってツイッターでつぶやくなら、会社のウェブからそのつぶやきが一覧でリアルタイム更新されるようにするのが好ましい。
ま、それが恥ずかしいなら(笑)、公式ブログくらい作って情報発信して欲しいものであります。


ところで、グループ会社のナブラのHPがリニューアルされておりましたね。
http://www.nabla.co.jp/
以前により見やすくなって、とても良い出来だと思いますよ(笑)

DAJ(http://www.daj.ne.jp/ )もそうですけど、やはり外部から注入するエネルギーというのは、常に必要だと思います。
両企業とも、本体にずいぶんと人材を吸い取られたと思いますけど、それでも別細胞として、独自に再生して生きていける生命力を感じますもの。
その生命力ってやっぱり、情報発信力だと思うのでありますよ。
会社がツイッターをやれと言うからツイッターをやる、株主が公式ブログを書けというからブログを書く、とかいうものではなく、企業自らが生きていくために、自主的に情報発信をする習慣がついている、そんな印象なのでありますよ(笑)

進藤社長!
暖簾償却には私もほとほと懲りましたけれども、それでも外部の力を吸収する開かれた環境は、グループにとって必要不可欠なものだと思うのであります!
世の中でプロパー社員だらけの企業ほど、キモイ企業はありません!
プロパーの比率はどんなに高くても半分程度に押さえ、プロパー社員の意識も外部に向くような組織作りが必要だと思うのであります。
社員が世の中に対してきちんとアンテナを張れるように、社員の意識を外へ外へと向けたいものであります!


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 異例の世界へ!日銀が国債買取!

2010-10-06 11:36:20 | Weblog

「包括緩和」日銀総裁が命名 国債買い入れ基金は「異例」とクギ

2010.10.5 17:02

 日銀の白川方明総裁は5日の金融政策決定会合後に記者会見し、事実上のゼロ金利の復活や国債などを買い取る基金創設による追加措置について、「包括緩和だ」と命名した。その上で、「パッケージの政策によって緩和効果を最大限増やしていきたい」と述べ、その狙いを説明した。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101005/mca1010051702020-n1.htm

ついに山が動きましたね!
ただ動いた距離は、1センチメートルくらいでしょうか?(笑)
自然現象でも、例えば地震でも起きればもっと動くよとの声も、聞こえてきそうではあります。

3.5兆円の国債買取。

実質的にはほとんど何の意味もない額であります。
しかし日銀が打ち出の小槌を振ったという事実は、大きな意味がございます。
お金は刷れば刷るほど希少性が薄れ、その価値が失われていくのであります。
今回の決定で、デフレが終わり、インフレに向かうトレンドへ転換したことは、もはや誰の目にも明らかなのであります。

しかるに、為替への影響が微弱であります。
ドル円に関しては、むしろ円高。

これは国債の買い入れ規模が小さいために、無視されている可能性もあります。
しかしそうではなくて、もう一つ考えられることが理由だとしたら、これは面白いことになりそうでありますよ(笑)

そのもう一つの理由とは、為替相場に投機筋のアルゴリズム取引が作動している可能性であります。
これが作動していますと、投機筋は買い集めた円を高値で売りさばきたいのに、売りさばく機会を失い、しかたなく更に円を吊り上げてもっと高値で売りさばこうという動きが生じます。
つまり日銀が円を刷れば刷るほど、投機筋は価値の劣化する円を高値で買い取らざるを得なくなっていくのであります。

為替相場をもうしばらく注視しなければ判断は出来ませんが、私は恐らくこれ、正解だと思っておりますよ。
日銀よ、もっともっと国債を買ってみ!(笑)

ところでラパルレ逝きましたが、まだ私の毎月3万の株式投資はプラス圏です(笑)
そのくらいじゃ私のポートフォリオは沈みませんよ。
ちなみにここは本当に債務超過になるか疑問なので、ゴミになる覚悟で最後まで保有するつもりです。
そのくらいの余裕はあるのです。


ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

先週末の株価373円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.22%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37300円+手数料)で、優待利回り5.36%と配当利回り3.22%ですので、8.58%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と13.94%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/

さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。

2010年10月5日

ホットヨーグルト ダイエット
ダイエット方法の一種。「ビューティー・コロシアム」で紹介
105,089点

強制起訴
小沢一郎議員に対して検察審査会が2度目の起訴相当を議決
55,639点

野永や
横浜市にあるラーメン店。「愛の貧乏脱出大作戦」で紹介
31,460点

保釈とは
未決勾留中の被告人を釈放すること。押尾学被告の保釈が決定
28,374点

保釈金とは
保釈の為に裁判所へ預けるお金。押尾学被告が1千万円で保釈
21,137点

横浜 オリーブ
横浜市にあるスペイン料理店。「しゃべくり007」SPで紹介
13,457点

渋谷 クレーン
マンション建築現場でクレーン車が倒れ老人ホームを直撃
12,195点

焼きトマトダイエット
ダイエット方法の一種。「ビューティー・コロシアム」で紹介
10,763点

コ・ソヨン
俳優、チャン・ドンゴンの妻で女優。第1子となる男児を出産
9,912点

アクエリアス ビタミンガード
コカ・コーラのキャンペーンクイズで出題
8,111点

ペンギン ハンバーグ
茨城県にあるハンバーグ店。「愛の貧乏脱出大作戦」で紹介
6,916点

10月10ch大還元祭!!
よみうりテレビで地デジテレビの視聴者プレゼント企画を実施
6,015点

高島彩アナウンサーオフィシャルブログ
「めざましテレビ」を卒業した高島彩がブログで心境をつづる
5,925点

山田花子 ダイエット
「ビューティー・コロシアム」でヨーグルトダイエットに挑戦
5,813点

検察審査会
小沢一郎議員に対して2度目の起訴相当を議決し強制起訴へ
4,711点

三宿トラジ
世田谷区にある焼肉店。「しゃべくり007」SPで紹介
3,687点

小島慶子
ラジオパーソナリティー。週刊誌でグラビア初挑戦
3,272点

チッコーネ
「しゃべくり007」SPにマツコ・デラックスが出演しトークで
3,096点

沖縄戦遺品
遺族に返還などの活動をしている男性が管理困難により販売
2,451点

タイガース サリー
俳優・岸部一徳の愛称。「世にも奇妙な物語20周年SP」に出演
2,385点

クロネコリサイクルショップ
中古家具を運送業の流通ルートで低価格販売と記事で紹介
1,948点

後楽園歯科
文京区にある歯科医院。院長を大麻所持の疑いで逮捕
1,891点

鉄の元素記号
コカ・コーラのキャンペーンクイズで出題
1,870点

丹虎
目黒区にある焼肉店。「しゃべくり007」SPで紹介
1,615点

評定 戦国時代
ケータイサイトのクイズで出題
1,500点

乗務員トラブル
運転手の体調不良によりJR京浜東北線北行きで遅延が発生
1,484点

余命1ヶ月の花嫁
余命宣告を受けた女性の実話を基にした映画。TBSで放映
1,475点

古賀乃屋
福岡県にある菓子店。「愛の貧乏脱出大作戦」で紹介
1,358点

MANKINI水着
男性用の際どい水着。英国の男性2人が着用し3つの山を制覇
1,319点

GALAXY S
NTTドコモのスマートフォン。auの新機種IS03の発表記事で
1,309点

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/

との事であります。
小島慶子さんがランクインですね!
もっともっとブレイクして良い人材だと思いますよ(笑)

ちなみに私のブログをアクセス解析すると、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )が常に上位に来るのであります(笑)


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第2四半期決算が発表されております。
第1四半期決算と比較しながら見ると、その進捗振りが良くわかるのであります。
( )内は前年度比であります。

第1四半期
売上高   2,978百万円(△10.2%)
営業利益   184百万円(△20.7%)
経常利益    172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf

第2四半期
売上高   5,761百万円(△5.6%)
営業利益   332百万円(△4.0%)
経常利益    298百万円(△1.8%)
四半期純利益 194百万円(130.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100805/6eefkk/140120100805085044.pdf

売上減少も、目立つところはアマナイメージズのみとなりました。
ビジュアル制作や広告制作の方は、徐々に本来の競争力を取り戻しつつあります。
利益面では昨年度すでに底打ちしましたが、売上のほうも、そろそろ底打ちが見えてきております。
売上と利益が増えていくこと、それはすなわち「成長」であります(笑)

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

毎年ご好評いただいている、クリスマス・お正月コンテンツの早割キャンペーンを今年も実施いたします。
9月中に対象商品をご購入いただくと、最大40%OFF!
今年はさらに、対象のロイヤリティフリーが大幅に増加し、キャンペーン期間中も新作が続々入荷予定です。
早割は、早く買うほどお得な期間限定キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください。
とのことであります。
http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

さらに、例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/


機密情報開示! ~ 私のとあるブログの9月のアクセス解析発表!

2010-10-04 05:21:24 | Weblog

さて、以前もお伝えしましたが、このとあるブログは私のブログでも最もアクセス数の多いものであり、私の日記への総アクセス数はこの6万程度を見てくださいませ。
検索ワードに関するヒットは、このブログに集中しておりますので、こちらのアクセス数はほぼ等身大でございます。
ちなみにアクセス数はあくまでアクセスであり、日記をじっくり読んだということでもなければ、同一人物の重複アクセスもたくさんあると思います。
またこれも前回書きましたが、●●というのは、この場に書くつもりのない言葉でございます。
載せない理由も以前何度か書いておりますので、今回も省略いたします。

リンク元 比率 アクセス数合計 46,812 (8月52,505、7月46,278、6月42,154 、5月43,225、3月34,496、2月26,977、1月25,826、12月30,735、11月26,806、10月66559、9月60551、8月58473、7月44283、6月63320、5月64291、4月37842、3月20985)

1 ブックマーク(リンク元なし) 88.5% 41,452(8月47,287、7月42,191 、6月38,795 、5月40,477、3月29,979 、2月24,683 、1月23,641、12月28,033、11月24,452、10月63,623、9月57,890、8月55,290、7月41,575、6月60,672、5月61,694、4月34,941、3月18,569)

2 同一サイト 1.8% 841 (8月837、7月571、6月473、5月473、3月2,718、2月368、1月346、12月529、11月469、10月591、9月714、8月623、7月566、6月518、5月418、4月616、3月375)

以下、ランキングベスト100であります。

比率 アクセス数
合計 2,407

1 株主優待  2.0% 49
2 アマナ  1.3% 32
3 ゼンショー  1.2% 29
4 竹原信一  1.2% 29
5 改悪  1.2% 28
6 写真  1.0% 24
7 株価  1.0% 23
8 OR  0.9% 22
9 リストラ  0.9% 21
10 長期投資  0.8% 20
11 副業  0.7% 17
12 ブログ  0.7% 16
13 阿久根市  0.6% 15
14 日本  0.6% 15
15 販売  0.6% 15
16 アマナホールディングス  0.6% 15
17 裸眼  0.6% 14
18 サッカー  0.5% 13
19 好景気  0.5% 13
20 MBT  0.5% 12
21 ニュース  0.5% 12
22 優待  0.5% 12
23 評判  0.5% 12
24 ニッポン代表  0.5% 12
25 ストックフォト  0.5% 12
26 篏�—ゃ‹�‚ˆ  0.5% 12
27 東芝  0.5% 11
28 株主総会  0.5% 11
29 年収  0.5% 11
30 全日本ガードシステム  0.4% 10
31 諸喜田清子  0.4% 10
32 amway  0.4% 9
33 深田恭子  0.4% 9
34 株  0.4% 9
35 シューズ  0.3% 8
36 本田圭佑  0.3% 8
37 安岡力斗  0.3% 8
38 横浜  0.3% 8
39 アマナイメージズ  0.3% 8
40 中間配当  0.3% 8
41 イラスト  0.3% 7
42 吉原麻実  0.3% 7
43 収入  0.3% 7
44 逆ナン  0.3% 7
45 島精機  0.3% 7
46 注目  0.2% 6
47 amana  0.2% 6
48 武富士  0.2% 6
49 サイドビジネス  0.2% 6
50 どうよ  0.2% 6
51 2ちゃんねる  0.2% 6
52 ヤマノホールディングス  0.2% 6
53 銘柄  0.2% 5
54 投資  0.2% 5
55 中国  0.2% 5
56 ユーシン社長公募進捗  0.2% 5
57 業績  0.2% 5
58 2010  0.2% 5
59 チャート  0.2% 5
60 株主  0.2% 5
61 原付4輪  0.2% 5
62 長期投資の部屋  0.2% 5
63 酉島製作所  0.2% 5
64 三角持ち合い  0.2% 5
65 mbt  0.2% 5
66 配当  0.2% 5
67 景気  0.2% 5
68 逮捕  0.2% 5
69 決定  0.2% 4
70 ニューヨーク・サン新聞  0.2% 4
71 3DTV  0.2% 4
72 空売りの残高に関する情報  0.2% 4
73 画像  0.2% 4
74 裸眼3DTV  0.2% 4
75 link:http://www.yuppy111.com  0.2% 4
76 森カンナ  0.2% 4
77 円高  0.2% 4
78 仕組み  0.2% 4
79 いじめ  0.2% 4
80 中間決算  0.2% 4
81 船井総研  0.2% 4
82 タグストック  0.2% 4
83 倒産  0.2% 4
84 お土産  0.2% 4
85 経済  0.2% 4
86 野村證券  0.1% 3
87 未婚  0.1% 3
88 東京サージクリニック  0.1% 3
89 ドコモ  0.1% 3
90 ライブドアホールディングス  0.1% 3
91 裸眼3DTV  0.1% 3
92 長期  0.1% 3
93 会社  0.1% 3
94 上場廃止  0.1% 3
95 ボーナス  0.1% 3
96 EMCOMホールディングス  0.1% 3
97 創価学会  0.1% 3
98 予想  0.1% 3
99 ココス  0.1% 3
100 少子化  0.1% 3
101 会社法改正  0.1% 3
102 大和冷機  0.1% 3
103 派遣社員  0.1% 3
104 トヨタ  0.1% 3
105 ネット  0.1% 3
106 横領  0.1% 3
107 日本の景気  0.1% 3
108 国産豚肉相場  0.1% 3
109 ユニリーバジャパン  0.1% 3
110 民主党  0.1% 3
111 みずほフィナンシャルグループ  0.1% 3
112 園田  0.1% 3
113 siozukeeeeee  0.1% 3
114 イチロー  0.1% 3
115 ちちんぷいぷい  0.1% 3
116 ゲッティ  0.1% 3
117 長期ヒット商品  0.1% 3
118 世界  0.1% 3
119 アイサンテクノロジー  0.1% 3
120 衣田雅幸  0.1% 3
121 カブラギスタジオ  0.1% 3
122 事故  0.1% 3
123 アムウェイ  0.1% 3
124 アルビオン  0.1% 3

他、総合計2,407

アマナHDの株主優待が注目され始めておりますね!
そろそろ、そういう時期であります(笑)
また今回も、ランキング19位に「好景気」あり。
じわじわと景気の実感が広まり始めている模様です(笑)

昨年3月の記事数が73で、4月が69、5月が96、6月79、7月78、8月69、9月46、10月67、11月53、12月50、今年1月31、2月45、3月44、4月32、5月54、6月55、7月40、8月38、9月29であります。

私のブログを全部あわせた平均アクセス数は、月間6万アクセス程度はあると思います(笑)

ちなみに昨年6月分の上記ブログのアクセス解析の結果写真を、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )の運営する写真SNS「フォトログ」(http://fotologue.jp/ )に載せております。
http://fotologue.jp/#siozukeeeeee/folder/9948215
毎月UPすることは致しませんが、また機会がありましたらUP致します。

ちなみに検索ワード上位がアマナというのは、私の日記の注目銘柄が「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )だからでございます(笑)

そして今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。

2010年10月1日

池内淳子
女優。肺せんがんのため死去
628,061点

肺せんがん
肺の腺細胞から発生するがん。女優の池内淳子さんが死去
101,996点

泣き砂 海風
歌手・城之内早苗の新曲。USENリクエストチャートで1位獲得
72,640点

グリーズ581
地球から20光年先の恒星。周りを公転する地球似の惑星を発見
40,452点

柳沢真一
俳優。元妻で女優の池内淳子さんが肺せんがんのため死去
35,761点

木梨憲武
妻で女優の安田成美が28日付ブログに登場しコメントが殺到
31,508点

関口訓充
ベガルタ仙台所属のサッカー選手。日本代表に初選出
28,004点

株式会社アンデスティノ
元取締役・杉本彩の自叙伝発売イベント記事で関連検索
25,116点

怒首領蜂大往生
シューティングゲーム。発売7年5ヶ月で最高難易度を攻略達成
22,223点

リベラータ
コスメブランド。プロデューサーの杉本彩が活動開始を報告
21,987点

トニー・カーティス
アメリカの俳優。心不全のため死去
15,590点

ソウル市場
新宿区にある食品、雑貨店。「はなまるマーケット」で紹介
14,414点

通天閣スカイウォーク
通天閣の足場を歩くアトラクション。29日にプレオープン
13,226点

NW-E052K
ソニーのウォークマン。予想を上回る受注で発売延期を発表
12,846点

20光年
米研究チームが地球に似た環境を持つと考えられる惑星を発見
12,236点

ひとりよがり日記
クリア不可能といわれたゲームの攻略達成をブログで報告
11,848点

本田拓也
清水エスパルス所属のサッカー選手。日本代表に初選出
8,708点

エジプトの太陽神
ポイントサイトのクイズで出題
8,020点

鬼塚道男
自己犠牲で乗客を救ったバス車掌。Yahoo!トップで
7,652点

城之内早苗
演歌歌手。新曲がUSENリクエストチャートで1位を獲得
7,340点

戦国時代 三都
ケータイサイトのクイズで出題
6,754点

松山裕希江
デザイナー。姉・杉本彩の自叙伝発売イベント記事で関連検索
6,567点

腐女子狩り
特定の漫画等を好む女性狙いのナンパが流行とTwitterで話題
6,088点

緋蜂改
ゲーム・怒首領蜂大往生の最終ボス。攻略達成をブログで報告
5,348点

トイガー
虎に似た縞模様を持つ猫。Yahoo!トップのペット特集で紹介
4,823点

美心会
経営する人間ドックの施設を「ワイド!スクランブル」で紹介
4,547点

アーサー・ペン
アメリカの映画監督。うっ血性心不全のため死去
4,219点

杉本彩
女優、タレント。自叙伝の発売イベントを開催
4,023点

長野政雄
自己犠牲で乗客を救った鉄道員。Yahoo!トップで
3,434点

シーナ茜
グラビアアイドル。「志村けんのバカ殿様」SPに出演
3,418点

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/

とのことであります。

ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

先週末の株価372円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.23%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37200円+手数料)で、優待利回り5.38%と配当利回り3.23%ですので、8.60%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と13.98%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 加速する時代の流れ

2010-10-04 04:44:51 | Weblog

私達の世界はこれからどこへ向かおうとしているのでしょうか。
日々加速する時代の流れから、私は目をそらすことが出来ないのであります。

祝賀ムード一色に=統一20年で記念式典―東西格差、改善の兆し・ドイツ

時事通信 10月3日(日)17時5分配信

 【ベルリン時事】1990年の東西ドイツ統一から20年となる3日、北西部のブレーメンで記念式典が開かれた。式典ではパレードやコンサートを開催。統一時からの課題だった東西格差に改善の兆しが見え始める中、ドイツは祝賀ムードに包まれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000044-jij-int

ユーチューブには、ベルリンの壁崩壊の夜の貴重な映像がありましたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=rqtWn8-c3Co

北朝鮮崩壊、そして中国共産党独裁の終焉を、私は意外と早く見ることになる予感がするのでありますよ。
そしてその時の日本が、元気に上り坂を駆け上がる日本であるために、今は何をすべきなのか、今一度考えねばなりませんね。
子供手当の満額支給、私はこれに尽きると思うのですけどね!
だって上り坂を駆け上がるって、子供じゃなきゃ無理でしょ!(笑)


ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

先週末の株価372円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.23%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37200円+手数料)で、優待利回り5.38%と配当利回り3.23%ですので、8.60%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と13.98%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/



さて今日は、インフォシークのキーワードランキングをチェック致しましたよ。

集計期間:2010年9月21日~9月27日

時事ランキング順位 キーワード ポイント
1位 尖閣諸島問題 577
2位 イチロー 372
3位 中秋の名月 252
4位 国勢調査 182
5位 お彼岸 176
6位 前田恒彦 165
7位 福岡ソフトバンクホークス 128
8位 レアアース 102
9位 UA 98
10位 国民体育大会 81

果たして衝突時のビデオは公表されるのか…
尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に端を発した「尖閣諸島問題」が今週の1位。この事件で逮捕された中国人船長は処分保留のまま釈放、外交的敗北とも取れる政府の対応には野党および国民からも批判の声が。
また一時中国からの輸出規制がかかったハイテク製品に不可欠な8位「レアアース」、スパイ容疑をかけられた社員らが中国で拘束された日本のゼネコン“フジタ”が13位と関連ワードも検索を集めた。
人名からは、10年連続200安打の偉業を達成した米大リーグ・マリナーズの「イチロー」選手が2位。郵便不正事件を巡る証拠改ざん事件で証拠隠滅容疑で逮捕された、大阪地検特捜部の主任検事「前田恒彦」容疑者が6位。自宅全焼…という衝撃のニュースで検索を集めた歌手の9位「UA」など。

注目ランキング順位 キーワード ポイント
1位 台風 328
2位 中秋の名月 252
3位 お彼岸 176
4位 栗 152
5位 敬老の日 115
6位 りんご 113
7位 温泉 112
8位 運動会 108
9位 ハロウィン 90
10位 ブーツ 82

秋がきたきた! 秋ワードランキング!!
随分と涼しくなってきましたねぇ、というわけで今週は秋ワードランキング。夏台風に比べて動きが早いと言われる「台風」が1位を獲得。せっかくいい季節なんだから、出来るだけ秋の晴れ間を楽しみたいもんです。
都内でも雲の合間に美しい月を見ることができた、22日の「中秋の名月」が堂々2位にランクイン、また3位に「お彼岸」、「敬老の日」が5位と暦上のワードが上位にズラリ。この期間中は秋の大型連休17位“シルバーウィーク”だった方も多いのかな。
グルメ関連からは、15位“栗ご飯”にしても美味しい「栗」が4位、6位に「りんご」、11位“梨”、16位“秋刀魚”などなど。秋のイベントといえば10月末日の9位「ハロウィン」ですね、トリック・オア・トリート!

スポーツランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑イチロー 5 372
2位 ↓阪神タイガース 1 350
3位 →プロ野球 2週連続3位 314
4位 ↓ゴルフ 2 260
5位 ↓東北楽天ゴールデンイーグルス 4 246
6位 ↑JRA 12 235
7位 ↑F1 16 220
8位 ↓読売ジャイアンツ 7 172
9位 ↓中日ドラゴンズ 8 168
10位 ↓toto 6 147

史上初の快挙…ついにイチローがやってくれました!
天才といわれたらこの人のことを想起する人も多いのでは。16位“メジャーリーグ”で10年連続200本安打という大記録を打ち立てた「イチロー」が予想通り今週の首位。
白熱する日本の3位「プロ野球」からは、9月28日終了時点でペナントレースで3位ながらも優勝マジック8が点灯している「阪神タイガース」が、先週の首位から1ランクダウンの2位。パ・リーグで優勝を決めた“福岡ソフトバンクホークス”は13位。
6位「JRA」と7位「F1」は、それぞれ秋のGIシリーズと10月10日の日本GP決勝を目前にしての上昇。その他圏外からは、秋場所で4場所連続の全勝優勝を遂げた横綱“白鵬”に注目が集まった18位“大相撲”。今年は千葉で開催されている“国民体育大会”が20位。

エンタメタイトルランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 →海猿 2週連続1位 345
2位 ↑ゲゲゲの女房 4 317
3位 ↓バイオハザードIV アフターライフ 2 220
4位 ↑仮面ライダーオーズ/OOO 7 187
5位 ↑龍馬伝 10 154
6位 ↑キングオブコント - 137
7位 ↓熱海の捜査官 6 129
8位 ↑大奥 19 127
9位 ↑痛快!ビッグダディ - 123
10位 ↑アクシデント・カップル - 119

出演妖怪が勢ぞろい! 感動の最終回を迎えたゲゲゲ
映画第3作の公開にあわせ過去の2作品がテレビ放映された「海猿」が、2週連続の首位をキープ! 最新作もなかなか好調の様子。
今週ついに最終回となってしまったNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」は2位、妖怪が勢ぞろいのラストシーンは感動でしたねぇ。続いて27日からスタートした“てっぱん”は、まだまだ検索が及ばずランク外。26日からファイナルシーズンに突入した「龍馬伝」は、先週10位から5ランクアップの5位。
今週の急上昇は23日に決勝戦がおこなわれ、“キングオブコメディ”が見事賞金1千万を獲得したコント日本一決定戦「キングオブコント」で6位。テレビCMが開始したことで圏外から8位に食い込んできた「大奥」は、いよいよ10月1日に封切り。

男性有名人ランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑水嶋ヒロ - 535
2位 ↑イチロー 12 372
3位 →内野聖陽 2週連続3位 334
4位 ↑SMAP 7 194
5位 ↑EXILE 11 161
6位 ↑向井理 15 159
7位 ↑嵐 9 153
8位 ↑村上淳 - 152
9位 ↓東方神起 6 148
10位 ↓田代まさし 1 146

売れっ子俳優がなんと独立! 今後の活動は…
妻の歌手“絢香”と共に事務所からの独立などの話題で、俳優の「水嶋ヒロ」が今週の1位に。やるとはわかっていたけど、やっぱりやってくれた! 米大リーグで10年連続200本安打の大記録を達成した「イチロー」が2位に上昇。
出演する朝ドラ“ゲゲゲの女房”が25日に最終回を迎えた「向井理」は6位。向井が演じた“水木しげる”本人も圏外20位にひょっこり顔出し。歌手“UA”の自宅が全焼したというニュースに関連してか、元夫で俳優の「村上淳」が8位に。
その他圏外から、“男の娘”の話題性も一過性だったか、先週5位から大幅ランクダウンの11位“佐藤かよ”。コント日本一決定戦“キングオブコント”で優勝し仕事が殺到しているらしい、お笑いコンビ“キングオブコメディ”は15位。

女性有名人ランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑AKB48 7 500
2位 ↑内田眞由美 - 387
3位 ↓少女時代 1 324
4位 ↑菊間千乃 - 272
5位 ↑北川景子 - 210
6位 ↑松下奈緒 - 177
7位 ↑笹本玲奈 - 166
8位 ↑平野綾 - 148
9位 ↑前田敦子 16 146
10位 ↑辻希美 17 145

じゃんけんで選抜決めるってすごいですねー
19thシングルの選抜メンバーをじゃんけんで決定する“じゃんけん選抜”が、21日に日本武道館でおこなわれ話題となった「AKB48」が、ググッと上昇を見せ首位獲得。
その選抜で9位「前田敦子」、11位“大島優子”、20位“高橋みなみ”ら選抜常連組をおいて見事1位を座を射止めた「内田眞由美」が急上昇の2位に。この運の強さを味方につけ、新たな人気を勝ち取れるか? 今後の検索動向にも注目。
今週5位に急上昇の女優「北川景子」は、男性に膝枕してもらっているCMでの手の位置が気になる…とひそかに話題になっている模様。25日に最終回を迎えた連続テレビ小説“ゲゲゲの女房”のヒロイン、「松下奈緒」は6位にランクイン。撮影おつかれさまでした!

http://ranking.infoseek.co.jp/keyword/week/ranking_news.html&sv=KW

との事であります。

ちなみに私のブログをアクセス解析すると、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )が常に上位に来るのであります(笑)


!!! 今だ、飛べ!私達の時代が再びやってきたぞ! !!!

2010-10-03 21:42:39 | Weblog

私達は、「時代」という大きな流れの中でしか生きていけません。
どんなに屈強な男でも、この「時代」の前には、時に無力な女のようであります。
そんな意味で、私は男性でありますが、女性の写真に自身を投影させて、こんな歌を聴いてみましたよ。

時代    中島みゆき
http://www.youtube.com/watch?v=G_3X3GUF9aw&feature=related

今朝ですね、TVを見ていましたら、前原外務大臣がこんなことを言っていましてね。
「中国のGDPは8年後、日本の2倍になる」
8年後ですよ、たった8年後・・・。
私は声を上げて泣きたくなりましたよ!

私が物心ついた頃の世界は、米ソの冷戦の真っ最中でありました。
両国に挟まれた小国・日本で生きるために、心のどこかで「戦争」という恐怖に怯え、一方で日々豊かになる日本という国の未来を明日も見てみたいという、恋のような気持ちを抱いておりました。
不安と期待を抱えていたからでしょうか、私は人一倍強く平和を希求し、人一倍強く前向きな思考を持っていたのであります。

それから何年が経ったでしょうか。
世界は、私が望むようになりました。
敵国・ソ連は崩壊し、日本は最も豊かな国の一つになったのであります。
でもそれは、終わりの始まりでもあったわけであります。
時代は巡るのであります。


時に今、私は9回の転職を経て、10個目の仕事についております。
非正規雇用でございます。
当然結婚はしておらず、ここ10年で恋愛という言葉すら死語になりました。
財産は5年前のライブドアショック時にほとんど全て失い、今なお毎月の給料日前には「カネがないな」とつぶやく毎日であります。

そして今朝、前原外務大臣の言葉を聞いたとき、再び「時代」はこの国からスポットライトを外してしまうのだなと思いましてね。
いよいよこの国の時代は終わるのだと、声を上げて泣きたくなったのであります。

でもそれは、終わりの始まりでもあるわけであります。
時代は巡るのであります。
改めて考えてみたのですけどね。


私が非正規雇用から正規雇用へと移行するのは、来年5月であります。
給与面の待遇は準社員の今とほとんど変わらないからかも知れませんが、人事部長によると新人の9割以上の人が移行できるそうであります。
仕事の方は、自主学習で会社一を目指した勉強に取り組んでおります。
金銭面でも、先月貰った給料は、病的に株式投資に使い切っていた今までとは違い、今もまだ手元に残っております。
健康面は日々続けるジョギングのおかげで、至って健康。
腹回りも大分楽になっておりますよ。
関連して恋愛に向けた準備もね、最近は職場の女性と会話を楽しむくらいの「慣れ」は取り戻しつつあります。

一朝一夕ではなく、長い年月の積み重ねの中から少しずつ、私は前に進んでいるのであります。
この歩みは、時代の流れと同じように、誰にも止める事は出来ないのであります。


文明の進化と共に、私達が社会的に「大人」となるのに必要な月日が増えてきております。
二十歳を過ぎたら即大人だとか、大学を卒業したら即社会で通用するとかいうのは、その人の生まれ育った環境によっては到底無理な状況になっております。
肌を裂く風に触れたこともない状態で、巣立ちの時はないのであります。
私も自分の人生を客観的に見ても、やはりそれは無理な話であります。
ただまぁある程度の歳になってきたら、それなりに経験があるわけです。
団塊世代の退場で空いた席の奪い合いをしたら、今はもう決して最弱の立場ではないわけであります。

空へ、飛べ!

そんな声が自分自身の心の中から聞こえてくるのでありますよ(笑)

徳永英明 -翼をください-
http://www.youtube.com/watch?v=-jBtH8hwtzU&feature=related


私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )に至っても、株価は上場来急降下を続け、未だに地を這う状態であります。
上場後墜落し、危うく死にかけたようなものであります。
しかし今ではもう、企業業績は再成長の兆しを見せ始めております。
業績は1年前にすでに黒字転換し、今期はわずかながら増収増益を目指しております!

改めて再掲載ではありますが、

2010年8月06日開催
2010年度第2四半期決算説明会
http://amanaholdings.jp/ir/2010/streaming/0806/index.html

時代は巡ります。
5年前墜落した新興企業は、一回りたくましくなって株式市場に帰ってきております。

空へ、飛べ!

そう声をかけてくれる方を、待っているようでありますよ(笑)

STARDUST REVUE/夢伝説
http://www.youtube.com/watch?v=zr3tQhhbmuc