goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 日本経済が大ヒット御礼満開に向けて動き出したぞ!

2010-03-17 05:36:58 | Weblog
先日私がロイヤルホストのニュースを取り上げたことは、覚えておりますか?

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 戦う前に勝負の行方が見える、この興奮。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20100308/1268081598

このニュースの後日談があるのであります。
このキャンペーンは成功したのか、それとも失敗したのか。


ロイホ パンケーキ食べ放題キャンペーンを拡大 (J-CAST)

ロイヤルホストは2010年3月15日、パンケーキの食べ放題キャンペーン「お好きなだけパンケーキ」の実施店舗を全国129店舗に拡大すると発表した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_royalhost__20100316_2/story/20100316jcast2010262391/

大成功したようでありますね(笑)
実施店舗の拡大も、成功すると思いますよ。


ところでこのニュース、インフォシークとヤフーの両方で見かけました。
でも私が取り上げたのは、前回はヤフー、今回はインフォシークであります。
なぜだかわかりますか?
記事に写真がついているかどうかで決めたのであります。
写真があった方が記事への理解が格段に深まるからであります。
ゼロか100かくらいの違いだとは思いませんか?
おそらくこのニュースはロイホによる宣伝でありますが、写真をきっちり撮影し載せることは、とても重要であります。
上の写真とは関係ありませんが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、写真撮影を生業としております。
どうぞご利用くださいませ(笑)
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html

そして今日は他にも、気になるニュースがございますよ。

<顧客満足度調査>初の公表 1位は東京ディズニーリゾート (毎日新聞)

 サービス産業生産性協議会(代表幹事・牛尾治朗ウシオ電機会長)は16日、サービス関連業界の顧客満足度上位50社・ブランドを初めて公表した。09年度の1位はオリエンタルランドが運営する東京ディズニーリゾート(TDR)。50社中11社を通信販売業が占めたほか、旅行予約サイトや回転ずしチェーンなど、利便性や割安感を打ち出している企業が上位に並んだ。
 サービス業の経営改善に役立てるため、経済産業省から委託を受けて開発した「日本版顧客満足度指数(JCSI)」に基づき、29業界の291社を100点満点で評価した。
 1位のTDRは、「利用前の期待」や「実際の評価」「再訪希望」などの項目で高い指数を獲得した。通販業界からは家電ネット通販のECカレントを筆頭に、ジャパネットたかたやアマゾン、千趣会(15位)などが入った。3位のあきんどスシローなどのすしチェーン、ファミリーレストランのサイゼリヤ(16位)、餃子(ギョーザ)の王将(20位)など、低価格の外食業も目立った。
 業界別にみると、通販や娯楽が高い指数となったのに対し、携帯電話会社や証券、学習塾は50~60点台と低かった。協議会は毎年、上位企業を公表する方針で、経産省は「業界や企業ごとの比較が可能になり、改善の目安になる」としている。
 調査は、サービスを利用した延べ約10万人に、09年6月から10年2月の間、3回に分けて実施。サービスの評価や価格とのバランスなど6項目をインターネットで尋ねて指数化した。【柳原美砂子】

 ◇09年度顧客満足度上位10社・ブランド

(1)東京ディズニーリゾート 82.3
(2)ECカレント      81.1
(3)あきんどスシロー    78.8
(4)住信SBIネット銀行  78.6
(5)シンガポール航空    78.5
(6)ジャパネットたかた   77.7
(7)アマゾン        77.6
(8)ヤマト運輸       77.1
(9)楽天トラベル      76.9
(10)じゃらん        76.8

[毎日新聞3月16日]
[ 2010年3月16日20時22分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_investigation2_b__20100316_6/story/16mainichiF0317m073/

私がこの中で個人的に利用するのは、東京ディズニーリゾートと楽天トラベルであります。
確かにどちらも満足度高いです。
ヤマト運輸は仕事で利用したときは、仕事の丁寧さの割りに安いなと思いましたけど、個人的に物を発送するとなると、ちょっと高いなと思いました。
大口割引が利きませんので仕方ありませんけど、自腹を切る場合は、評価が厳しくなると思います(笑)


トヨタ叩き「風向き」変化? 急加速「証言矛盾」に「不適切編集」 (J-CAST)

大量リコール(無償回収・修理)問題で米国世論から猛反発を受けていたトヨタ自動車だが、ここに来て、やや風向きが変わりつつあるようだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20100316jcast2010262408/

最近のトヨタ関連の故障のニュースは、さすがに不自然な話が多くなっておりました。
空売り等が絡んでいたのではないかと、感じさせるものもありました。
ま、トヨタホルダーは嫌がらせには屈せず、鉄壁の信頼を固めていると思いますけどね(笑)

さて、次はどんな企業からポジティブニュースが飛び出すのか。
私が今注目している企業はこちらでありますよ。

1413 名証2部 (株)桧家住宅
1758 JASDAQ 太洋基礎工業(株)
1924 東証1部 パナホーム(株)
2138 HCG クルーズ(株)
2351 マザーズ (株)ASJ
2359 東証1部 (株)コア
2374 JASDAQ セントケア・ホールディング(株)
2375 マザーズ スリープログループ(株)
2388 HCG (株)ウェッジホールディングス
2696 JASDAQ 大和フーヅ(株)
2764 東証2部 (株)ひらまつ
2780 東証2部 (株)コメ兵
2818 東証2部 (株)ピエトロ
2894 東証2部 石井食品(株)
2924 JASDAQ イフジ産業(株)
3034 HCS クオール(株)
3059 東証2部 ヒラキ(株)
3431 東証1部 宮地エンジニアリンググループ(株)
3439 JASDAQ (株)三ツ知
3501 東証1部 住江織物(株)
3633 JASDAQ (株)paperboy&co.
3727 マザーズ (株)アプリックス
3758 HCS (株)アエリア
3775 名古屋セ (株)ガイアックス
3778 マザーズ さくらインターネット(株)
3846 JASDAQ (株)エイチアイ
3853 マザーズ インフォテリア(株)
3858 NEO (株)ユビキタス
3895 JASDAQ ハビックス(株)
3951 東証2部 朝日印刷(株)
4064 東証1部 日本カーバイド工業(株)
4119 東証2部 日本ピグメント(株)
4202 東証1部 ダイセル化学工業(株)
4239 JASDAQ (株)ポラテクノ
4308 マザーズ (株)Jストリーム
4537 東証1部 エスエス製薬(株)
4656 JASDAQ (株)サン・ライフ
4681 東証1部 リゾートトラスト(株)
4751 マザーズ (株)サイバーエージェント
4784 HCG GMOアドパートナーズ(株)
4824 マザーズ (株)メディアシーク
4925 JASDAQ (株)ハーバー研究所
4976 JASDAQ 東洋ドライルーブ(株)
5184 大証2部 (株)ニチリン
5196 東証1部 鬼怒川ゴム工業(株)
5351 東証1部 品川リフラクトリーズ(株)
5352 東証1部 黒崎播磨(株)
5602 東証1部 (株)栗本鐵工所
5602 大証1部 (株)栗本鐵工所
5819 東証1部 カナレ電気(株)
5852 東証2部 (株)アーレスティ
5938 東証1部 (株)住生活グループ
5970 JASDAQ 菊池プレス工業(株)
5988 東証1部 (株)パイオラックス
5989 JASDAQ (株)エイチワン
6125 東証2部 (株)岡本工作機械製作所
6131 東証2部 浜井産業(株)
6134 名証1部 富士機械製造(株)
6140 東証1部 旭ダイヤモンド工業(株)
6265 JASDAQ (株)妙徳
6280 名証2部 (株)名機製作所
6302 東証1部 住友重機械工業(株)
6324 JASDAQ (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ
6337 JASDAQ (株)テセック
6421 東証1部 キヤノンファインテック(株)
6463 東証1部 TPR
6474 東証1部 (株)不二越
6479 東証1部 ミネベア(株)
6486 東証1部 イーグル工業(株)
6498 東証1部 (株)キッツ
6503 東証1部 三菱電機(株)
6504 東証1部 富士電機ホールディングス(株)
6504 大証1部 富士電機ホールディングス(株)
6584 東証1部 三桜工業(株)
6667 マザーズ シコー(株)
6817 東証1部 スミダコーポレーション(株)
6844 東証1部 新電元工業(株)
6856 東証1部 (株)堀場製作所
6883 東証1部 日本電産コパル電子(株)
6897 東証2部 ツインバード工業(株)
6904 JASDAQ 原田工業(株)
6905 東証1部 コーセル(株)
6911 東証1部 新日本無線(株)
6930 JASDAQ 日本アンテナ(株)
6985 東証1部 (株)ユーシン
7218 JASDAQ 田中精密工業(株)
7233 東証2部 自動車部品工業(株)
7254 東証2部 (株)ユニバンス
7256 東証1部 河西工業(株)
7260 東証1部 富士機工(株)
7272 東証1部 ヤマハ発動機(株)
7274 東証1部 (株)ショーワ
7277 東証1部 (株)TBK
7280 東証1部 (株)ミツバ
7291 東証2部 日本プラスト(株)
7292 東証2部 (株)村上開明堂
7550 東証1部 (株)ゼンショー
7554 東証1部 (株)幸楽苑
7627 JASDAQ (株)なか卯
7641 大証2部 (株)セカンドストリート
7716 JASDAQ (株)ナカニシ
7731 東証1部 (株)ニコン
7751 大証1部 キヤノン(株)
7768 東証2部 ジェコー(株)
7842 JASDAQ (株)セガトイズ
7952 東証1部 (株)河合楽器製作所
7993 東証1部 サンウエーブ工業(株)
8043 東証1部 スターゼン(株)
8158 東証1部 ソーダニッカ(株)
8803 大証1部 平和不動産(株)
8996 福岡Q (株)ハウスフリーダム
9087 JASDAQ タカセ(株)
9428 名古屋セ (株)クロップス
9446 JASDAQ (株)エスケーアイ
9648 大証2部 (株)ウエスコ


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算が出ましたね(笑)
好決算であります!

平成21年12月期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100216/63l0g3/140120100205016259.pdf

21年12月期
売上高 11,924百万円(△23.4%)
営業利益 695百万円( ― % )
経常利益 581百万円( ― % )
当期純利益 281百万円( ― % )

見事なV字回復の黒字転換であります!
配当12円も実施でありますよ!

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。