goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

これが私の注目銘柄「2402 アマナHD」だ! ~ 一流企業の証がついに出た!

2008-12-12 22:14:09 | Weblog
株主としては、うれしいやら悲しいやらでございますけどね。
なぜなら、ある注目社員の独立を確認したからでございます。
古くからのアマナHD株主でしたら、そういえば最近名前を見てないなと思っていたかも知れません。


気鋭写真家・鈴木心さん、代官山で初個展-初の写真集からセレクト

12月3日23時15分配信 シブヤ経済新聞

 気鋭写真家、鈴木心(しん)さんの写真集「鈴木心 写真」(ブルーマーク刊)の刊行を記念した自身初の個展「鈴木心 写真1」が12月5日、代官山「ギャラリー スピーク フォー」(渋谷区猿楽町、TEL 03-5459-6385)で始まる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-hsk_sb-l13


一流企業には、社員の独立はつきものでございます。
独立できるだけの優秀な資質を持つ人材を惹きつける力を備え、またその能力を引き出す社内の活力があることの証でございます。
しかし株主としては、この社員には目をかけていただけあって、少々寂しくもありますね。

アマナHDの写真家の皆さん、どうか力強いアマナHDを、共に作ってまいりましょう。
企業と言うものは、常に形を変えていくものでございます。
それは世の中のニーズに対応していくためには、必要なことなのでございます。
個人の力で世の中の荒波に真っ向から立ち向かうには、大変な労力を要します。
皆が少しずつ組織のために力を提供することで、世の中の荒波を乗り越えて、本来の自分の力を発揮する機会を手に入れようというのが、会社組織というものなのでございます。

ネットで少々調べましたが、鈴木心さんの評判は上々でございます。
鈴木心さんの今後のご活躍を期待すると共に、アマナHDが今後も社会に通用する人材を育てる企業であって欲しいと、私は思いますよ。
アマナHDに人が残ってくるかどうかは、最終的には本人の判断なのでございます。
良い悪いという問題ではないのです。
そこまで人を育てることの出来る企業ならば、今後も十分に社会で必要とされる企業であると言えるのですからね(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。