goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

☆ そろそろ日本株の絶好の買い場がやってきますよ(笑) ☆

2009-01-30 18:15:16 | Weblog
物凄いニュースが連荘ですからね(笑)


トヨタ、3度目の下方修正へ=不振深刻化、営業赤字数千億円へ

1月30日13時2分配信 時事通信

 トヨタ自動車の2009年3月期の連結営業赤字が、数千億円規模に大幅拡大することが30日、明らかになった。同社は昨年11月と12月にも通期予想を下方修正しており、ごく短期間で3回目となる異例の事態。自動車の市場環境は底なしの状態に陥っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000084-jij-bus_all

ただこちらのIRは見ておく必要があります。

09/1/30 8:40 当社の業績に関する一部報道について
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090130/5hj8qx/140120090130082153.pdf


日立製作所が純損益7000億円の赤字 業績予想を下方修正

1月30日15時22分配信 産経新聞

 日立製作所は30日、2009年3月期の通期連結決算の純損益を昨年10月に予想した150億円の黒字から7000億円の赤字に下方修正したと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000575-san-bus_all

あれ?
日立は営業利益が出ておりますね?
実質的には、マネーは流入のようであります。


生産、雇用は極めて深刻=景気底入れ、予測不可能-与謝野経財相

1月30日11時3分配信 時事通信

 与謝野馨経済財政担当相は30日の閣議後記者会見で、鉱工業生産指数や失業率など生産・雇用関連の経済指標の大幅悪化について、「極めて深刻な問題」との認識を示した。さらに景気の底入れに関しては「世界経済の動向にかかわるので、現時点では日本単独の予想は不可能だ」と述べた。
 同相は経済指標の中でも特に鉱工業生産に言及し、「これほど鋭角的な落ち込みは過去に経験がないし、今後も続く可能性がある」と指摘。その上で、「世界同時不況の波が日本にもひたひたと押し寄せている」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000056-jij-pol


極めて恐怖感が押し寄せる会見でありますね!
皆が投げたところが、株式市場の底であります。
大底で誰が買うのかは、それは・・・私でありたいと思っております(笑)
皆さんはどこで買いたいと思いますか?

そろそろ買い始めても良い頃だと、私は思いますね。
ただトヨタや日立が破綻することもあるとお考えの方は、やめた方が良いとは思いますけどね(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。