野党議員による採決妨害や暴力行為の話ではない。
釣りのお話。
台風によるウネリの影響を心配しつつ、ダメ元で出撃。
取り敢えず竿を出せそうなャCントを見つけて、カゴフカセで釣り開始。
アジの5~6匹も釣れれば、朝マズメは泳がせ釣りで遊べるだろうというお気楽プラン。
最初のうちは、コマセを効かせるために空針で仕鰍ッを投入。
「ここで食わせる」と狙い定めたャCントで3回コマセを振り出した後、オキアミ餌を付けての4投目。
潮に乗った仕鰍ッがャCントに差しかかったところで、赤いLEDの明かりがすうっと水中を走った。
よっしゃ、一発で食った♪
まずまず良型と思われる魚。
ゴンゴンと頭を振って暴れている。
え?これはアジじゃないぞ。
もしかして・・・・と思いつつ抜き上げると、やっぱりイサキだった。

帰宅後計測で29cmと小振りだが、縞模様の消えた成魚。
今年はどこでもイサキが釣れる。
このサイズが5~6匹も釣れればお土産としては十分かな・・・とニヤけながらコマセを詰め直し、オキアミ餌を針に刺して5投目。
バチンッ!
頭の上で嫌な音がした。
ラインが切れたと思ってリールのハンドルを巻くと、なぜか仕鰍ッが戻ってくる。
え?
まさか?
うわあああ!

最悪だ(泣)。
トップガイドがすっぽ抜け、2番、3番ガイドのSicリングは割れていた。
開始30分、わずか5投でまさかの強制終了。
しょんぼりとうな垂れて釣り場を引き揚げ、車の中で朝までふて寝した。

帰路、開店直後の釣具店に立ち寄って交換用ガイドを調達。
特殊な色のガイドなのでメーカーから取り寄せましょうかと店長さんが言って下さったが、ガイドの色と釣果は関係ないので結構ですと辞退し、お店にあったガイドを買って帰った。
次回の釣行に間に合わなくても困るしね。

帰宅後、自分で修理してみたが、やっぱりガイドの色がちぐはぐだ(笑)。
まあいい。気にしない気にしない♪
そんなこんなで釣行は最悪だったが、国会審議中だった日本の平和と国民の安全を守るための法案はなんとか成立したようなので一安心。

上は、今朝の朝日新聞の紙面。
実は私は、朝日新聞の読者である。
自分と同じ意見の人の話を聞いても結論が見えてしまって面白くないが、異なる主義主張を持つ人の意見は刺激的で面白い。
デモに参加した一学生のコメントを引用しているにすぎないのに「明らかに違憲」などと断定的な見出しを付ける手法は批判されるべきであるが、「平和を・・・もう沈黙しない」には大いに共感する。
国会前のデモに集まった人たちの声は、確かに「国民の声」には違いないが、「国民の大多数の声」であるとは思わない。
「国民の声を聞け」という野党やマスコミには、これまで沈黙していたサイレント・マジョリティの声にもしっかりと耳を傾けてもらいたい。
既にSNS等では、多くの人達が反対派の主張やマスコミ報道の在り方に対する違和感を表明し始めている。
ノイジー・マイノリティの声高な主張を「国民の声」にすり替える詭弁を許してはいけない。
私たちも大いに発言しようではないか。
戦争させない、戦争反対、当たり前だ。
平和と安全、わが子の幸せを願う気持ちは皆同じ。
そのための安保法案。戦争法案なんかじゃない。
戦争したいだなんて、誰も思っていないのだから。

今夜は少々酔っぱらっております。
乱文ご容赦を(笑)。