goo blog サービス終了のお知らせ 

潮待小屋

カエルの唄が聞こえてくるよ

 

本日4月2日は「週刊誌の日」らしい。
1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されたという。

週刊誌といえば、このところセンテンススプリングがスクープを連発して注目を集めているが、週刊新潮も負けていない。
五人大満足な件は正直どうでもよくて興味もないが、こちらのスクープはタイミング的にも見事だった。
新潮さん、グッジョブ!
 ↓
「民進・山尾政調会長に不可解な金の流れ」

「保育園落ちた」騒ぎで知名度を上げた方でしたっけ?
「地球5周分のガソリンなんてありえねえだろ」などという無責任な批判に対しては、ぜひとも「地球5周走ったの私だ!」というプロ意識あふれる「市民」の皆さんを動員して対抗してくださいませ。
ご健闘をお祈りします。

民進党といえば、まずまず順調な船出だったようだ。
 ↓
「民進党『期待しない』67%」

世論調査によれば、民進党に「期待する」と答えた人は26%、夏の参院選で民進党に投票するという人は、なんと10%もいたらしい。
共産、社民とも急接近して、反安保・対与党対抗軸は盤石の構え。
「安倍やめろ」の合唱の声がケロケロと国会前に響く。
 ↓
「安保法施行 野党幹部集結 SEALDsと共演」

さらに、心強い援軍が現れた、
海の向こうの米国でも、反安保の動きが。
 ↓
「日米安保は『不公平』…トランプ氏、米軍撤退に言及」

トランプ氏が大統領になれば、日米同盟は後退し、集団的自衛権など議論する必要も無くなり、反安保勢力の切望する永遠に平和で戦争のない安全な「誰も死なない」世界が実現するに違いない。
大陸のデブも半島の若いデブも良き隣人。
わが国は平和憲法に守られているのだから、何も心配することなんかない。
大阪府松井知事の懸念は荒唐無稽。
 ↓
「大阪府知事『核武装も議論を』」

「カエルの楽園」は、永遠に不滅なり。



   

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

かめやまこ
びっちゃさん、こんにちは。
新宿区の件、これですね。

http://www.sankei.com/world/news/160320/wor1603200039-n1.html

都有地は都市外交よりも都民の福祉の為に活用すべきではないのか、という批判はごもっともです。
というより、本当に間が悪いですね(笑)。
びっちゃ
新潮さんさんだけじゃありませんよ。
ネット民も頑張ってます。
「保育園落ちた 日本死ね!!! 」が、地球5周さんの自演説浮上中(笑)
新宿区の保育園建設要請をけって、韓国の学校を作ろうとしている都知事にもブーメランが飛んできてますね(笑)
みんなブーメランがお好きなようで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「がんばろうニッポン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事