今回は、初めての釣り場に挑戦である。
目指すはKG・TD島。
ここまで南下すると、もはや「外房」ではなく「南房」だ。
釣り人の「聖地」南房には、果たしてどんな魚がいるのだろうか。
きっとアジは30センチオーバーの入れ食いが当たりまえ。
磯際のサラシには巨大メジナがひそみ、沖ではソーダガツオやイナダのナブラが湧きおこり、足元の海中を色とりどりの熱帯魚が泳ぎまわる。
そんなパラダイスを想像(妄想)しながら、深夜の国道128号線を南下した。
BGMはメン・アット・ワーク。
"I'm going to the land down-under♪"
MEN AT WORK "BUSINESS AS USUAL" (1982)
現地到着は午前3時半。
空はまだ真っ暗である。
堤防に車を停め、荷物一式を担いで島へ渡る。
ここが釣り人天国への入口。
"Stairway To Heaven"だ♪
道なりに歩いて灯台脇を通り過ぎると、すぐに島の先端部の磯が見えてきた。
釣り座は高い崖の上になるが、かなり広い磯だ。
5~6人は竿を出せそうである。
駐車スペースからも近く、カゴ釣りには絶好のャCントだろうと思っていたのだが、意外なことに先客は誰一人としていない。
え?どうして?
も、もしかしてこの場所、見えてはいけないものが見えてしまったりするのだろうか?
背後から、聞こえてはいけない声が聞こえてきたりするのだろうか?
だから誰もいないのか?
草木も眠る丑三つ時、広い磯に、管理人ひとりぼっち。
ぞぞぞーっ!(普j
泣きそうになりながら仕鰍ッの準備をしていると、すぐにもうひとり釣り師がやってきて、管理人の隣で準備を始めた。
ああ良かった。ほっとした(笑)。
いつもの磯竿2号に、カゴフカセ仕鰍ッをセットして釣り開始。
この釣り座はすぐ足元から深いと聞いていたのであまり遠投はせず、10mほど先に仕鰍ッを投入。
まずはャCントのチェックだ。
事前の予想に反し、あまりはっきりした潮の流れはないらしく、ウキはほぼ一か所にとどまっている。
うーん、これは難しいぞ。
潮目もないし、初めての場所なので海中の根の様子も分からない。
ャCントがさっぱりつかめない。
むむむ・・・・
ようし、ならば最後の手段!
ウキ下を目一杯浅くして海面直下にコマセを効かせ、強引に自分のャCントを作る作戦に出た。
仕鰍ッを投入し、ウキが立ったらコマセを一気に振り出し、ラインを張り気味にして待つ。
アタリがなければすぐに回収。
これを何度も繰り返しているうち、やがてアジのアタリが出始めた。
コマセを振り出すと同時に、間髪置かずにウキがズボっと海中に消える。
左右に元気よく走り回って抵抗した末に姿を見せたのは、体高のあるレギュラーサイズのアジ。
わーい、美味しそう♪(笑)
その後も、東の空が明るくなり始めるまでの短い間ではあったが、1投ごとにズボッが続き、15~25センチのアジ(サイズばらばら)10匹ゲット。
普段はあまりやらない強引な釣りになってしまったが、まあ良しとしようか(笑)。
アジのアタリが遠のいたところで、本日の第2ラウンド、カマス釣り。
(実はこっちが本命だったりして。笑)
いつものジェット天秤+小型ミノーをキャストして広い範囲を探ってみるが、なかなかアタリが出ない。
あれれ?おかしいな。
一方、隣の釣り人は、長竿で「カマスサビキ」をキャストして順調にカマスを釣り上げている。
うーん、何が違うのだろう?
見ると、かなり大きなオモリを使っている。
そして、底まで沈めて大きくシャクる、を繰り返している。
「そうか、ここはタナが深いんだ!」
表層を引いていてはダメらしい。
さっそく10号天秤から15号天秤に交換して、中層リトリーブに作戦変更。
すると、すぐにぷるるんっ!というアタリでかわいいカマスちゃんが釣れた♪
しかし、入れ食いとまではいかず、4匹キャッチしたところでカマスの時合いも終了。
がーん・・・!
(教訓:深ダナをバーチカルに攻めるには、カマスサビキが有利。)
時合い終了を告げる朝日
朝になると、次々と石物師たちがやってきて、磯はにわかに賑やかになった。
これが本来のこの釣り場の姿なのだろう。
コマセが少し残っていたので、最後に一勝負。
1本針仕鰍ッでカゴフカセを再開してみた。
両脇を石物師に挟まれて仕鰍ッを流せないので、足元付近を重点的に攻めてみる。
すると・・・
でっかいハコフグが釣れた(笑)。
その後はこれといった釣果なし。
強い日差しと暑さに耐えられなくなり、午前7時、納竿とした。
<この釣り場の感想>
ロケーションは最高!
でも、汚い!
釣り人が捨てていった残りコマセや煙草の吸い殻が磯の上に散乱し、悪臭を放っている。
水で流そうと試みてみたが、磯の形状からうまく流すことができなかった。
吸い殻やコマセを磯に捨ててはいけません!
コメント一覧
管理人
管理人
グレ大好き
スミダガワ
管理人
とーたん
管理人
ボーズ常時
ray
管理人
びっちゃ
シーバカ
db
最新の画像もっと見る
最近の「釣行記:⑤浜行川~天津小湊」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(32)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(941)
- コラム(122)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事