こんばんは。この書庫更新してないなあ。
というか、このブログ自体あまり更新してないのですが。
前回書いた敬老会、因幡の白兎はまあまあ成功しました。
でも自分としては、去年の忘年会のような盛り上がりはなかったように思う。
それは、衣装にしろ台本にしろ、去年より簡素だったからだろうか。
それとも、職員の気合が足りなかったせいだろうか。うーん。
まあ、芝居自体はそれなりにできました。今回はセリフも簡単なので全員暗記してやりました。
幼稚園児もできるようなお芝居だものね。
月曜日からすでにアドリブが入りまくり、千秋楽の木曜日には「兎がオオクニヌシノミコトのお兄さんに、海につかれと言われた後○○さん(ご利用者)の家で採れた唐辛子を塗って・・・」などとかなり発展してました。ご丁寧に唐辛子まで紙で作ってありました。職員で盛り上がってやるのはいいんだけど、そのテンションにご利用者がついてこれなかったら全然意味ないんですけど。
まあ、敬老会も無事終り、今月は普段どおりのレクリエーションです。
ちなみに先週は運動会でした。お年寄りって結構、競争ごと好きですよね。
あんまり勝ち負けを浮き立たせたくないので、赤何点、白何点、赤の勝ち、白の勝ちとその都度いいながらも結果発表はやりませんでした。うやむやにしました。ハイ。
んで、現在11月から始まる選択レクの準備をしています。
今までは1日1つのレクの提供(1週間毎に変わる)しかしてなかったのですが、11月から2つ用意して、ご利用者に選んでいただきましょうというプラン。
これをやる趣旨は
(1)通所介護をやってる他の事業所がないので、来てくれる方全てのニーズにこたえられる様にしたい
(2)職員一人ひとりに公平に仕事をこなしてもらう
「それでは今日は手芸をやりまーす」という日に、手芸をやりたくない人のためにもう一つレクを用意する。事業所を選べない地域にあるうちの施設にとって、どんな方も楽しめる通所介護を作ることは職責である。これが街中なら、パワーリハビリが目的ならケアマネはパワーリハビリを理念にしている事業所を紹介すればいいし、楽しく過ごせるデイがいいならその事業所を選択すればいい。しかし、うちの地域の場合はここしかないのだ。嫌でもここにくるしかないのだ。できるならなるべく楽しく過ごしていただきたい。
(2)は、私がいっつもレクを考えているので、ちょっと疲れてきたので他の人にやってもらえるようにしました。11月から全部のレク(合計月8種類、+誕生会の計画)に担当が着きました。ああよかった。
あ、でも自分の担当になってるレク、まだ企画書書いてないや。ヤバイヤバイ。
というか、このブログ自体あまり更新してないのですが。
前回書いた敬老会、因幡の白兎はまあまあ成功しました。
でも自分としては、去年の忘年会のような盛り上がりはなかったように思う。
それは、衣装にしろ台本にしろ、去年より簡素だったからだろうか。
それとも、職員の気合が足りなかったせいだろうか。うーん。
まあ、芝居自体はそれなりにできました。今回はセリフも簡単なので全員暗記してやりました。
幼稚園児もできるようなお芝居だものね。
月曜日からすでにアドリブが入りまくり、千秋楽の木曜日には「兎がオオクニヌシノミコトのお兄さんに、海につかれと言われた後○○さん(ご利用者)の家で採れた唐辛子を塗って・・・」などとかなり発展してました。ご丁寧に唐辛子まで紙で作ってありました。職員で盛り上がってやるのはいいんだけど、そのテンションにご利用者がついてこれなかったら全然意味ないんですけど。
まあ、敬老会も無事終り、今月は普段どおりのレクリエーションです。
ちなみに先週は運動会でした。お年寄りって結構、競争ごと好きですよね。
あんまり勝ち負けを浮き立たせたくないので、赤何点、白何点、赤の勝ち、白の勝ちとその都度いいながらも結果発表はやりませんでした。うやむやにしました。ハイ。
んで、現在11月から始まる選択レクの準備をしています。
今までは1日1つのレクの提供(1週間毎に変わる)しかしてなかったのですが、11月から2つ用意して、ご利用者に選んでいただきましょうというプラン。
これをやる趣旨は
(1)通所介護をやってる他の事業所がないので、来てくれる方全てのニーズにこたえられる様にしたい
(2)職員一人ひとりに公平に仕事をこなしてもらう
「それでは今日は手芸をやりまーす」という日に、手芸をやりたくない人のためにもう一つレクを用意する。事業所を選べない地域にあるうちの施設にとって、どんな方も楽しめる通所介護を作ることは職責である。これが街中なら、パワーリハビリが目的ならケアマネはパワーリハビリを理念にしている事業所を紹介すればいいし、楽しく過ごせるデイがいいならその事業所を選択すればいい。しかし、うちの地域の場合はここしかないのだ。嫌でもここにくるしかないのだ。できるならなるべく楽しく過ごしていただきたい。
(2)は、私がいっつもレクを考えているので、ちょっと疲れてきたので他の人にやってもらえるようにしました。11月から全部のレク(合計月8種類、+誕生会の計画)に担当が着きました。ああよかった。
あ、でも自分の担当になってるレク、まだ企画書書いてないや。ヤバイヤバイ。