goo blog サービス終了のお知らせ 

膵臓癌から肝臓癌の今、生かされる日々幸せを享受!

  
 愛おしい子供達(3匹のネコ)との日常や病、思い等々を気儘に綴ります。

薬・止めどき (。ŏ_ŏ。) 

2019-07-31 00:03:06 | 

昨年は2人の甥が結婚したけど、私は【便失禁】なる病で出席出来なかった。

医師に訴えるも胃腸薬を処方されるだけ。結局自分で調べたポリフル錠500mg

を(毎食後1錠)飲み続け最近では、すっかり忘れるまでに治まっている。 

今朝も夫から “もう薬は止めた方が良い” 何度も聞いている忠告。 夫は     

10数年も飲み続けた高血圧の薬を止めて既に10年余、生活習慣を変えれば健康

は取り戻せると云う。で、私も今日から止めた。けど、あの忌まわしい【便失禁】

ぶり返さない事を祈りたい。 今日も暑い所為かリビングに集まり憩うクーとチビ。 我が家は今日も平穏無事。 有り難い。    


迷い? 揺れる心? :゚(;;≡m≡;;)゚:。

2019-07-18 17:29:10 | 

【 近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン】の後、一切の治療をせず穏やかに寿命を全うすると決めていたのに、録音した

テープを PC  にコピーしながら再度、聴いていて気付いた。今なら2cmの癌一つ、これをラジオ派焼灼術で消せば次に又、

出て来る新しい癌が2cmに育つまでの期間、余命に向かうスタートラインを遅らせるのではないだろうか?

それに気付き夫に相談したら即、賛成。ラジオ派の熟練医師、上手な医師を探そうと方向転換。大阪国際がんセンターは

8年前に膵臓癌の手術を受けた病院だけど、何故か私の中では不信感が拭い切れない面もあり、出来れば避けたい。医師や

看護師を育てる為には経験させる事が必要だと理解出来るが、モルモットにされるのは辛く苦しみが増す、勘弁して欲しい。

 

夫からの電話で【大阪〇〇字病院】にラジオ派焼灼術の名人が居る由。早速PCでHPを見たが、111件のクチコミの殆どが

余りの悪評判でガッカリ。そこで矢張り最初の意向を貫こうとの思いに落ち着いたが、人の心は変わるもの。情けないが

何処かに何かに救いを求めて、ジタバタもがいている自分が哀れで恥ずかしく情けない。8年前の膵臓癌、あの時は今の

様な迷いは無かったが、あれは無知だった所為? 今は病の経験を経て、しかも年老いた所為? 


セカンドオピニオン②  (◔‸◔ )✌

2019-07-17 12:07:02 | 

一昨日15日、久し振りの新幹線で品川、そして渋谷の目的地へ。【近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン】 に行って来た。

概ね予想通りの返答で、私達夫婦は一切の治療なしで自然のまま今の暮らしを続ける道を選び、昨日は預かっていた紹介状を

返し、済生会〇〇病院での治療予定を取り消して来た。無論、入院もしない。

セカンドオピニオン、30分弱で32,000円。「録音して下さい」 と云われたお陰で、帰宅後も繰り返し聞く事が出来ている。

自分の発言に自信が有るから録音せよ、と云えるのだろう。兎も角、背中を押されて決断できたので目的達成。(。ŏ_ŏ。) 

 

 


セカンドオピニオン (。ŏ_ŏ。) 

2019-07-13 00:08:06 | 

18日(木)9:30予約。済生会〇〇病院への紹介状を持ったままモヤモヤ気分が抜けなかった私に夫も同じだったようで本日

【近藤 誠 がん研究所の セカンドオピニオン】を受けること決定。18日より前に方針を決めて置きたかったので15日(火)の

14:30の予約が取れた為、当日新幹線で東京都渋谷区まで夫の付き添いで出掛ける事にした。無論3ニャンが居るので日帰り。

今回の肝臓癌には一切の治療はしない、と決めてはいたものの何の根拠もなく強い意志もなかったので主治医に勧められると

治療を受けるべきかと迷ってしまう。近藤誠医師の著書は殆ど読破している夫なので、背中を押して貰いたい。自分達の考え

で良かった、正解だったと自信を与えて貰う為のセカンドオピニオン。もし、治療を勧められたなら、又 それも由。

 

8年前に膵臓癌の手術を受け、幸いにも命拾いはしたが、術前術後の2年余は結構しんどかった。退院して半年を経ても骸骨の

標本みたいな身体で、家事さえ満足にこなせなかった。そんな時、初めての猫【リュウ】が徳島の妹から届けられたのだった。

我が家に迎えた初めての猫。これを機に徐々に体力も回復し、平凡な日常生活を愉しめている今が有る。これ、猫のお陰。


初めまして~♪

2019-07-06 17:57:20 | 

先ず、私の大切な家族、3ニャンを紹介します。

右端 リュウ♂8才 頭脳明晰誇り高き紳士。

真ん中 チビ♀4才 お茶目なお転婆娘。

左端  クー♀7才 マイペースで妖艶な淑女。

彼等を中心に夫と私、仲良し5人の家族です。

今回、肝臓癌の告知を受け一切の治療を拒否

して、自然の儘に過ごすつもりが、医師からの

強い勧めにマンマと乗ってしまった夫と私 (-.-;)

18日から治療に向けての診察・検査が始まる。

さて、さて・・・・

ま、諸事雑事、気儘にアップします。(v^ー°) ヨロ