goo blog サービス終了のお知らせ 

新発寒教会ブログ

札幌市の新発寒教会ブログです。

日本基督教団新発寒教会 ご案内

日本基督教団新発寒教会のご案内です。

牧師 清水和恵

定期集会は以下の通りです。

主日礼拝 毎週日曜日午前10時半
聖書を読み祈る会 毎週水曜日午前10時半

新発寒教会の地図

おしらせ2025・3・30

2025年04月05日 | お知らせ
集会にはどなたでも参加できます。
どうぞどなたもお越しください。

◇2025年イースター
 今年のイ―スターは4月20日です。
 イースターに洗礼、転入会を希望する方は牧師まで
 お知らせください。礼拝後の祝会は教会員の方は
 1品もち寄りでお願いします。

◇2025年イースター献金のお願い
 イースター献金の目標は190,000円です。
 月定のおおよそ1か月分を予算化しております。
 イエス・キリストのご復活を憶え感謝のうちにお捧げください。

◇家庭集会 4月15日(火)13:00 狩野受寿美栄さん宅(新琴似12-12-11-5)

◇2025年度定期総会 4月27日(日)礼拝後 
教会員の方は是非、ご出席ください。
各委員会、担当者は議案・報告書をA4一枚程度にまとめ、
4/13〆切で提出お願いします。総会議案・報告書を参考に作成してください。

◇教会オープンマイク(ピースコンサート) 
 5月3日(土)11:00∼16:00 
 オープンマイクとは、誰でも参加できる開かれたイベントです。
音楽の演奏、歌、朗読、寸劇、手品、紙芝居など、出演者募集中。
テーマは「平和を歌う」飛び入り歓迎です。

 なお、喫茶コーナー、ミニバザーを設けます。
いなりずし、赤飯などの献品と物品販売をお願いします。
売り上げはガザ、福島のこどもたち、ザンビア(国際飢餓対策機構)
支援に用います。
 本日、出演、バザー・喫茶輪番、献品担当の申し込み書を
お配りしました。4/20までに、提出願います。

◇こもれびGサウンズ(男声コーラス)コンサート 
 5月18日(日)13:00∼14:00 無料

◇5/3憲法記念日 市民意見広告の募金
皆さまより4,528円集まりました。ご協力感謝いたします。

◇隣地建物の解体について
 隣地が売却され、アパートが解体されることになりました。4/7(月)~22(火)
 8:00~17:00、日曜は休み。

◇北海教区は4月3日、松井一實広島市長に対して「
 教育勅語を引用した研修資料による広島市職員研修をしないことを求める要請書」
 を発表しました。

【お便り】「道しるべ」に感謝して!
〇「道しるべ」ありがとうございました。
 外に発信する外向きの教会の様子を知ることができました。(MK/大阪府)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ25・3・30

2025年03月29日 | お知らせ
◇教会リサイクル  4月7日(月)
 午前中に紙パック、アルミ缶、古紙などを牧師館前にお持ちください。

◇ミャンマー写真展 新発寒教会で!
 4月9日(水)~13日(日)11:00∼16:00  
 堀江節子さんのお話 4月13日(日)13:00∼14:30 
「ミャンマーの現状とこどもたち」(仮題)入場無料
 堀江節子さんは、富山で活躍されているルポライターです。
 わたしたちが支援しているアジアの仲間たちの会を立ち上げ、
 事務局長を担われました。
◇イースター卵つくりと卵かくし 4月19日(土)13:00

◇2025年イースター 今年のイ―スターは4月20日です。
 イースターに洗礼、転入会を希望する方は牧師まで
 お知らせください。祝会は一品もちよりです。

◇2025年度定期総会 4月27日(日)礼拝後 
※各委員会、担当者は2024年度報告書をA4一枚程度にまとめ、
 4/13〆切で提出お願いします。報告者名、委員(担当者)名、
 委員会開催、活動内容、ふりかえりと展望を、2024年度
 総会報告書を参考に作成してください。

◇教会オープンマイク(ピースコンサート)
 5月3日(土)11:00∼16:00 
 オープンマイクとは、誰でも参加できる開かれたイベントです。
 音楽の演奏、歌、朗読、寸劇、手品、紙芝居など、出演者募集中。
 テーマは「平和を歌う」飛び入り歓迎です。
 出演申込み、問いあわせ:681-8217(教会)なお、
 喫茶コーナーを設けます。いなりずし、赤飯などの献品と
 販売担当をお願いします。
 売り上げはガザ、福島のこどもたち、ザンビア(国際飢餓対策機構)
 支援に用います。

◇こもれびGサウンズコンサート(男声コーラス)
 5月18日(日)13:00∼14:00 無料

【地区・教区・その他】
◇公開学習会 
 札幌キリスト教連合会 
 在日韓国・朝鮮人との共生をめざす委員会主催
 4月11日(金)18;00∼20:00 センター 
「黒部川電源開発と朝鮮人労働者」
 お話:堀江節子さん(ライター/富山市在住)参加無料。

※集会にはどなたでも参加できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年4月6日の礼拝

2025年03月29日 | お知らせ
4月6日(日)10:30 四旬節第5主日礼拝
聖  書 2コリント信徒への手紙13:11∼13(新約p341) 
メッセージ 「祝福のうちに遣わされる」
      清水和恵牧師
 招きの言:詩編84:6  
 讃 美 歌: 305(1,2) 558,410,88(アーメン)  
 讃美歌練習:558,    
 司 式:桐生正人  奏 楽:半澤幸恵 当 番:佐野啓子
 礼拝前:準備祈祷会10:10
 礼拝後:べジ浅田さんのお店、平和スタンディング
     お茶の会、4月協議会

・手洗い・手指消毒の協力をお願いします。マスク着用は任意です。
・献金は、ご用意のない方はそのままでお待ちください。
 礼拝途中の入退場は自由です。
・礼拝後にお茶の会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。
・牧師とお話したい方は、お気軽に声をかけてください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月30日の礼拝

2025年03月22日 | お知らせ
【次週礼拝】3月30日(日)四旬節第4主日礼拝(地区有志オンライン礼拝)
  聖 書  マタイ福音書17:1~13(新約p32)   
メッセージ 「その時、イエスが輝いた」 杉本和道牧師(真駒内教会)
讃美歌 285、300,26、40  招きの言:2ペトロ1:17∼19
  司式:松尾みつ子(真駒内) 奏楽:竹藪真智子(真駒内) 当番:桐生渓 
献金感謝の祈り:桐生渓   
 礼拝前:準備祈祷会10:10
 礼拝後:お茶の会(話題提供:「イスラエルとパレスチナ」谷百合子)

*礼拝にはどなたでも参加できます。
 初めての方、ようこそいらっしゃいました。
 わからないことがありましたら、近くの教会員におたずねください。
 また来週もお越しくださいますように。お待ちしています。
*礼拝後にお茶の会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。
*手洗い・手指消毒の協力をお願いします。
*献金のご用意のない方はそのままでお待ちください。礼拝途中の入退場は自由です。
*牧師と面談を希望される方は、お気軽に声をかけてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ25・3・23

2025年03月22日 | お知らせ
年度末につき、各種献金にご協力ください。
振込の場合は、献金の種類を記してください。
郵送でも受け付けています。3月30日までに必着でお願いします。(会計)
郵便振替:加入者名 日本基督教団新発寒教会/郵貯番号02720-2-10253

◇4月協議会 4月6日(日)礼拝後

◇ミャンマー写真展 4月9日(水)~13日(日)11:00∼16:00
 堀江節子さんのお話 4月13日(日)13:00∼14:30 入場無料

◇2025年イースター
 今年のイ―スターは4月20日です。
イースターに洗礼、転入会を希望する方は牧師までお知らせください

◇2025年度定期総会 4月27日(日)礼拝後 
※各委員会、担当者は議案・報告書をA4一枚程度にまとめ、
4/13〆切で提出お願いします。総会報告書を参考に作成してください。

【地区・教区・その他】
◇札幌地区総会 新しく委員長に杉本和道牧師(真駒内教会)
副委員長に三好祐輝牧師(月寒教会)書記に石田歩牧師(厚別教会)
が選出されました。重要議案の可決他、2025年度新発寒教会への
宣教協力献金30万円が可決されました。

◇札幌地区だより  108号が発行されました。ごらんください。

◇北海道キリスト教書店 
 4月より札幌キリスト教書店として新たに歩まれることになりました。
 店舗を持たず注文を受け、教会に月1度の配達のみ(第3火曜日)になります。
 電話080-8023-2033(亀岡さん携帯)ファクス03-3260-5637 
 注文メールnk25sapporo@gmail.com  詳細は掲示版をご覧ください。

◇公開学習会 札幌キリスト教連合会 在日韓国・朝鮮人との共生をめざす委員会主催
 4月11日(金)18;00∼20:00 センター 無料
「黒部川電源開発と朝鮮人労働者」お話:堀江節子さん(ライター/富山市在住)

※どなたでもお越しください!

【お便り】「道しるべ」に感謝して!
〇巻頭言の「難有の留岡幸助」に始まり、最終頁に至るまでバラエティに富んだ
記事のすべてから多々教えられました。借入金完済おめでとうございます。
(OY・OS 埼玉県)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする