◇2024年度のふりかえりと2025年度の計画について(別紙)
例年どおり、アンケートをとり皆さんの意見をなるべく
反映させていきますのでご協力ください。
回収箱、ファクス、郵送、メールでお願いします。
kajjykazu@gmail.com 〆切2月9日
◇年修報告
1月13日(月)~14日(火)第70回教区年頭修養会が
石狩空知地区担当で開催されました。テーマ「つながりを求めて」、
参加は日帰りの方も含め約178名でした。
講師は清末愛砂さん(憲法学者、室蘭工大教授、室蘭知利別教会員)。
講演1では個人の尊厳を謳う憲法24条の多様な価値や意義について、
講演2「足元にこそ戦場がある」では憲法の平和的生存権・24条・9条の
トライアングル理論について解説されました。
つまり24条なしには人権に基づく平和構築はなしえないことを
話されとても説得力のある内容でした。
年修は物価の高騰、コロナ禍、人材不足等で開催が何度も危ぶまれましたが、
対面で5年ぶり、北海教区らしいよき学びと温かな交わりのときとなりました。
◇年修バザー報告 あごだし22袋28,600円、酢6本3,000円、
オリーブ油7本11,200円 手芸品、絵葉書4,600円でした。感謝。
◇矯風会 1月27日(月)13:00 センター
礼拝メッセージ「主に仕えた女性たち」ルカ8:1~3
学習「自分の持っている者から~賜物の目的」生田良子牧師(厚別福音教会)
◇信教の自由を守る2・11札幌集会
2月11日(火)13時半 北光教会
「神社と自衛隊と天皇と」-クリスチャン宰相石破茂の言動から
講師:逗子実さん(恵泉バプテスト教会員、
『靖国の闇にようこそ』『侵略神社』著者)賛助のしおり300円。
オンライン(無料)視聴される方は賛助のしおりをお買い求めください。
◇紀元節反対!2・11道民集会
2月11日(火)10:00∼12:00 ホテルライフォート
「『虎に翼』に見る日本の「伝統」」~憲法・家族・ジェンダー 池田賢太弁護士