goo blog サービス終了のお知らせ 

新発寒教会ブログ

札幌市の新発寒教会ブログです。

日本基督教団新発寒教会 ご案内

日本基督教団新発寒教会のご案内です。

牧師 清水和恵

定期集会は以下の通りです。

主日礼拝 毎週日曜日午前10時半
聖書を読み祈る会 毎週水曜日午前10時半

新発寒教会の地図

2025年1月26日の礼拝

2025年01月18日 | お知らせ
【次週礼拝】1月26日(日)降誕節第5主日礼拝
聖 書   Ⅱコリント信徒への手紙1:3∼11(新約p325)   
メッセージ 「苦難のときに」 清水和恵牧師
讃美歌 38(3回)、559,531、135(4)アーメン 
招きの言:ローマ書5:3~5 
司式:清水和恵      奏楽:谷百合子 
礼拝当番:中西春代   会堂掃除:みんなで  
礼拝前:準備祈祷会10:10  
礼拝後:お茶の会、讃美歌を歌う会、みんなで掃除

*礼拝にはどなたでも参加できます。
 初めての方、ようこそいらっしゃいました。
 わからないことがありましたら、近くの教会員におたずねください。

*礼拝後にお茶の会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。

*手洗い・手指消毒の協力をお願いします。

*献金のご用意のない方はそのままでお待ちください。
 礼拝途中の入退場は自由です。

*牧師と面談を希望される方は、お気軽に声をかけてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ25・1・19

2025年01月18日 | お知らせ
◇2024年度のふりかえりと2025年度の計画について(別紙)
例年どおり、アンケートをとり皆さんの意見をなるべく
反映させていきますのでご協力ください。
回収箱、ファクス、郵送、メールでお願いします。
kajjykazu@gmail.com 〆切2月9日

◇年修報告
 1月13日(月)~14日(火)第70回教区年頭修養会が
石狩空知地区担当で開催されました。テーマ「つながりを求めて」、
参加は日帰りの方も含め約178名でした。
 講師は清末愛砂さん(憲法学者、室蘭工大教授、室蘭知利別教会員)。
講演1では個人の尊厳を謳う憲法24条の多様な価値や意義について、
講演2「足元にこそ戦場がある」では憲法の平和的生存権・24条・9条の
トライアングル理論について解説されました。
 つまり24条なしには人権に基づく平和構築はなしえないことを
話されとても説得力のある内容でした。

年修は物価の高騰、コロナ禍、人材不足等で開催が何度も危ぶまれましたが、
対面で5年ぶり、北海教区らしいよき学びと温かな交わりのときとなりました。

◇年修バザー報告 あごだし22袋28,600円、酢6本3,000円、
 オリーブ油7本11,200円 手芸品、絵葉書4,600円でした。感謝。

 ◇矯風会 1月27日(月)13:00 センター
  礼拝メッセージ「主に仕えた女性たち」ルカ8:1~3
  学習「自分の持っている者から~賜物の目的」生田良子牧師(厚別福音教会)

 ◇信教の自由を守る2・11札幌集会 
2月11日(火)13時半 北光教会  
「神社と自衛隊と天皇と」-クリスチャン宰相石破茂の言動から 
講師:逗子実さん(恵泉バプテスト教会員、
『靖国の闇にようこそ』『侵略神社』著者)賛助のしおり300円。
オンライン(無料)視聴される方は賛助のしおりをお買い求めください。

 ◇紀元節反対!2・11道民集会
  2月11日(火)10:00∼12:00 ホテルライフォート
「『虎に翼』に見る日本の「伝統」」~憲法・家族・ジェンダー 池田賢太弁護士

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月19日の礼拝

2025年01月11日 | お知らせ
1月19日(日)降誕節第4主日礼拝
  聖 書   マタイ福音書10:16∼23(新約p18)   
メッセージ 「蛇のように賢く、鳩のように素直に」 清水和恵牧師
讃美歌 38(3回)、559,463、135(4)アーメン 
招きの言: 詩編62:9
   司式:桐生正人 奏楽:半澤幸恵 礼拝当番:月居貞子
 会堂掃除:斎藤智子、谷百合子  讃美歌練習:半澤幸恵 559
 礼拝前:準備祈祷会10:10 
 礼拝後:お茶の会、平和スタンディング宣教委員会

※礼拝にはどなたでも参加することができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月12日の礼拝

2025年01月04日 | お知らせ
1月12日(日)降誕節第3主日礼拝

聖 書   1ペトロの手紙4:7∼11(新約p433)   
メッセージ 「恵みの管理人」 清水和恵牧師
讃美歌 38(3回)、461,536、135(4)アーメン 
招きの言:エフェソ4:16
  司式:半澤幸恵 奏楽:谷百合子 礼拝当番:佐野啓子
 会堂掃除:神村典男、丹羽順子  讃美歌練習:半澤幸恵 135(4)
 礼拝前:準備祈祷会10:10 
 礼拝後:お茶の会、1月協議会

*礼拝にはどなたでも参加できます。
 初めての方、ようこそいらっしゃいました。わからないことがありましたら、
 近くの教会員におたずねください。

*礼拝後に昼食会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。

*手洗い・手指消毒の協力をお願いします。

*献金のご用意のない方はそのままでお待ちください。
 礼拝途中の入退場は自由です。

*牧師と面談を希望される方は、お気軽に声をかけてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ25・1・5

2025年01月04日 | お知らせ
集会にはどなたでも参加いただけます。

◇2025年新年の集い(祈祷会兼ねます)
 みなさま、新年あけましておめでとうございます。
地の上に平和をお祈りいたします。
2024年、皆さんの祈りとお支えを感謝いたします。
新しい年、神の恵みと平和を生きる教会として導かれますように。

本日礼拝後、共に食べ語り祈り合い、賛美します。
食事の後、みなさんに 一言づつ語っていただきますが(3分程度)、
下のお題から一つ選んでお話ください。(人によっては1つ以上?)
パスもありですので、お気軽にご参加ください。
また、みんなの好きな讃美歌ベストテンも発表します。
堂々1位を当てた方には、すてきなプレゼントがあります。
お楽しみに。

 ※本日のお題
  ①2024年をふりかえりよかったこと、心に残ったこと、感謝したいこと。
  ②2025年の抱負、願い、チャレンジしたいこと。 
  ③2025年、教会でやってみたいこと、大事にしたいこと。 
  ④祈ってほしいこと。
  ⑤本日の礼拝メッセージの感想、意見、質問。
  ⑦そのほか、近況報告、最近思っていることなどご自由に。

 ◇教会員カード提出について
  毎年、教会員カードを提出していただいています。
  別名「天国への旅立ちカード」「天国へのひっこしカード」とでも
  いうべきものですね。お葬儀のときに、参考にさせていただきたいと
  思います。
  変更のある方は、牧師までお知らせください。
  変更のない方はお戻しください。
   (持っていてくださってもかまいません)
   教会員でない方も、ご相談に応じます。
  ※〆切1月末日。

 ◇地区新年礼拝
  1月1日(水)北光教会で行われ130名の参加でした。
 今回、聖歌隊が結成され、浦部灯さん、和子さん、朴郎さんが
 歌われました。出前バザーを行い、20,720円の売り上げがありました。
 (あごだし8,000 ,酢1800、あごだし10,400 絵葉書520)
 匿名の方からクリスマス献金をいただきました。感謝。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする