goo blog サービス終了のお知らせ 

新発寒教会ブログ

札幌市の新発寒教会ブログです。

日本基督教団新発寒教会 ご案内

日本基督教団新発寒教会のご案内です。

牧師 清水和恵

定期集会は以下の通りです。

主日礼拝 毎週日曜日午前10時半
聖書を読み祈る会 毎週水曜日午前10時半

新発寒教会の地図

おしらせ25・3・2

2025年03月02日 | お知らせ
教会の集会にはどなたでもおいでいただけます。

◇四旬節(3/5∼4/19)
 今年の四旬節(40日の期間という意味)は、3月5日の
「灰の水曜日」から始まり、イースターに備えます。
ただし主の日である日曜日は、キリストの復活を祝う喜びの日なので数えません。
灰は古代から悔い改めのしるしとして用いられてきました。
今日、カトリック教会では前年の棕梠の主日に祝福された枝を燃やしてできた
灰を額や頭に受ける「灰の式」が行われます。
 新発寒教会ではしばらく灰の水曜日に、それぞれが紙に祈りを記し
それを燃やして灰にし、悔い改めの思いを深めてきました。

 教会は3世紀頃から四旬節を洗礼準備の期間としてきました。
この期間、教会員が志願者のために祈り、自分たちの洗礼の時を思い起こす
大切な日々としてきたのです。すなわち自分にとって信仰とはなにか、
キリスト者であることの意味はなにかを思い巡らす時でもあるのです。
イエスの十字架への道行きを想起しつつ祈り、信仰や自己をみつめ、
神に立ち帰る日々を過ごしましょう

◇2025年イースター
 今年のイ―スターは4月20日です。イースターに洗礼、転入会を希望する方は牧師まで
お知らせください。

◇講演会  泊原発の再稼働を許さず、核のゴミを持ち込ませないために
  3月2日(日)13:00 かで2・74F大会議室/オンライン 1000円
  講演「原子力政策の反転と核ゴミ処分」 大島堅一さん(龍谷大教授)

◇奥羽教区東日本大震災14年を覚えての礼拝 (ユーチューブで配信)
3月9日(日)14:30メッセージ:田中真牧師(秋田高陽教会) 

◇東北教区東日本大震災14年記念礼拝(東北教区フェイスブックでライブ配信)
  3月11日(火)14:30 説教:斎藤篤牧師(仙台宮城野教会)

【お便り】「道しるべ」読んでくださいました方々4から、心温まるお便りや献金が届いて
     おります。心から感謝いたします。
     T,R(今金町) F,M(札幌市北区)

【教会員のみなさま】
 年度末につき、各種献金にご協力ください。
 振込の場合は、献金の種類を記してください。
 郵送でも受け付けています。
 3月30日までに必着でお願いします。(会計)

 郵便振替:加入者名 日本基督教団新発寒教会/郵貯番号02720-2-10253


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025・2・23おしらせ

2025年02月22日 | お知らせ
◇教会員のみなさま
 年度末につき、各種献金にご協力ください。
 振込の場合は、献金の種類を記してください。
 郵送でも受け付けています。3月30日までに必着でお願いします。(会計)
 郵便振替:加入者名 日本基督教団新発寒教会/郵貯番号02720-2-10253

◇講演会  泊原発の再稼働を許さず、核のゴミを持ち込ませないために
  3月2日(日)13:00 かで2・74F大会議室  1000円
  講演「原子力政策の反転と核ゴミ処分」 大島堅一さん(龍谷大教授)
  報告:「今伝えたいこと」わかなさん、大田勤さん、南波久さん
  主催:泊・核ゴミNO!道連 ※オンラインでも参加できます。

◇第39回 北海道宗教者懇談会  参加無料
  3月7日(金)14:00 真宗大谷派北海道教務所(南7西7)
  「戦争脳を考える」小畑太作さん(宇部緑橋教会牧師、西中国教区議長)

【お便り】
「道しるべ」ありがとうございました。新発寒教会の信徒の方々は、
様々な問題を抱える社会をしっかりと自分たちの信仰の問題として
捉えていることに素晴らしいと感じ、羨ましくも思いました。
ささやかな感謝の気持ちですが、会堂維持献金を送金させていただきました。
新発寒教会での活動と使命が益々ご発展しますようお祈り申し上げております。
(SS 札幌在住)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月2日の礼拝

2025年02月22日 | お知らせ
3月2日(日)降誕節第10主日礼拝
聖 書   Ⅱコリント信徒への手紙7:2~16(新約p332)   
メッセージ 「心を開いて」 清水和恵牧師
讃美歌 8(1,4) 18, 454(1,5,6,7),91 招きの言:詩編117
  司式:桐生正人 奏楽:半澤幸恵
 当番:佐野啓子  会堂掃除:みんなで 
      
 礼拝前:準備祈祷会10:10
 礼拝後:お茶の会、会堂掃除

*礼拝にはどなたでも参加できます。初めての方、ようこそいらっしゃいました。
 わからないことがありましたら、近くの教会員におたずねください。
 また来週もお越しくださいますように。お待ちしています。
*礼拝後にお茶の会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。
*手洗い・手指消毒の協力をお願いします。
*献金のご用意のない方はそのままでお待ちください。
 礼拝途中の入退場は自由です。
*牧師と面談を希望される方は、お気軽に声をかけてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月23日の礼拝

2025年02月15日 | お知らせ
2月23日(日)降誕節第9主日礼拝
  聖 書   Ⅱコリント信徒への手紙6:1∼10(新約p331)   
メッセージ 「今や、恵みの時」 清水和恵牧師
讃美歌 4(1~3)、461,451,91
招きの言:詩編69:14 司式:清水和恵 奏楽:谷百合子
 当番:桐生正人     会堂掃除:佐野啓子、長谷川和子       
礼拝前:準備祈祷会10:10 
礼拝後:お茶の会、讃美歌を歌う会、2月協議会

*礼拝にはどなたでも参加できます。
 初めての方、ようこそいらっしゃいました。
 わからないことがありましたら、近くの教会員におたずねください。
 また来週もお越しくださいますように。お待ちしています。
*礼拝後にお茶の会があります。もしよろしかったらどうぞご参加ください。
*手洗い・手指消毒の協力をお願いします。
*献金のご用意のない方はそのままでお待ちください。礼拝途中の入退場は自由です。
*牧師と面談を希望される方は、お気軽に声をかけてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ25.2.9

2025年02月08日 | お知らせ
◇2024年度のふりかえりと2025年度の計画について(別紙)
回収箱、ファクス、郵送、メールでお願いします。
kajjykazu@gmail.com   しめ切り:2月9日

◇ 年度末につき、各種献金にご協力ください。
振込の場合は、献金の種類を記してください。
郵送でも受け付けています。3月30日までに必着でお願いします。(会計)
郵便振替:加入者名 日本基督教団新発寒教会
     郵貯番号02720-2-10253


◇3・1ビキニデー北海道集会
  2月15日(土)13:00 センターホール 参加費500円
  講演「核兵器廃絶!ノーベル平和賞をちからに、被爆80年こそ」
  講師:児玉美智子さん(広島で被爆、原水爆被害者団体協議会事務局次長、
     ノーベル平和賞受賞式出席)
  ※特別企画:高校生による朗読劇「あの日、あの時 ヒロシマで」
        札幌南高定時制1年による。

◇カトリック正義と平和協議会
 2月22日(土)14:00 カトリックセンター(北1東6)+ズーム配信
  「ミャンマーの青年から学ぶミャンマーの今と彼らの信仰」

◇矯風会札幌グループ学習会
 2月24日(月・休)13:00 センター
 礼拝「隣人になる」ルカ10:25∼37  メッセージ:清水和恵牧師
 学習「ふくしまは今∼子どもたちをとりまく現状」 
  お話:地脇美和さん(福島原発刑事訴訟支援団事務局長、
    こども甲状腺ガン裁判支援団) 
    ※ミニバザーもあります。

◇3・1朝鮮独立運動記念集会 「在日外国人の人権を考える」
 3月1日(土)14:30 エルプラザ4F中研修室
 講演1 「2023∼24年改悪『入管難民法』を批判する!」
      林 炳澤(イム・ピョンテク)さん (行動する会共同代表)
  講演2 「異国の地でストライキに起ちあがったベトナム人労働者」
       鈴木一さん(札幌地域労組副委員長)

 ◇講演会  泊原発の再稼働を許さず、核のゴミを持ち込ませないために
  3月2日(日)13:00 かで2・74F大会議室  1000円
  講演「原子力政策の反転と核ゴミ処分」 大島堅一さん(龍谷大教授)
  報告:「今伝えたいこと」わかなさん、大田勤さん、南波久さん
  主催:泊・核ゴミNO!道連  ※オンラインでも参加できます。

 ◇第39回 北海道宗教者懇談会  参加無料
  ~信教の自由や政教分離、天皇制の問題を考える集い~
  3月7日(金)14:00 真宗大谷派北海道教務所(南7西7)
  「戦争脳を考える」
  小畑太作さん(宇部緑橋教会牧師、西中国教区議長)

 ※集会にはどなたでも参加できます。どうぞおこしください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする