goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパークラフト三昧

最近は専ら小さく作る事を心がけています。

オオスズメバチ(ペーパークラフト)

2007-09-01 21:10:19 | Weblog
展開図提供:Atelier fare (アトリエ・ファーレ)

展開図:5枚
ハガキサイズで作りました。
全長:13センチ

今日のニュースで見ましたが、公園でウオーキングに参加した人達がスズメバチに刺されたと。近くに巣があったので明日撤去するようです。

オオスズメバチは図鑑によると
女王蜂が45ミリ、働き蜂が30~35ミリの大きさがあるようです。
-------------------
冷蔵庫をやっと買い換えた。
2人暮らしで少し大きいけど消臭装置がついている方が良いので、できるだけ省エネタイプを選んだ。

エアコンもそうだけど新製品は音が小さいのに感心する。

あとは臭いのするものは密閉のパックに入れて出来るだけ外に漏れない工夫がひつようだ。

アリスとワンダーランドall

2007-08-19 22:27:33 | Weblog
展開図提供:paperside.com

残り三つが未製作だが、取り敢えずオールメンバー集合
特徴のあるキャラクター連。
作者さんどうも有難う。

昼過ぎ ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 2003年 を見た。こちらは凄いキャラクターで1度見ただけではよく判らない。

今日は暑さが 逆戻り、35度で夕立ちの来襲。雷は大きかったが被害はなし、一度パソコンのインターネットの入り口がやられて交換したことがある。

読売新聞のポイントで置時計を送ってもらった。思ってたより小さかったが、中身は凄い、標準電波を受信して時間を合わせてくれる。初めて知ったが驚きだ、針が数字に変わっただけの置時計くらいにしか思ってなかったもので、景品も馬鹿に出来ないね、こちらが馬鹿にされるよ。 

hello kitty

2007-08-16 21:33:58 | Weblog
展開図提供:paperside.com

展開図:
 hello kitty:1枚
 mimmy white:1枚

暑いですね、連日37度以上で蒸し風呂の状態
エアコン新型に買い換えてよかった。先見の明!!

冷蔵庫も買い換えるべく調査に行くが、希望の商品は在庫切れ。
2週間以上先になるので契約はやめた。

寝ようにも暑くて駄目なので、エアコンをタイマーで切ることにして寝る。こんなこと初めて。

宅急便(ペーパークラフト)

2007-08-11 21:24:05 | Weblog
展開図提供:roninn pooh

展開図:13枚
L版サイズで 作りました

大きさ:7.5×4.2cm

始めたばかりの人向き

四角に貼り合わせた物が18個で車体が完成
部品が7個とタイヤが4個。

-------------------------
それにしても暑いですね、公式には37.2度

南側は庭の照り返しが強いので作業場を東側に変えた。
こちらは照り返しも無く、風の入りもいい。
作業台は移動できないので、クーラーボックスを台にした。

椅子は押入れから昔買った円筒形の腰掛が見つかったので調べると1台は使用に耐えないので分解してごみに、もう1台は大丈夫なので使ってみる。ついでに押し入れも整理できてよかった。

韓ドラ「初恋」31、32回 益々佳境に入って充実。
ラブストーリー・イン・ハーバード もいい



ビーグル子犬誕生

2007-08-05 22:04:09 | Weblog
展開図提供:CANONペーパークラフト

ハガキサイズで作ってみました。
子犬サイズ:12.5×9.5cm

プリンターのインクが最終段階ヘッドクリーニングも不可能の中で生まれた子犬です。突然変異のカラーで2度と出来ない色合いです。
--------------------------
今日は最高に暑かった、今年の最高、お昼はクーラーをつけて
「春のワルツ」の後半部と「岩窟王①」を見た。3部作なので次回は金曜

夕立が訪れたので幾らかほっとした。暫くはこんな天気が続く。

前の家からとうもろこしを20本も頂いた。
さあ大変だどうしよう。

大阪城

2007-08-04 10:14:02 | Weblog
展開図提供:CANONペーパークラフト

展開図:16枚
説明図:7枚

B5サイズで紙厚0.215ミリ使用
高さ:22.5センチ
台のサイズ:17×19cm

CANONサイトの説明文
大阪城は大阪府の中央部、上町台地に築かれた平城。上町台地には元々石山本願寺があったが、1583年、豊臣秀吉が三年を要し豪華絢爛な城を完成させた。この城は1615年の“大坂冬の陣・夏の陣”で落城し、後に徳川秀忠により大改築が行われる。しかしこの改築後の城も戊申戦争の時に建物の大半が消失してしまう。現在の城は、屏風絵を基に1931年に復興されたものである。名古屋城、熊本城と共に日本三名城のひとつに数えられる。
---------------------------
梅雨が明け照り返しが強くなったのでよしずを張る。
昨年買った代物だが、もう糸が切れて分解の惨状、家内は新しいのを買えばと言うが、未だ手直しすれば今年は大丈夫なので、ビニールの荷造り紐で上下を編みなおして取り敢えず固定した。後はビデオテープの不良品があるので2重にして中央部2列位編み直せば十分役に立つ。
----------------------------
日中暑いので床屋も空いてるだろうと思ったら結構混んでた。
思い切り短くしてもらった。
頭にできものが出来るようになった。
医者の話では毛穴から黴菌が入るとの事だが、固い髪だったから毛穴が大きくて 黴菌が入りやすく自衛隊がくたびれたのだろうね。
飲み薬も貰ったので平安が訪れるかも。

ライオン

2007-08-03 10:03:42 | Weblog
展開図提供:CANONペーパークラフト

展開図:7枚
A5サイズ普通紙の余り物使用

大きさ:9.5×15cm(尻尾は含まず)

普通紙より少し厚めが良いでしょう。
-----------------------------
午前中は昨日頼んでおいた牛乳を4L取に行って、家電販売店に行きプリンターのカラーインクを購入。純正品でなく安いほうのリサイクルインクを買った。
ついでに冷蔵庫の下調べをした。三菱製品で手頃なのがあったが、省エネ達成率が二つ星。一寸引っ掛かる、せめて星3つは欲しいところ。

お昼の「雪の女王」を見るために急いで帰ったが、12時半からだった。
先週は忘れて見られなかったから、それに比べれば良しとしよう。

「タイタンの戦い」を見て久し振りに赤城山に水汲みに行く。山の水はしびれるくらい冷たい。最近頭にできものが出来るようになったので、頭をしっかり冷やしてきた。

象とビーグル犬

2007-07-25 22:45:01 | Weblog
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/8d/849f14d0696e3b48857d0ebf983f2b85_s.jpg展開図提供:CANONペーパークラフト

2匹目のブードルを作りました。
B5サイズで紙厚0.14mm用紙使用
大きさ:24×14cm
------------------
今晩は娘夫婦が夏ばてしないようにと、うなぎをご馳走してくれました。
久し振りに生ビールも頂いてご機嫌です。

今日見たドラマ
韓ドラ、グリーンローズ⑰
長谷川伸シリーズ、⑩・・・片岡知恵蔵、中村玉緒

2007-07-25 10:08:37 | Weblog
展開図提供:CANONペーパークラフト

展開図13枚
B6サイズ(B5用紙の半分)で作りました
  高さ:14センチ 長さ:18.5センチ

通常のA4サイズで作ると相当大きくなりますよ。

CANONサイトの説明文
アフリカゾウは世界最大の陸上動物です。牙は発達し湾曲しており、オスでは最大350cmに達する事もあります。耳は大きく三角形で、集音の他に放熱や広げる事で威嚇等の役に立つと考えられています。
普段は最年長のメスを中心とした10頭前後の群れで生活しています。オスは生後10年程になると群れを離れ単独生活を送ることが多いです。草食性で植物の葉、枝、樹皮、果実等を食べます。
-------------------------
昨夜は久しぶりに10時半にダウンした。眠くて我慢しきれず寝床に直行

昨日見たドラマ
グリーンローズ
    録画した機械で再生が出来ないので他の機械で見る
    (20年以上前のビデオデッキで1度ヘッド交換修理をしたが今も使      っています。壊れるのを待ってる状態ですが、日本製は素晴らしい     ですね。)
素浪人・月影兵庫
長谷川伸シリーズ・・・丹波哲郎の伊太郎