goo blog サービス終了のお知らせ 

                空とはなしができるころ

キジトラ姉妹が、小6と小1の姉妹と育つ成長日記。

告知です!!

2012年09月07日 13時49分33秒 | 吹奏楽
8月の初旬、なんと!

NHK仙台テレビ番組の公開収録に行って来ました~。

世界的ジャズピアニストの小曾根真さんとの共演です!





3月11日、大地震が起きたあの日から、

子供達は毎日元気に明るく日々を過ごし、前を向いて歩んでいます。

応援してくださった皆様、ご心配をお掛けした皆様、

今だ、前を向けないでいる皆様に、子供達のパワーをお送り出来たら幸いです。

放送は、明日。

残念ながら東北6県だけですが、NHK総合テレビ 午前10時05分からです。

BSでも、放送する予定だそうですが、期日はまだわかりません。



トロンボーンの中で1番背の小さいメガネっ子がアコちゃんです。

演奏ちゅうには、アコちゃんのソリもありますよ~♪

みなさんに、わかるかな?










いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹をポチッと応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。




頑張ってます!

2012年01月25日 17時35分43秒 | 吹奏楽
すっかりブログ休暇を満喫してしまい、みなさんにご心配をおかけしました~

どうも、すみません

すずも、子供達もみんな元気ですよ

1月21日に、東京で開催された「スチューデントジャズフェスティバル」に参加して来ました~

福島県の小学校でジャズバンドを行なっているのは本校1校のみです。

同じジャンルで競い合う事で、子供達にとって大きな実りとなった事でしょう。



演奏した曲は

1、ROCK AROUND THE CLOCK
2、SING SING SING
3、DON'T STOP BELIVIN'

昨年、この大会に参加した2ヶ月後に東日本大震災が起き、そしていわき市で起こった原発事故。

沢山の方々に、多大なるご心配と、ご支援を頂きました。

福島っ子は元気で頑張っています!と言う事を心配して下さった皆様に伝えよう、

そして、みなさまから頂いた多大なるご支援へのお礼をしようと、

子供達がメッセージを込めて演奏してきました。

1曲終わるごとに、もの凄い拍手を頂き、感動して泣いているのは保護者だけではなく、

見に来て下さったお客様方も泣いていらっしゃいました。

本当に感動する素晴らしいステージでした。

演奏の結果発表は、昨年同様 JAJE特別賞(グランプリ)とベストプレイヤー賞を頂きました!

震災から、岩手、福島、東京、大阪と、ジャズを演奏して福島っ子の元気を伝えて来ました。

3月には千葉県の小学校で復興ミニコンサートを行なう予定です。

音楽を通して、素晴らしい活動ができて幸せに思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見に来てくれた見知らぬ方が、御自分のブログで記事にしていらっいいましたので転載させて頂きました。

復活おめでとうございます。そして感動をありがとう。

初日土曜日は気合いを入れて、朝早く起きて行きました。同小学校はフェスティバルの初日の二番目の出場だったからです。

素晴らしかった。子供達の元気な姿を見て、いきなり午前中から泣いてしまいました。(苦笑) 何でだろう? ジャズのステージを見て演奏中に泣き出した何で初めてですね。おかげでカメラのピントがブレブレになり、ピンぼけの写真になってしまったのですが。でも、ウルウルどころではなく、ぼろぼろに泣いてしまった・・・。一体、この子供達、こんな笑顔の蔭にどんな苦しみや悲しみ、そして恐怖と不安をかかえていたのことか


昨年も見に来ていた方で、その後も子供達を心配し、それ以来ずっと影ながら子供達を応援して下さって、ありがとうございました。

少し安心して頂けたでしょうか。

音楽を通して、今後も子供達の想いを、より多くの方々に伝えて行けたらいいなと思います。







いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹をポチッと応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

凄いぞ!

2011年11月20日 01時50分08秒 | 吹奏楽
9日に大阪城ホールで行なわれた、バンドフェスティバル全国大会で、

なんと

アコちゃん達が

ゴールド金賞

とっちゃいました~っ

すご~い

もう、驚きやら、うれしいやらで、アコちゃんが電話をくれました~

 「 ママ? 凄い事が起こったよ! ゴールド金賞とっちゃったよ! 」

 「 おめでとうっ! よかったねっ! 頑張ったねっ! 」

転任してしまった、前顧問の先生に素敵なプレゼントをしてあげられて、本当に良かった。


ウェブ記事より

 第30回全日本小学校バンドフェスティバル(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が19日、大阪市中央区の大阪城ホールで始まった。全国11支部から代表に選ばれた35校が出場。はつらつとした演奏を披露し、前半の部では、いわき市立汐見が丘(福島)、安城市立作野(愛知)など6校が金賞に輝いた。

 審査結果は次の通り。

 【金賞】いわき市立汐見が丘(福島)、安城市立作野(愛知)、伊丹市立桜台(兵庫)、東広島市立中黒瀬(広島)、浜松市立瑞穂、防府市立中関(山口)





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹をポチッと応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。




いざ出陣!

2011年11月18日 13時54分57秒 | 吹奏楽
今日、アコちゃんがマーチングの全国大会に出場する為に大阪へ向かいました。

この日の為に、新調したスタッフジャンパーです

バンドカラーのベビーピンク地に、バンドのシンボルマークのイルカと、ロゴ入りで素敵でしょ?

私のもありますヨ



これは、昨夜撮影しました、本番を控えた通し練習です。

やっと、全貌が撮れました(笑)

本番では、AKBの制服のような衣装と、キラキラのピンクのリボンを付けて挑みます。

 アコちゃんは、トロンボーンパートの、おチビさんです(笑)



3年越しの全国の舞台。

応援に行きたかったのですが、諸事情によりお留守番する事に決めましたが、

やっぱり、凄く行きたかったし~!!

そしたら昨日、コロちゃんが 「 りんご病  」 になっちゃったんです(泣)

全身、真っ赤っ赤・・・



はぁ・・・・・。

ドタキャンの方が事態は最悪なので、

どっちにしろ、行けなかったのだと、ようやく諦めが付いたように思えます・・・・・

みんな、頑張って来てねっ!







いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹をポチッと応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。


全国へ!

2011年10月18日 18時50分24秒 | 吹奏楽
10月15日、マーチングの東北大会で『 岩手 』に1泊2日で行って来ました

勿論、アコちゃんファンクラブ会員ナンバー1番のコロちゃんも一緒です

バスで片道6時間の長旅でした。



家を出たのは朝8時。

学校に行き楽器をトラックに乗せ、バスで出発。

岩手の会場につくと、まずはリハーサルと場当たりをして、明日の本番に備えます。

ホテルに到着したのは夜7時を過ぎていました

疲れたお姉さん達は早々と寝てしまいましたが、お昼寝しちゃったコロちゃんは一人で元気でした(汗)



16日、本番です

指揮は、子供達にマーチングを教えた前顧問の先生です。

昨年は1点差で全国行きを退がしていたので、

子供達は今年こそはと、この日の為に頑張って来ました。

< 練習風景 >



この大会を目指して頑張って来た子供達に、夏に顧問の先生が転任してしまうアクシデントが起こりましたが、

前顧問の先生が週に2回指導に足を運んで下さり、新顧問の先生も熱心に指導して下さり、

子供達も、がむしゃらに頑張って来ました。

結果は・・・・・・・。









   

   ゴールド金賞

   全国出場!です



   みんな、おめでとう

   11月19日、全国の舞台で演奏して来ます






いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹をポチッと応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

羽ばたけ

2011年10月09日 14時46分37秒 | 吹奏楽
今日は、町内の運動会から演奏依頼があり、行って来ました 



晴天の中、気持ちのいい演奏が出来ました

野外なので、音が割れていますが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい 

ロック・アラウンド・ザ・クロック  シングシングシング ドントストップビリービンです。



新任の先生の指揮で演奏しました

子供達は、これからまた総合体育館に移動し、夕方4時~夜の9時まで練習して来ます

東北大会を1週間後に控えているので、猛練習です

みんな、頑張ろうね。







みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

希望の翼

2011年10月01日 07時09分00秒 | 吹奏楽
10月のマーチング東北大会の前に、もう1つの大会がありました。

昨日は金曜日でしたが、アコちゃん学校をお休みして 『 吹奏楽の音楽祭 』 で演奏して来ましたよ

私も、少しだけお手伝い+応援に行って着ましたよ~



演奏した曲は、

1.ロック・アラウンド・ザ・クロック

2.シング・シング・シング

3.ドント・ストップ・ビリービング

結果は、ゴールド金賞 でしたっ

順位は3位。

県大会に行くのは、上位2位までですので、

金賞でも 『 ダメ金 』 です。

吹奏楽の世界では、せっかくゴールド金賞を頂いても、

上に行けない金は 『 ダメ金 』 と呼ばれてしまいます。

ゴールド金賞の3位に入った事は、素晴らしい事なのに、

なんだかすごく、がっかりな印象を受けますよね。

せっかく金賞をいただいても、『 ダメ金だし 』 と、アコちゃんもシビアでしたが、

子供達の今年の1番の目標は、マーチングの大会です。

金賞を頂いた事に自信を持って、東北大会に挑んで欲しいと思います。


今日は、これから小学校の文化祭(参観日)に行って来ますよ~







みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

1位

2011年09月25日 17時07分08秒 | 吹奏楽
今日は、アコちゃんの吹奏楽の大きな大会が、郡山市で行われました

毎回、欠かさず応援+お手伝いで、大会に同行していましたが、

病み上がりなので、今回始めて、お留守番してました。。。。。。



「 小学生バンドフェスティバル県大会 」

なんと本校が表紙に載りました 裏表紙ど真ん中のおチビがアコちゃんですヨ



みんな、この日の為に全国を目指して、毎年頑張ってきました。

演奏した曲は、

1、ROCK AROUND THE CLOCK

2、SING SING SING  

3、DON’T STOP BELIEVIN’

結果は・・・・・。

ダントツの1位 !! だったそうです

凄い、凄い

今年、福島県は夏休み中に、教師の人事異動が行われ、

アコちゃんの吹奏楽の顧問の先生が、

この大会を1ヵ月後に控えて転勤すると言う悲劇の事態が起こってしまいました。

いったい、どうなってしまうんだろうと、みんなが不安でしたが、

新顧問の先生と毎日練習しました。

以前の顧問の先生も、週に2回程のペースで指導に来て下さいました。

そして、こうした素晴らしい結果が残せたことを、誇らしく思います。

みんな、お疲れ様!

そして昨年同様、10月に東北大会へと進みます!

次こそは、応援に行くぞ~っ  in 岩手~








みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

同じ空の下 10

2011年08月21日 23時02分15秒 | 吹奏楽
今日は、アコちゃんの所属するジャズバンドのイベントがありました

24時間テレビで、放送されていたアクアマリンのキャンドルアート横の美食館で演奏して来ましたよ。

毎年、開催されているジャズコンサートですが、今年は「 ビックバンド復興コンサート 」として開催されました

小学生のジャズビックバンドは、いわき市内では、本校1校だけの活動ですので、

イベント演奏では、毎回、新聞で取り上げて頂いています。

その記事を見た主催者(ブルースカイ・サウンズオーケストラ)からの、熱烈な出演依頼があって実現しました。

大人のジャズコンサートで、小学生初の演奏を果たしました


「 マジックドルフィンズ 」 が演奏した曲は、10曲。

1.イッツ・オンリー・ペーパームーン 2.ムーンライト・セレナーデ 3.フォー 

4.ロック・アラウンド・ザ・クロック 5.シング・シング・シング 6.ドント・ストップ・ビリービン 

7.GOGO ドルフィンズ 8.ザッッア・プレンティ 9.上を向いて歩こう(ロックバージョン) 

10.I LOVE ふくしま



大人顔負けの演奏に、1番大きな声援と拍手を頂き、感動で目頭が熱くなりました。

動画の曲は、ロック・アラウンド・ザ・クロック です。



自分達も、東日本大震災で震災し、原発事故によって、虐げられた生活を送る毎日です。

子供達は今年、海水浴もプールも禁止されました。

給食センターの崩壊により、今現在も学校給食の配給の目処はありません。

それでも子供達は、ジャズでみんなを元気にしよう!と、

                  同じ空の下で、負けずに頑張っていますよ







みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

心はひとつ。

2011年08月19日 01時04分06秒 | 吹奏楽
昨日、アコちゃんの学校で 『 石川直野上孟コンサート 』 が行われました。

震災と原発で苦しみながらも、がんばって今を生きる いわきの子供達に、

勇気と元気、そして夢見る心を届けに来て下さいました



石川直さんは、パーカションの世界的プレイヤー、野上孟さんも、石川さんとタッグを組む名ドラムプレイヤーです。

こんな凄い2人が、吹奏楽部の子供達と小学校の体育館でジョイントコンサートを開いてくれたのです



サイン頂き、もう子供達は大興奮!  きっと忘れられない1日になった事でしょう。


いわき市の教員移動が今年の震災で8月に延期された事により、9月にマーチングの県大会を控えて、

夏休みに顧問の先生が転任してしまうと言う、まさかの事態が起きてしまいました。

先生、父兄、校長の話し合いにより、10月のマーチング東北大会まで、先生が休日を利用してなら、

個人的に指導に来ても良いとの許可がおりました。

でも事実、先生が指導に来れるのは、週に1回程度と言う事になります。

先生も、転任先で担任を持ち、吹奏楽部の顧問も務めますので、贅沢は言えませんが、

とても、厳しい状況にあります。

でも、先生も子供達も、9月の大会をあきらめてはいません。

県大会で金賞をもらって、東北大会に進む事、そして今年こそ全国大会を目指します







みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

希望の音

2011年07月20日 13時53分06秒 | 吹奏楽
先日、アコちゃんの所属するジャズバンドが、避難所の慰問コンサートをして来ました



体育館の中は風が入らず蒸し暑くて、ベタベタと染み出るように汗が出て来て

ここで生活している方々のお気持ちを思うと、胸が痛みました。

子供達の演奏とMCを聞いて、少しでも気晴らしになってくれたらと思います。



家に帰ると、ココちゃんが舌を出したまま寝ていました・・・・・・

子供達は大ウケです(爆)



ココちゃんは以外にドジっ子なのでしょうか、

グルーミングの後、舌をしまい忘れたままキョトンとしている事がよくあるんですよ(笑)







みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳


 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい





いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。


復興に向けて

2011年06月27日 17時32分39秒 | 吹奏楽
先日、アコちゃんの所属する吹奏楽部のコンサートが開催されました

吹奏楽部と言っても、昨年から演奏するジャンルはジャズに転向している為、吹奏楽ではなくビックバンド形態になっています。

バンド名は 「 マジック ドルフィンズ 」です。

演奏した曲は、

1、イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン 2、ムーンライト・セレナーデ 3、ロック・アラウンド・ザ・クロック

4、ゴー・ゴー・ドルフィンズ 5、フォー 6、シング・シング・シング 8、ピンクパンサーのテーマ

9、ザッツ・ア・プレンティー 10、I LOVE YOU & I Need You ふくしま



「 じゃずでがんばっぺ! いわき! 」をテーマに、震災募金を募り、

模擬店の売り上げの一部を義援金として寄付する活動をしました

昨年同様、東京から社会人ビックバンド「 M N F ジャズオーケストラ 」の皆さんが来て、すばらしい演奏を聞かせていただきました~



アコちゃんは3年生から吹奏楽をやっているんですが、3年生の時はフレンチホルン。4年生の時はアルトホルン。

5年生になり今度はトロンボーンに楽器変えがありました。

このコンサートが今年初めて、アコちゃんが吹くトロンボーンを見た日でもありました。

アコちゃんは背が小さいので、肩に担ぐトロンボーンは不自由そうに見えましたが、

がんばっている姿は、私の胸を熱くさせました。

そして私も、役員として模擬店のジュース販売を頑張りました~



部内では吹奏楽暦3年目の古株アコちゃんですが、

楽器変えがあると昨年入部した子よりも新人扱いになってしまいます。

子供のうちから、こうした厳しい経験をするのはとても良いことだと感じています。

コンサートが終わると、「 M N F ジャズオーケストラ 」のバンド方からステッカーのプレゼントを頂きました

トロンボーンのステッカーにアコちゃんも、ご満悦です



今回のコンサートで、沢山の人が元気になってくれたら幸いです。

そして、また 今日も、明日も、明後日も、がんばろう!いわき!




みなさんへのお願い  

預かり猫2匹のお姉さん猫なのですが、

福島原発避難にて、双葉郡大熊町自宅で行方不明になってしまいました。

どこかの団体に保護されている可能性もあります。どこかのサイトで見かけた方はご連絡下さい。

 メス 3歳




 終わりに 

これは、東日本大震災により、被災したペットの一時預かりをしている日記です。
ペットがいるから避難所に入れない、仮設住宅に入れない、そんな飼い主さんが沢山います。
毎日、車やケージの中で暮らす犬や猫を、一般家庭で飼い主さんの帰りを待たせてあげたい。
そんな気持ちから、はじめました。

今後、計画避難が始まりますが、今回の悲劇の様にペットが取り残される事がないよう、
計画避難区域の「ペットの一時預り」が提案されています。
より多くの人が、一時預かりに関心を持って下さる事を願って更新して行きます。

被災ペットと飼い主の現状を知って下さい







いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

卒業コンサート

2011年03月02日 20時31分55秒 | 吹奏楽
吹奏楽部の6年生 卒業コンサートが行われました

招待客は先生方と保護者のみ。

子供達は、1年間演奏してきた曲を披露して、日頃の感謝を伝えます。



6年生は、コレがホントにホントの最後のステージという事で、涙涙の演奏会でした

そして、お楽しみ会。



6年生のみんな、本当にありがとうね

毎年、6年生が引退した後、部員の人数の関係で楽器換えがあります。

アコちゃんも、3年生の時は「フレンチホルン」 4年生の時は「アルトホルン」に変わって、

そして、 今年5年生で「トロンボーン」に楽器が変わる事になりました。

ホルンのピストン楽器がら、トロンボーンのスライド楽器の変更は、扱い方がまったく違うそうで、

また一からやり直し状態。

それでも、2年間楽器を吹いてきた感なのか、「なんとか、吹けるよ」 と、

頼もしいセリフが聞けてホッとしました。

もう、練習が始まっていますが、私が聞けるのはいつかな

アコちゃんのトロンボーン演奏、楽しみです!!






いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

ポチして下って、ありがとうございました。



後記

2011年02月24日 21時15分14秒 | 吹奏楽
         2月13日(日)



朝の風景、ニ度寝中の二人・・・・・・

すずも、呆れてるみたいね(笑)



毎朝、こんなアコちゃんですが、

この3時間後には、イベント会場で演奏して来ました

フルマラソンの応援演奏です。

応援演奏ですので、ランナーが全員走りきるまでの、エンドレス演奏でした(笑)

子供達も疲れて、最後の頃はグダグダ演奏でしたが、子供達に「ありがとう!」と手を振るランナー達のうれしそうな顔が印象的でした。



明日は、アコちゃんの授業参観に行ってきますね。






いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

ポチして下って、ありがとうございました。



結果発表

2011年01月25日 21時07分55秒 | 吹奏楽
行って来ました! 東京へ!





吹奏楽でも、マーチングでもない、ジャズ音楽だけの大会です

子供達はこの1年間、ジャズをテーマに取り組んで来ました。

その集大成とも言えるステージでした。

客席からは、驚きのどよめき声が唸り、

「すごい!」「すごいぞ!」 と顔を見合わせて、言い合っていた審査員の様子に、心が躍りました。

そして、なんと

優秀賞

JAJE審査員特別賞

優秀プレイヤー賞2名(トランペット、ベースギター)

計4枚の賞状を頂いて来ました!

審査員の方より

「まるでショーを見ているようでした。えっ?小学生?!と思って、何度、目を擦っても小学生だった!(笑)」 とコメントを頂きました。

子供達が頑張ってきたジャズ音楽が認められ、1番の賞をもらえた事が、子供達の大きな自信となりました

残念ながら、会場は写真撮影禁止だった為、ブログに載せる動画が取れなかったので


10月に行われた、バンドフェスの動画を見て下さいね

今回の スチューデントジャズフェスティバル2011 でも演奏した、

私の大好きな曲 「SING SING SING」です

PCの音量を大きくして、小学生が演奏するジャズのサウンドを是非、お聞きください。



翌日23日には、地元のマーチングフェスに参加して来ました。

連日の演奏でも子供達はタフですね。

前回の 「東北大会」 より、さらにグレードアップした編曲と演奏になっていますよ

こちらも、動画で見て下さい。



ちなみにアコちゃんが、どの子かわかりましたか?







いつも見て頂いてる皆様、ありがとうございます。

初めてお越し下さった方々、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しておりますので、ヤンチャなすずと、デコボコ姉妹を応援して頂けたら幸いです!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へにほんブログ村

猫ブログ MIXキジトラ猫 携帯からはコチラ。

ポチして下って、ありがとうございました。