goo blog サービス終了のお知らせ 

シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

業務改善プロジェクトを進めています

2016年07月07日 | 高橋の徒然日記
高橋です。

現在、宗岡SSのメンバーと業務改善プロジェクトを行っています。

当社も3年前と比べると、メンバーの構成が大きく変わって来ました。

本店の宗岡SSは、3年前までは全員男性スタッフ、20代のメンバーでした。

それが今は、今年の4月の新卒社員が何と3名、事務員さんが3名、シルバーさんが常時2名、
女性スタッフは合計5名、となりました。
少子高齢化、オリンピック需要等、時代変化に適応しようとしてきた結果、このような形と
なりました。
明るく、元気な、頼もしいメンバー達です。

今でも彼ら彼女らは大活躍してくれていますが、
今回は、その力をより引き出したい、ということで、業務改善プロジェクトに挑戦しています。
ヒントは当社の車検センターでの活動で、現場を見た瞬間に「これだ!」と感じるような、
上手な仕事の進め方をしていました。

今までやっていないことをやるので、試行錯誤しながらの活動となっていますが、
皆、目的を理解して、前向きで一生懸命取り組んでくれており、とても感謝しています。
活動が軌道にのったら、全社で展開して行きます!


去年の新卒の宮下先輩(左)が、今年の新卒の森田さん(中央)と星野君(右)に指導しています!


お客様にお願いをして、メカニックの堀内先輩の接客に、森田さんと星野君が立ち合わせてもらっています!


車検センターでは、男性スタッフと事務員さんとの関係がとてもうまくできています。


先日は、事務員さんや新卒メンバー達を対象に、I-padを使った見積もりの勉強会を行いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車検センターの駒場マネージ... | トップ | 女性スタッフの慰労会を行い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高橋の徒然日記」カテゴリの最新記事