高橋です。
当社は来週の4月1日で、創業48年目に突入します。
先日、あるかたから、当社の歴史を感じさせる、とても貴重なものをお譲り頂きました。
さかのぼること45年前、まだ当社がサービスステーション2店舗だったときに作成した温度計です。
恐らく、お取引のあるお客様に寄贈させて頂いたものだと思われます。
温度計の下側に、本店の宗岡サービスステーションと、
当時川口市で運営をしていた、朝日町サービスステーションの名前が記されています。
歴史を感じます。
この温度計が制作されたころに、一生懸命頑張って働いてくれていた諸先輩がたが築いて
くださった礎のうえに、今の株式会社志村がある、と改めて考えさせられ、
感謝の気持ちと、責任感、大いに感じています。
半世紀前の先輩たちは、どんな思いで働いていたのだろう?などと考えていると、
不思議と謙虚な気持ちが湧きあがってきます。
歴史がある、ということは、得難い、本当に貴重なものだな、しみじみ感じます。
今は、9店舗のサービスステーションに車検センター、事業形態も広がってきましたが、
大きな時間の流れのなかで見れば、ここも通過点です。
半世紀、会社が、先輩方が守り続けた経営理念を伝承しつつ、
また、あとに続く人たちに「あの時代の先輩が頑張ってくれたから」と言われるような
歴史を、今、同じときを過ごしている皆とともに、作っていきます。