高橋です。
9月11日の深夜、当社の本店であるシムラス宗岡サービスステーションが、リニューアルオープンしました。
今日はオープンから4日目となりますが、今も元気にスタッフたちが元気よく声を出して、笑顔でお客様と会話をしてます。
この声を聴き、笑顔を見ながら、柿沼マネージャーと精鋭たちが、日本のモータービジネスの勢力図を塗り替えるような店舗にしてくれると確信を持ちました。
オープンまでの過程の写真をいろいろととりました。
(完成した写真は載せていません。是非、直接ご来店ください!)
8月25日、改装工事開始から大がかりな工事となりました。
ときを同じくして、新生宗岡SSのメンバーは、本社の会議室を使って、キックオフミーティングを行っていました。
柿沼マネージャー、気合が入っています。
鎌田MGR代理が、リポビタンDを使っての出陣の乾杯音頭をとりました。
いい顔をしています。
9月5日
本社の駐車場を使用して、アルバイトの諸隈君と塩谷君がロールプレイングを実施しています。
皆、汗をかきながら、でもニコニコと練習をしていました。
期待のモロシオコンビ、頼りにしてます。
9月8日
これまで約25年間お世話になった、宗岡のサインポール最後の日です。見納めの写真です。
今までありがとう。
そして翌日、新しい大きなアポロマークの看板が搬入されました。10メートルの高さではあまり実感がわきませんが、
実際はこれだけ大きな看板です。
朝6時、ポスティングから戻ってきた鎌田MGR代理と。
9月10日 新しい洗車機がトラックに積まれて店舗に搬入される瞬間です。
貴重な写真です。これからフル回転してください。
その夜、インターゾーンの鏡山社長から時計のお祝いをいただきました。
それを掲げて満面の笑顔の柿沼マネージャーと、紺野社員です。
2人とも最高の笑顔です。
9月11日 志木市南西消防署様による、完成検査が行われました。
泡消火器も正常に作動しています。
そしてその夜、出光興産様・アポロリテイリング様・出光クレジット様・ヨコハマタイヤ様にも、開店の準備を22時を過ぎるまでお手伝いいただきました。
遅くまで本当にありがとうございました。
最後に、この店舗を作っていただいた、猪熊監督をはじめとする第一工業さん、関係業様、無理ばかりお願いしましたが、心から感謝します。ありがとうございました。
作ってよかった、と後年思っていただけるような店舗にします。