カメラを片手に

平城京跡のススキは

冷え込むとの予報も14.0℃と拍子抜けの朝、陽が昇り東の春日奥山は霞む。
市内へ連れ合いを送って行き、9時半過ぎには久しぶりに平城京跡へ。
東の若草山のススキが白くなり始めているようだ。

東大寺大仏殿が見えているのですが・・・

東院庭園の隅楼の金色の鳳凰像が・・・

南方向は駐車場からは、銀色のススキの波が風に揺れている。
遠くの煙突は大和郡山市の焼却場、朱雀大路の南の端、羅城門付近に当たる


南西には、近鉄奈良線の線路越しに朱雀門がススキの上に突っ立ている

西方向には第一次大極殿がススキ越しに

北方向には宮内省南殿が・・・

そして広角で俯瞰すると
左から第一次大極殿・・・宮内省南殿に


現在宮内省南殿の南側では発掘調査が億なわれている。

      

お昼を過ぎ、気温は22℃止まりです。
12時ジャストから、奈良Go To EATが始まったが・・・
アクセスできない!!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

わんちゃん
こんばんわ~~
http://blog.goo.ne.jp/mn1944
ススキ、お見事!!
来週、平城旧跡に参ります。
ススキの景色、とても参考になりました。
楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事