goo blog サービス終了のお知らせ 

simaguの独り言

映画やゲームなどの感想など、独り言の部屋です(^^;

MH2dos ハンター日誌13

2006年03月14日 | モンスターハンター 2(ドス)
このところ、一気にいろいろな大型モンスターを狩りまくった(^_^

ざっと
ババコンガ
リオレイア
フルフル
ドドブランゴ
赤フルフル
バサルモス

この中でくせ者だったのがドドブランゴですね。
あの巨体から想像できない軽やかなステップで動き回り、ちょっと当たっただけで大ダメージ(;_;

しかもペイントボールをむしり取ったり手下を呼び出したりと、今までの敵とは違う行動パターンでなかなかのくせ者ぶりだ。

後見た目インパクトあったのが赤フルフルですね。

ただでさえフルフルはインパクトあるのに、そのフルフルが全身真っ赤ですからね(^_^;

思いっきり気持ち悪い(w

イベントクエストもちょうどやっていて、その中の電撃祭りはキツイですね(;_;

フルフル2匹狩猟なんですが、見た目かなり小さいフルフル。

しかしその小ささとは裏腹に激強!

ダメージが凄まじくでかい。

ブレスなんて当たったひには即死ものです(;_;

・・・これで何回死んだことやら。

しかもこの強さで2匹同時に出てきます(w

2匹同時に相手するとブレスでの死亡率高し(^_^;

結局クリア出来ませんでした。

MH2dos ハンター日誌12

2006年03月10日 | モンスターハンター 2(ドス)
ダイミョウザザミからやっと欲しい素材をゲット!

これでやっとザザミシリーズが揃った(^^

頭だけジェイソンばりのマスクにつられキャップに!

現在の装備は

武器:鉄刀【神楽】(太刀)
頭 :ザザミキャップ(レベル2)
胴 :ザザミメイル(レベル2)
腕 :ザザミアーム(レベル2)
腰 :ザザミフォールド(レベル2)
脚 :ザザミグリーヴ(レベル2)

発動スキルは

防御+20

個人的には、なかなか格好いいかな~と思っているので、こいつをレベルアップしていきたいなと思うんですが、レベル上げるための素材の入手が大変かも(^^;


友達と初めて(私が)リオレイア狩りに挑戦してみました。

なんとか尻尾は切り落とせましたが・・・見事に玉砕です(;_;

ポータブルより遙かに強い感じがしますね~

ダメージもかなりでかく、ポータブルで初めてリオレウスと戦った時のことを思い出しました。

もっと精進せねば!

次回こそはきっと狩ってみたいな~(^^

MH2dos ハンター日誌11

2006年03月10日 | モンスターハンター 2(ドス)
ジャンボ村の造船所の親方へのアイテム納品の中に『水竜の鱗』があった。

こいつを手に入れるには、そう・・・ガノトトスから剥ぎ取る!

いざ挑んでみましたが・・・強すぎて勝てません(;_;

せめて地上にいる時間が長ければ攻撃のチャンスが増えなんとか成るかなと思うんですが(^_^;

諦めて、サブターゲットAのガノトトス一本釣りに切り替え、釣りカエルを現地調達してガノトトスに見つからないように釣り糸を垂らし、なんとか釣り上げに成功。

釣り上げたガノトトスは放置して、キャンプ地に逃げ帰りました(^^;

サブターゲットAの報酬で無事に水竜の鱗をゲットし、納品完了!(^_^

ガノトトス討伐はもう少し先になりそうだ・・・(^^;

MH2dos ハンター日誌10

2006年03月09日 | モンスターハンター 2(ドス)
ジャンボ村のクエストをコツコツこなして酒場と鍛冶屋が一段階発展したところ、今まで全く何も無かった坑道に発掘屋が住み着いた。

彼にピッケル渡すと、そのピッケルで掘りまくりはじめ、何かしらのクエストをクリアした後彼に会いに行くと、マカライト1つもらえた。

ポータブルに比べるてマカライトが手に入りにくいので、非常に助かる。

MH2dos ハンター日誌9

2006年03月09日 | モンスターハンター 2(ドス)
ドンドルマでの狩りもそれなりにこなしてきて、気が付けばHRポイントもカウンターストップしHR10で止まってしまった。

これより上に行くには狩猟試験にパスしないといけない。

友達の力を借りて、一気に狩猟試験をクリア目指す!

イャンクック > ゲリョス > ドスカレイオス > ダイミョウザザミ

の4つのクエストをサブターゲット含め全てのオーダーをクリアしなければならい。

ダイミョウザザミ以外は大したこと無いので一気にクリア。

ダイミョウザザミは初めて闘った時に苦戦したため(武器もレイトウマグロだったので^_^;)やや苦手意識がある。

それでも2人(友達はMHからやっている達人^_^)だと倒すのハヤ~(^_^

以前3人で狩った時は結構苦戦(自分だけ;_;)してたのに、やはり慣れなんでしょうか、そんなに苦戦しなかった。

何はともあれ無事にHR11になれました(^_^

ドンドルマの街もいいが、ジャンボ村のクエストもやっていかないと、村がいつまでたっても発展しない(^_^;

そろそろ村クエストを気合い入れてやらねば!

MH2dos ハンター日誌8

2006年02月28日 | モンスターハンター 2(ドス)
ジャンボ村の緊急クエでダイミョウザザミを倒すと沼地エリアに行けるようになった。

そして村の納品クエの中に「ゴム質の皮」がある・・・

その素材の持ち主の「ゲリョス」を討伐しないといけないのか~(^^;

現在メインで使っている武器は、鉄刀【神楽】(太刀)

そう・・・防御できない武器なんです。

ゲリョスの閃光を防げないんですよね(;_;

レイトウマグロ持ってるんだが、大剣は動作遅いので閃光の防御が間に合わない可能性が有るのでパス。(スキルが足らないだけのような気もするw)

ってことで本日の目標、デスパライズ作成に決定!

ポータブルでも序盤活躍してくれた片手剣。

初めてリオレウス討伐したときの武器で、ちょっと思い入れがある武器です。

ドスでのデスパライズはポータブルに比べて、弱点的だった緑ゲージの短さが改善されてて使いやすくなってる模様(^^

素材集めのため、ひたすらドスゲネポスを狩りまくり。

麻痺袋は思ったより楽に集められたが、意外な物に苦戦・・・

ゲネポスの皮がなかなか手に入らない(^^;

剥ぎ取れば鱗や麻痺牙ばかりで、皮はドスゲネポスの皮ばかり集まる始末。

こんなところで時間を費やす羽目になるとは(w

砂漠に入れる季節ギリギリで何とか素材が全部揃った(^^

これでゲリョスに戦いを挑めそうだ。

MH2dos ハンター日誌7

2006年02月27日 | モンスターハンター 2(ドス)
今日のメイン舞台は、久々のジャンボ村。

いっこうに進んでいない村クエを進める。

装備もザザミフォールドを追加。

さらにザザミシリーズを一段階ずつレベルアップさせ防御も120超えた(^^

この装備ならそんなにダメージ喰らわないでしょきっと(^^;

まずはドスガレイオス討伐に!

ドンドルマの街では何回か倒したこともあるし、所詮ドス系だし(w

装備は

武器:鉄刀【神楽】(太刀)
頭 :ザザミキャップ
胴 :クックメイル
腕 :ザザミアーム
腰 :ザザミフォールド
脚 :ザザミグリーヴ

発動スキルは

防御+20

速攻でドスガレイオスを探しだしペイントボールを投げる・・・スカッ

え?

一つしかない支給品のペイントボール外しました(;_;

この後はご想像通りの展開・・・ドスガレイオスよ何処行った~~~

時間はかかりましたが何とか討伐に成功・・・ヒヤッとしました(^^;


で、ジャンボ村に帰ってみると「ダイミョウザザミの緊急クエ」発生!

アイテムを準備しようとマイハウスに入ってみれば、アイテムボックスを漁る変なネコが・・・なんだ?

近づくとなんと、カリスマ美容師ネコでした(^^

しかも髪の毛がアフロ(w

いかしてる~~~

早速切ってもらうと、特にメニューも無く勝手に切りまくり~

終わってみれば、髷結ってるし、お相撲さんか(w

ま~太刀振り回してる侍なので、良い感じかな~(^^


気分を一新し装備はそのままで、いざ「ダイミョウザザミ」討伐へ!

・・・か、堅いっす!

・・・い、痛いっす!

・・・序盤の敵としては強すぎですね(;_;

防具+守りの護符+料理で防御力136でも痛すぎ。

おいらの操作が下手なだけなのかも(^^;

基本的には

横に回り込み2回斬り

ダイミョウザザミがこちらを向くので、敵の足下に近いところに向かって回避し横側に移動

これを繰り返し練気ゲージを溜め、溜まったところで横から気刃斬り

これの繰り返しでなんとか討伐に成功!

気刃斬りの際にハサミ部分をなるべく切ってみましたが破壊出来ませんでした。

もっとスキル上げないと難しそう(^^;

ま、ゆっくりと、まったりと進めていきます。(ポータブルも有るし)

MH2dos ハンター日誌6

2006年02月26日 | モンスターハンター 2(ドス)
ギルド公式イベントで荒稼ぎしたので、装備を一新してみました。

装備は

武器:鉄刀【神楽】(太刀)
頭 :ザザミキャップ
胴 :クックメイル
腕 :クックアーム
腰 :クックフォールド
脚 :ザザミグリーヴ

発動スキルは

攻撃力UP【小】

防御力も80ぐらい有るのでだいぶUPした。

これで飛竜戦で少しはダメージ減るといいな~

MH2dos ハンター日誌5

2006年02月25日 | モンスターハンター 2(ドス)
レイトウマグロに限界を感じ、新武器を作成。

鉄刀【神楽】(太刀)

おかげで所持金1400しかない(;_;


しかし本日からギルド公式イベントが始まった。

クエストクリアーすれば9000(一人だと)前後お金が稼げるおいしいクエスト(^^

闘技場での熱いバトルだ!

アイルー&メラルー&ドスランポスが入り乱れ。

敵の数が多くておちおち回復もしてられない(^^;

画面中アイルー&メラルーがうじゃうじゃいて、どこからともなく小タル爆弾が飛んでくる(;_;

小タルならいいが、たまに大タル爆弾が来ることも(w

大タル爆弾喰らうと死亡確率高い・・・

しかも、メラルーの盗みが連発で来る始末(>_<

マタタビ持ってても足りないっす~

そこで活躍するのが防具ボーンシリーズ。

盗み無効が働くので盗みを全く気にせず戦える。

これがあるだけでだいぶ楽になる。

最初は友達に手伝ってもらってお金お貯め、一気にボーンシリーズ(頭無し)を買いました。

これで一気にお金を稼ぎまくるぞ~(^^

MH2dos ハンター日誌4

2006年02月24日 | モンスターハンター 2(ドス)
本日もジャンボ村のクエストをほったらかしにして、ドンドルマの街にGO~

町中で時間調整(夜から昼へ)のため、町中で釣りをしてるところに友達が入ってきた。

ちょっとした雑談の後飛竜狩りへ!


最初の獲物はドスガレイオス。

砂漠は昼はクーラードリンク、夜はホットドリンクが必要になってくる。

夜の狩りなのでホットドリンクを持って狩り場へ!

初めての狩り場なので、友達にいろいろと採取・採掘・虫取りの場所を教えてもらいながら進んでいく。

一通り回ったところでドスガレイオス探し、サクッと狩りました。


次の獲物が、ゲリョス・・・紫色の亜種。

ここも初めての場所でいろんな場所を教えてもらいながら進む。

いざゲリョスと戦ってみると、ある程度ダメージ与えると飛んでエリア移動していくので、追っかけるのが大変(^^;

しかも降りた先がブルファンゴがわらわら居るところではブルファンゴの突進がじゃまで上手く立ち回れず苦戦。

後半で回復薬も尽き、友達から分けてもらって何とか討伐に成功。

まだまだ装備が貧弱できついですね(^^;

そろそろレイトウマグロじゃきついかな(w

ぼちぼち新武器作成してみるかな~