goo blog サービス終了のお知らせ 

simaguの独り言

映画やゲームなどの感想など、独り言の部屋です(^^;

MHP2 ハンター日誌11

2008年03月15日 | モンスターハンター ポータブル2
最近友達にダウンロードクエスト「JUMP 炎帝の凱旋」の事を聞かれ、そういえば倒してないな~と思い久々にMHP2を起動。

火事場+2&攻撃力【大】&ボマーの弓装備(写真④)で何回か倒し素材を集め、海賊Jシリーズ【剣士】(写真③)を作って見ました(^^

海賊Jシリーズ【剣士】は一式揃えると剥ぎ取り名人が付くので、素材集めの時に便利に使っています。

同じ弓装備でまだ倒していなかった祖龍もついでに討伐してメインで使っているバルカン装備(写真①)にルーツ装備を混ぜ、唯一マイナスが付いていた防御スキルを消してみました。(写真②)

ランナー&斬れ味レベル+1&砥石使用高速化付いてるので、双剣でサクサク斬りまくってます(w

そういやまだ 「マ)王 片角のマオウ の片角のディアブロスを倒してなかったな~

攻撃力が異常に高いらしいので、今ひとつ行く気にならない(^^;

ただでさえディアブロスは面倒ですからね~

気が向いたら行こうかな・・・ま~MHP2G買うまでには(すぐには買わないと思うので時間はまだまだある)倒しときたいな(w

MHP2 ハンター日誌10

2007年07月14日 | モンスターハンター ポータブル2
集会所の★8緊急クエ・・・「起源にして、頂点」

アカムトルムとの決戦です!

とうとうここまで来ました(^^

装備は

武器:ガンチャリオット(ガンランス/龍属性320)
頭 :デスギアSゲヒル(レベル9/研ぎ師+2)
胴 :デスギアSムスケル(レベル9/体力+2)
腕 :デスギアSファオスト(レベル9/体力+2/研ぎ師+2)
腰 :デスギアSナーベル(レベル9/研ぎ師+2x2)
脚 :デスギアSフェルゼ(レベル9/体力+2/研ぎ師+2)

防御力:441(爪&護符込みで)

発動スキルは(スロットに入れてるのも含めて)

心眼
砥石使用高速化
状態異常攻撃強化

こんな感じです。

持ち込みアイテムは

クーラードリンクx5
回復薬グレートx10
回復薬x10
ハチミツx10
アオキノコx10
薬草x10
砥石x20
モドリ玉
ドキドキノコx5
素材玉x5
秘薬x2
いにしえの秘薬
調合書1~2
後は護符や爪とこんがり肉

こんな感じです。

戦闘開始したらすぐにクーラードリンク飲み武器をガード状態で敵の突進を待つ。

突進をガード後、敵の腹の下付近に潜り込み、ガード攻撃を腹や右足付近にたたき込む。

ひたすらこれだけです(w

右足に攻撃してると、たまに転倒するので竜撃砲を打ち込む。

基本的にほとんどの攻撃はガードできるので、咆吼時もガードした後は攻撃しまくりです(w

かなりやばそうな状態になったら、無理せずモドリ玉で戻り、態勢を整える。

こんな感じで35分弱で何とか討伐に成功。

部位破壊はどこかしら一カ所できてたみたいだが、確認する余裕無しでした(w

何はともあれ、最後の緊急クエクリアです(^^

後倒してないのは・・・まだいっぱいいるな(w

ラージャンもまだだし、古龍もテオ・ナナ・ナズチ倒してないし(w

まだまだ先は長い・・・

MHP2 ハンター日誌9

2007年07月13日 | モンスターハンター ポータブル2
う、5/10からMHP2更新してなかった(><

更新してない間に結構クエストは進んでいて、防具もそこそこ作ってます。

剣士:デスギアS装備一式(心眼が良い感じ)

ガンナー:ガルルガ装備一式(高級耳栓が良い感じ)

ガンナー:モノデビル装備一式(火事場力+2が良い感じ)

デスギアSは以前使っていた心眼装備の夜叉からの移行。

ガルルガ装備は頭だけガルルガフェイクにして高級耳栓にしてます。

おもにディアブロスやモノブロス戦で確約してます。

モノデビル装備は火事場力+2が最高ですね~

これのおかげでラオシャンロン亜種・シェンガオレン戦で大活躍(^^



ラオシャンロン亜種戦では装備を

武器:轟砲【虎頭】(ヘビィボウガン)
頭:モノデビルキャップ(Lv1/装填数+1)
胴:モノデビルレジスト(Lv1/装填数+1)
腕:モノデビルガード(Lv1/達人+1x2)
腰:モノデビルコート(Lv1/装填数+1)
脚:モノデビルレギンス(Lv1/達人+1)

防御力:121(爪&護符込みで)

スキルは(スロットも含めて)

火事場力+2
装填数UP
見切り+1
悪霊の加護

こんな感じです。

轟砲【虎頭】の会心率ー30%を見切り+1でー20%にして、少しでもダメージUPを狙います。

持ち込みのアイテムは

Lv1 貫通弾x60
Lv2 貫通弾x50
Lv3 貫通弾x40
Lv2 通常弾x99
Lv3 通常弾x99
Lv1 徹甲榴弾x9
Lv2 拡散弾x3
ランポスの牙x99
カラの実x99
ハリマグロx30
カラ骨【小】
大タル爆弾x3
小タル爆弾x5
モドリ玉
ドキドキノコx3
素材玉x3
調合書1~4
力の護符・力の爪
守りの爪

ネコ飯で攻撃力UP大を食べてからGO!



スタート時点でラオ亜種の背中に徹甲榴弾・拡散弾を全段打ち込む。

ここで手持ちの大タル爆弾を置き蹴りで起爆を2回。

これで火事場力+2効果発動~(攻撃力600ぐらいになる)



エリア2で支給品の支給品大タル爆弾x2をエリア端から歩いてくるラオ亜種の頭の位置に合わせセット。

頭が到達するまではLv2 通常弾を頭にたたき込み、タイミングを見て爆弾起爆。

これで角は折れた(^^

後はひたすらLv2 貫通弾を左肩に打ち込む。

エリア中央付近の高台の橋に登りラオ亜種の背中に乗り対巨龍爆弾x2をセットし一回剥ぎ取る。

爆発で吹っ飛ばされた後はLv2・Lv1 貫通弾を左肩に打ち込む。

これでエリア終盤には左肩破壊できた。

エリア端まできたら無理せずモドリ玉で戻る。



エリア3はラオ亜種が見えてきたら、頭にLv2 通常弾を打ち込む。

そんなにかからずに怯み、頭の破壊完了。

後はひたすら右肩にLv1 貫通弾を調合しながら打ち込む。

ここでもエリア端まできたら無理せずモドリ玉で戻る。



エリア4は右肩にLv1 貫通弾を打ち込むとすぐに破壊できたので、すぐにラオ亜種の左側に移動し背中(弱点)にLv1 貫通弾を打ち込む。

うまく弱点に当たると怯むので良い時間稼ぎになる(^^

エリア中央の高台の橋からラオ亜種の背中に乗り込み残り2回剥ぎ取る。

降りた後は左側から背中にLv1 貫通弾を打ち込む。

ここでもエリア端まできたら無理せずモドリ玉で戻る。



最終のエリア5に入ってきたらすぐにバリスタx10発打ち込み、ラオ亜種の元に急ぐ。

ここで今まで使っていなかったLv3 貫通弾を背中の弱点めがけて打ちまくる。

砦に近づくまではひたすら背中を打ち、立ち上がるそぶりを見せたらすぐにモドリ玉で戻る。

戻ったらすぐにエリア5に向かうとちょうどラオ亜種が砦のちょっと手前にいるので、タイミングを見計らって撃龍槍発動!

撃龍槍打ち込んだらすぐに下に降り、背中の弱点を狙って残りの貫通弾を打ち込む。

残り時間2分ぐらいで討伐完了でした(^^



討伐後、報酬の中に老山龍の紅玉が!

ラッキー~(^^

MHP2 ハンター日誌8

2007年05月10日 | モンスターハンター ポータブル2
集会所★6(HR4)のキークエをこなし、緊急クエストが発生。

緊急クエのターゲットはラオシャンロン亜種!

未だラオシャンロンのクエストが出てないのにもかかわらず、先に亜種・・・しかも上位版と対決ですか(><

全く対龍武器(超絶など)を持っていないので、あえてヘビィボウガンで挑む。

装備は

武器:レックスハウル(ヘビィボウガン)
頭:レックスヘルム(Lv11)
胴:イーオスーツボディ(Lv4/運気+1)
腕:イーオスーツハンド(Lv4)
腰:クロムメタルコイル(Lv6)
脚:クロムメタルブーツ(Lv6)

防御力:185

スキルは(スロットも含めて)

激運

持ち込みの弾は

Lv2拡散弾x3
Lv3貫通弾x40
Lv2貫通弾x50
Lv1貫通弾x60
Lv1徹甲榴弾x9
Lv3通常弾x99
Lv2通常弾x99
Lv1通常弾
Lv2拡散弾素材(カラ骨【小】x50&竜の爪x50)

スタート時点で打ち込めるだけLv2拡散弾を背中に打ち込みエリア移動。

最初はLv2拡散弾を調合しながら背中の部位破壊を狙う。

Lv2拡散弾を打ち終わる頃には背中の部位破壊できたので、今度は貫通弾系で両肩の部位破壊を狙い、最終エリアには部位破壊できた。

後は最終エリアでバリスタ&撃龍槍もフルに使い、ひたすらダメージを与える。

時間制限ぎりぎりになんとか撃退に成功。

最後に残った弾は、Lv2通常弾x7発でした(^^;

まさにギリギリでの撃退でした(w

これでやっとHR5になりました(^^

MHP2 ハンター日誌7

2007年05月04日 | モンスターハンター ポータブル2
MHP2、久々の更新です(^^;

村クエストも★6までいき、集会所クエも★6に入り、やっと上位に来ました。

装備もメインは心眼スキル装備で戦ってます。

武器:鬼斬破(太刀/雷属性450/研ぎ師+2)
頭:デスギアゲヒル(Lv6/全体性+1x2)
胴:夜叉【羽衣】(Lv11/研ぎ師+2)
腕:夜叉【御手】(Lv11/研ぎ師+2)
腰:夜叉【腰巻】(Lv11/研ぎ師+2)
脚:夜叉【御足】(Lv11/研ぎ師+2)

防御力:307

スキルは(スロットも含めて)

心眼
全体性+5
砥石使用高速化(武器スロットに研ぎ師+2)

やはり攻撃が弾かれないのは楽で良いですね(^^

一度使ってしまうと手放せないスキルです。



集会所★5緊急クエのシェンガオレン用に作った耐震装備です

武器:鬼斬破(太刀/雷属性450/研ぎ師+2)
頭:ブランゴヘルム(Lv1)
胴:ブランゴメイル(Lv1)
腕:ブランゴアーム(Lv1)
腰:ブランゴフォールド(Lv1)
脚:クロムメタルブーツ(Lv6)

防御力:179

スキルは(スロットも含めて)

耐震
耐雪
寒さ半減
地形ダメージ増【小】

シェンガオレンの移動の際の振動を耐震スキルで抑えれるので、攻撃や移動が楽です。

しっかりと足攻撃しまくり、足の部位破壊もできた。

防御が低いですが意外と大ダメージは受けなかったので、思ったより楽にクリアできました。

この装備ではさすがに討伐まではできず、撃退になってしまいました。

ま、クリアはしたので上位に行けるようになったので良しとしますか(w

もう少し良い武器が有れば討伐できると思うんですがね(^^;

MHP2 ハンター日誌6

2007年03月16日 | モンスターハンター ポータブル2
ティガレックスの素材集めライト&ヘビィボウガンを作ってみました。

写真左がライト、右がヘビィボウガンです。

攻撃力がそれぞれ高いが、共に会心率ー30%付いてるのが残念。

しかし元々の攻撃力が高いのでダメージはかなり稼げますね(^^

スキルで散弾LV1&2追加と散弾・拡散矢威力UPを付けると撃てる弾の種類が増えかなり強力な武器に(^^

属性系の弾は撃てないが、ほとんど問題なく戦えますね。

装填速度も「速い」なので装填時の隙も少なく使いやすいボウガンです。

しかし、ライトボウガンはなぜ戦車?(w

MHP2 ハンター日誌5

2007年03月10日 | モンスターハンター ポータブル2
ポッケ村の★4クエもイーオスの散弾強化装備でキークエをクリアして緊急クエのティガレックスが登場。

最初はいつものイーオスガンナー装備で挑む。

武器:メラルーラグドール(ライトボウガン/散弾追加+2)
頭:イーオスキャップ(Lv1/散弾強化+1)
胴:イーオスレジスト(Lv1)
腕:イーオスガード(Lv1/散弾強化+1)
腰:イーオスコート(Lv1/散弾追加+2)
脚:イーオスレギンス(Lv1/散弾追加+2)

防御力:61

スキルは(スロットも含めて)

毒無効
散弾LV1&2追加
散弾・拡散矢威力UP

雪山での戦闘なので、ドスのキリン戦と同じように高台から撃ってみると、ほとんどの敵の攻撃が当たらない事が分かった(^^

そうと分かれば、ひたすら高台から撃ちまくり~

敵が逃げてもその場で待ち、戻ってきたらまた撃つを繰り返す。

一応ペイント玉を当てといて敵が弱って巣に戻ったら少し待って入り、寝てるところにシビレ罠を仕掛け捕獲用麻痺玉を投げていっちょあがり!

これを数回こなし、途中に装備を友達から教えてもらった激運装備に変え狩りまくる。

やっと剣士用ティガレックス装備一式が完成しました(^^

剣士装備はハンターからいきなりレックス一式に変わりましたw



写真左が激運装備

武器:バストンメイジ(ヘビィボウガン)
頭:レックスヘルム(Lv11)
胴:イーオスーツボディ(Lv4/運気+1)
腕:イーオスーツハンド(Lv4)
腰:クロムメタルコイル(Lv6)
脚:クロムメタルブーツ(Lv6)

防御力:185

スキルは(スロットも含めて)

激運

頭はスキルとは無関係なので、なんでもOK



写真右がレックス装備

武器:斬破刀(太刀/雷属性250)
頭:レックスヘルム(Lv11)
胴:レックスメイル(Lv1)
腕:レックスアーム(Lv1)
腰:レックスフォールド(Lv1)
脚:レックスグリーヴ(Lv1)

防御力:221

スキルは(スロットも含めて)

自動マーキング
早食い

スロットに聴覚保護付けていけば耳栓や高級耳栓に持って行けそうな装備ですね(^^

MHP2 ハンター日誌4

2007年03月03日 | モンスターハンター ポータブル2
村クエ★3もガンナー装備でこなし、緊急クエが発生。

ドドブランゴの登場、ドスでもかなりの強敵です。

まともな剣士装備作っていないので、敢えてガンナーで行くことに(^_^)

武器:メラルーラグドール(ライトボウガン/散弾追加+2)
頭:イーオスキャップ(散弾強化+1)
胴:イーオスレジスト
腕:イーオスガード(散弾強化+1)
腰:イーオスコート(散弾追加+2)
脚:イーオスレギンス(散弾追加+2)

防御力:61

スキルは(スロットも含めて)

毒無効
散弾LV1&2追加
散弾・拡散矢威力UP

こんなところです。

以前のランポス一式の強化版見たいな感じです。

散弾強化で威力1.3倍、さらに武器に会心率30%付いてるのでダメージはかなり稼げるかと(^_^)

散弾で雑魚含めて撃ちまくり。

シビレ罠を使ってかかったところに火炎弾を顔面に叩き込んでみましたが、牙は破壊出来ませんでした(>_<)

一度左右から雑魚、正面からドドブランゴの攻撃にあい力尽きましたが、それ以外は危なく無く討伐に成功(^o^)

これで★4に!

火山に行けるようになった。

鉱石堀まくらないとな~

MHP2 ハンター日誌3

2007年03月01日 | モンスターハンター ポータブル2
対ゲリョス用にガンナー装備を作ってみました。

武器:メラルーラグドール(ライトボウガン/散弾追加+2)
頭:ランポスキャップ(散弾追加+2)
胴:ランポスレジスト
腕:ランポスガード(散弾追加+2)
腰:ランポスコート(散弾追加+2)
脚:ランポスレギンス(散弾追加+2)

防御力:51

スキルは(スロットも含めて)

気絶無効
最大数弾生産
散弾LV1&2追加

こんなところです。

散弾LV1&2が撃てるのでゲリョスのトサカ破壊が楽です(^o^)

また気絶無効があるのでゲリョスの閃光も気にせずに攻撃できるので、ひたすら散弾撃っていれば倒せますね。

MHP2 ハンター日誌2

2007年02月28日 | モンスターハンター ポータブル2
ちょこちょこやり、やっと★2クエの緊急クエのフルフルが出ました。

まだフルフルに挑むには装備が貧弱なので、もう少し装備を上げてからにしようかと(^_^;)

しかし、ドスに比べると雑魚の体力がかなり減っているようですね。

ドスではかなり体力があったコンガやブランゴも太刀で2~3回攻撃すれば倒せる。

雑魚の処理が楽になりましたね。

現在の装備は

武器:鉄刀【神楽】
頭:ハンターヘルム
胴:ハンターメイル
腕:ハンターアーム
腰:ギアノスフォールド
脚:ハンターグリーヴ

防御力:49

スキルは

剥ぎ取り鉄人
自動マーキング

こんなところです。

やはり自動マーキングがあると楽だ~

防御力が低いのは腕でカバー(ほんとかw)しています(w