goo blog サービス終了のお知らせ 

simaguの独り言

映画やゲームなどの感想など、独り言の部屋です(^^;

ドッチボール

2005年04月30日 | 映画館
2005/04/30 ドッチボール見に行ってきました。
カンフーハッスル以来のお笑い系映画です。
全編にわたって笑いどころ満載で思っていた以上に面白かった。
全般的にオースティンに近い感じの笑いでしたね。
この手の笑いが好きな人はお薦めの作品かも(^^

評価:★★★★☆

コンスタンティン

2005年04月16日 | 映画館
2005/04/16 コンスタンティン見てきました~
これといって特別目立つ所は無いが、主人公の屈折した感じの性格がいい味出してたし、映画の雰囲気が結構好みの作品で楽しめた。
アクション的な部分は思ったほど無く、悪魔などとの駆け引きとかが面白く、ラストの悪魔とのシーンはある意味笑えた(w
派手さは無いけど、こういった作品もいいかな(^^

評価:★★★★☆

ナショナル・トレジャー

2005年03月22日 | 映画館
2005/03/21 ナショナル・トレジャー見に行ってきました。
二ヶ月ぶりの映画です。
前回からだいぶたつが花粉症の私としては、この時期はあまり外出したくなく、何かと消極的になる。
ナショナル・トレジャーはTVCMを見た感じ、どうも今まで似たような映画を数多く見てきたので今ひとつインパクトが感じられなかった。
案の定、手堅い作りで今ひとつ謎と謎の繋りとかが希薄でアクションもやや中途半端で、盛り上がらなかった。
決して面白くない訳ではないんだが(-.-;)
ディズニー作品なだけに万人向けであまり難しく作ってないのかな~
パイレーツ・オブ・カリビアンのスタッフの作品らしいが、パイレーツの方もこんな感じを受けたので、こう言う作風なのかな~
個人的にはどうも不完全燃焼だ~(-o-;)

評価:★★★☆☆


カンフーハッスル(吹き替)

2005年01月08日 | 映画館
2005/01/07 カンフーハッスル(吹き替え)見に行って来ました。
前作品の小林サッカー以上に楽しめた作品でした。
相変わらず笑いの壺はしっかり押さえてあり、序盤から「ありえね~」的なシーンがバシバシ入ってる。
主人公と豚小屋砦大家のおかみさんとの追いかけっこ、足の動き・・・「ありえね~」って言うか、実写でこの表現いいのか?(笑)
カンフーシーンも割と序盤からあり、しかも各キャラクターが個性豊かで最高ですね~
主人公が使う如来神掌は、まさにGガンダムに出てくる流派東方不敗が最終奥技石破天驚拳まんま(笑)
全体的にテンポ良いので、あっと言う間に終わってしまった感じでした。

評価:★★★★★

AvsP

2004年12月19日 | 映画館
2004/12/18 エイリアンvsプレデター見てきました~
各々の作品は、かなりお気に入りの作品なので、いったいどんな作品になるか楽しみでした。
エイリアンvsプレデターvs人間のシチュエーションはすでにPCゲームで在ったので、それに近いバリバリ三つ巴の闘いな感じかと思いきや、いきなり人間側は調査隊に毛が生えた程度の装備だし、ちょっと出鼻をくじかれた感じ・・・
更にプレデターも三人(人で良いのかな?w)も、登場してから直ぐに二人エイリアンに殺られてしまうし・・・
プレデターらしさが全然感じられなかった(;_;)
目立っていたのはエイリアンクイーンを出してきたエイリアンだけでした。
後半はなんとプレデターと人間が手を結ぶ始末・・・ありえね~(-o-;)
ま~唯一ほ~と思ったのは、人間の装備で倒したエイリアンの頭を盾(小手かも)にしエイリアンの酸の血から守り、切り落とした尾を棒にくくり付け槍に為てたのは面白かった。
どうも期待が大きかった作品だけに、いまいちに感じてしまった。
もう少しプレデターを活躍させて欲しかったな~

評価:★★★☆☆

LOVERS

2004年09月29日 | 映画館
2004/09/28 LOVERS見てきました~
風景・衣装・音楽はHEROなみに良い出来でした。
序盤から盲目女性の踊りのシーンは、綺麗な動きと其を引き立てる衣装がマッチングしてて良かった(^-^)
ちょっと残念なのが、メイン3人の三角関係が主なので仕方ないかと思うが、あのシーンの後はどうなったの?みたいな所があって今一つ不完全燃焼ぎみ(-o-;)

評価:★★★★☆

アイ・ロボット

2004年09月26日 | 映画館
2004/09/25 アイ・ロボット見てきました~
ロボット3原則をテーマにした作品。
主役がウィル・スミスなのでアクションばかりの内容かと思ってましたが、以外とシナリオもしっかりしてるし、ウィル・スミスの演技もなかなかで面白い作品でした。
ロボットのサニーも人間みたいな表現がなかなかハマってて良い感じ(^O^)
できればもう少しロボット嫌いの主人公と人間くさいロボットのサニーとの会話を増やして会話の駆け引きが見たかったな~

この手のテーマの作品は割と多いので、展開がみえみえでもう一捻り欲しかった気がする。

評価:★★★★☆

ヴァン・ヘルシング

2004年09月05日 | 映画館
2004/09/04 ヴァン・ヘルシング見てきました~
私の好きな吸血鬼ものの作品!
しかも吸血鬼だけでなく、ジキルとハイド・狼男・フランケンシュタインとモンスターのオンパレード~、お腹イッパイッス(w
モンスターとの闘いで使っている数々武器もイイ感じでカッコイイ(^_^)
シナリオの展開もテンポ良く、あっという間に時間が経っていた。
上映が終わって見れば買っていた飲み物ほとんど手を付けていなかった。
しかし主人公のヒュー・ジャックマン、ラストのドラキュラとの闘いで一時的に狼男に変身…爪で壁をひっかいたり、自分の記憶が無かったりと、X-MANのウルヴァリンか~と思わず突っ込みたくなってしまった(笑)

評価:★★★★★

サンダーバード

2004年08月30日 | 映画館
2004/08/29 公開日からかなり遅れましたが、サンダーバード見に行ってきました。
あの耳に残る懐かしいテーマソング、ついつい人形劇の画が浮かんできてしまう(w
まさか実写版を見れることになるとは思っていなかっただけに、楽しかった(^^
なんと言ってもパーカーがはまり役でしたね。
ちょっと残念だったのは、もう少し本職のレスキューのシーンが欲しかった。

評価:★★★★☆

マッハ!!!!!!!!

2004年07月25日 | 映画館
2004/07/24 マッハ!!!!!!!! 見てきました(^^
CMからの印象はB級映画の臭いがしてたが、いざ見ると非常に面白いチョッと昔の香港映画って感じでした。
ま~なんと言っても、アクションは凄いの一言ですね!
最近のCGや特撮の映像に見慣れてしまっているなか、人間やればここまで出来るんだなと驚きの連続でした。
格闘シーンも凄いが、街中で不良グループから逃げる際のアクションも見ごたえ十分!
シナリオも意外としっかりしてたし、笑いもあちこちに散りばめられてて、なんか昔の香港映画とかを思わせる創りでした。
スカッとしたい人にはオススメの作品ですね(^^

評価:★★★★★