goo blog サービス終了のお知らせ 

simaguの独り言

映画やゲームなどの感想など、独り言の部屋です(^^;

MH2dos ハンター日誌33

2006年05月07日 | モンスターハンター 2(ドス)
演習のポイントが貯まっていたので新防具のギルドナイトシリーズ作ってみました。

ポイントが足りず脚だけガレオスSグリーヴです(^^;

最近はジャンボ村でラオシャンロン&キリンと戯れている毎日。

そんな中62度&68度のお酒をかっくらった後、ドンドルマの街に来てみたが酔っぱらっててまともに動けない始末(><

しばらくして酔いが少しさめた所で上位の「蒼リオレウス」に行くことに~

オフでもまだ倒していないのに、いきなり上位の蒼リオレウス(><

いざ始まると周りが暗い・・・嫌な予感。

ふと右奥に動く物が・・・直後に咆哮!

よく見れば飛竜の巣・・・しかもいきなり蒼レウスが目の前に(w

咆哮は耳栓の御陰で影響受けず直ぐに動けたので助かりました。

しばらく戦った後エリア9に飛竜が移動・・・嫌な場所だ(;;

狭い中での戦闘で画面が見づらい~

突進喰らえば大半の体力持って行かれ、ほぼ即死状態。

ダメージが半端じゃないですね(><

突進で二人同時に死んでもう後のない状況・・・

かなりびびりながら死なないようにこまめに回復してなんとか討伐に成功。

いや~マジ恐かった(;_;

上位の飛竜相手には防具もそろそろ限界に来てるのかな・・・

新しい防具目指して素材集めしなきゃな~

MH2dos ハンター日誌32

2006年05月03日 | モンスターハンター 2(ドス)
大老殿での上位クエストは、まだドスランポスとドスファンゴしか倒してない。

そう、まだ上位版の飛竜クラスと戦った事がない(^^;

そして初めて戦う事になった大老殿での上位飛竜は・・・ドンドルマの街に襲撃に来た古龍「クシャルダオラ」でした(w

まさに一瞬の出来事・・・いきなり力尽きる画面が(><

即死でしたね(w

恐るべし上位古龍。



この後初の狩猟に成功したのはドドブランゴでした。

さすがに炎属性の武器揃えていったら、意外と楽に狩猟できました。



さらにその後リオレイアも狩猟に成功。

レイアはかなりの数下位で討伐してるので動きはバッチリ分かってるせいか危なげなくあっさり狩れました(^^



そしてメンバーが替わって、再度街に襲撃に来てるクシャルダオラを討伐に行くことに。

今回は閃光玉なども持って挑む。

メンバーの中に麻痺系の強力な武器を持ってる人がいて、かなりの回数麻痺させることができました。

閃光玉で動きを止め麻痺させる感じで動きを封じ、攻撃しまくってなんとか討伐に成功(^^

またメンバーの中に広域化のスキル持ってる人がいて、かなり助けられました。

広域化なかなか良いスキルですね(^^



この後ショウグンギザミ討伐に行きこれも難なくクリア。

やはりクシャルダオラの時と同じで麻痺系の武器が効いてて、かなりの回数麻痺してくれました。

これだけ麻痺してくれると楽ですね(^^



ってことで本日狩った獲物

下位
リオレイア
ドドブランゴ
上位
ドドブランゴ
リオレイア
クシャルダオラ
ショウグンギザミ

MH2dos ハンター日誌31

2006年05月01日 | モンスターハンター 2(ドス)
いよいよ大老殿の上位クエストに挑戦。

取り敢えずは楽そうなドスランポス討伐へ。

いざ始まってみると、ゲーム画面はベースキャンプではない・・・飛竜の巣?えっ??

周りにはランポスがうろうろしてる・・・

この時点で上位クエストはスタート地点が毎回違うことを知る(><

取り敢えず逃げてベースキャンプに戻って支給品ボックスを開けてみると・・・

何も無い・・・空っぽではないか(;;

そう、上位は支給品が最初は無いことがほとんどみたい。

そんな状況の中、海岸を歩いてるといつも通りヤオザミがいて攻撃してみるが、体力が高く思ったより手こずる。

上位クエストは体力もそうだが、攻撃力がかなり上がってるようでダメージが痛い。

そんなこんなしてると壁際に追いつめられ、しかもハメ攻撃に遭い呆気なく力尽きる(><

恐るべし上位クエスト。

洞窟内で採掘してればガブラス攻撃&毒で再度力尽きる(;;

思わず「まじっすか~~~~~」と叫びたくなってしまう状況(w

3度力尽きるわけにはいかないので、慎重に進めていく。

そのせいか、この後は危なげなくドスランポスを倒してクリアーできました。

しかし上位クエストやってると、まさにMH2を始めた頃の弱さっぷりを思い出す(w

MH2dos ハンター日誌30

2006年04月30日 | モンスターハンター 2(ドス)
いよいよ狩猟試験にGO!

まずはディアブロスが相手。

実のところ、オフ・オン共にディアブロスの討伐したことがないんです(^^;

オフでのディアブロスの角が必要なクエストは、角だけ折って逃げ帰ったし(w

今回の試験が初討伐でした。

さすがオンラインの飛竜、体力が有りすぎですね。

斬破刀で斬っても斬っても死んでくれないです。(武器の選択が間違ってるってのもありますがw)

それでも何とか尻尾切り・角破壊してクリアー(^^



次はグラビモス。

ディアブロスに比べれば楽な敵ですね。

封龍剣【絶一門】片手に斬りまくりで難なく終了。



次はシェンガオレン。

ラオシャンロンの頭骨をしょってるカニ(ヤドカリ?w)さんです。

コイツは一度友達の試験の手伝いで倒したことがあるので、戦い方が分かっているので封龍剣【絶一門】片手に斬りまくりで難なくクリアー。

かなり堅いので研石が一気になくなって残り一個になってた(^^;

これで晴れてHR31に!

試験に付き合ってくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m



大老殿に入ってみるとデカイ大長老が(w

このでかさなら自分でラオシャンロンと渡り合えそうな感じですねw

さて、これから上位のクエストが待っている。

果たして今の装備で何とかなるのやら・・・

また武器防具を新しくしていかないときつそうだな~(^^;

MH2dos ハンター日誌29

2006年04月28日 | モンスターハンター 2(ドス)
今回の追加装備は

イフリートマロウ(片手剣・炎属性)
龍刀【焔】(太刀・龍属性)
ポリタン(ハンマー・雷属性)
狩人Tシャツ(胴装備)

この4点(^^

龍刀【焔】はもう一段階上の龍刀【紅蓮】に持って行かないと緑ゲージが少なすぎてまだ実用段階では無い感じ(><;

イフリートマロウはポータブルでもお世話になった武器で、今回も活躍してる片手剣(^^

他の2つはギャグ装備ってとこで(w



いよいよHR30でカンスト状態。

狩猟試験のガノトトスとショウグンギザミは終わっているが、次がディアブロス・・・きつそうw

もう少しで大老殿に行けそうだ(^^

MH2dos ハンター日誌28

2006年04月22日 | モンスターハンター 2(ドス)
最近はドンドルマにはあまり行かず、ジャンボ村のクエストをこつこつこなしてます。

古塔で「さびた小さな塊」をやっと見つけ、オデッセイを作成できました。

これでやっと古塔の「ナナ・テスカトリ」を討伐しに行くことに(^^

さすがに「封龍剣【絶一門】」の御陰か思いのほか短時間で討伐できた。(一回死んだがw)

討伐後スタッフロールが流れ一応エンディング?なのかな?(^^

その後に「ラオシャンロン」のクエが発生してたので「封龍剣【絶一門】」片手にサクッと討伐。

一度ドンドルマで戦っていたので戦い方は分かっている。

サクサク斬りまくっていると、砦エリアに入って少しのところで討伐できました。

この後坑道にあった「朽ちた龍剣」を抜くことができました(^^



ジャンボ村からココット村に行けるようになっていたので、早速「リオレウス」の狩猟に行ってみたが、古龍並みに強いですね(><

怒りモードの突進喰らうと体力の半分以上持って行かれる(><

落とし穴などの補助アイテムを一個も持ってきてなかったので(なめてました^^;)尻尾を斬ったところで諦めサブクリアーしました。

再度準備しリベンジへ!

装備は

武器:斬破刀(太刀・雷属性)
頭 :レイアSヘルム(レベル1)
胴 :レイアSメイル(レベル1)
腕 :レイアアーム(レベル3・研ぎ師+2)
腰 :レイアSフォールド(レベル1・研ぎ師+2)
脚 :レイアSグリーヴ(レベル1)

発動スキルは(スロットに入れてるのも含めて)

耳栓
体力+20
砥石使用高速化

持ち込みアイテムは

回復薬・回復薬Gx10
大タル爆弾x2
小タル爆弾x1
落とし穴x1
トラップツール・ネットx2
調合書1~3
捕獲用麻酔玉・こんがり肉G・研石少々

まさにポータブルで初めてリオレウスを討伐した時と同じような装備(^^

基本的にはブレス時に攻撃して、それ以外は隙があるときだけ一回斬って回避。

特に怒りモード時は近づけませんね。

動きが速すぎて直ぐに反撃されてしまうので、逃げまくってブレスを待つ。

こんな感じでなんとか捕獲に成功しました。



村に戻ってみれば、マイハウス裏の剣「ヒーローブレイド」を抜くことができました。



さらに村長から「モノブロス」討伐のクエが発生してた。

いまだ「ディアブロス」さえ狩猟してないのに(角折って逃げましたw)先に「モノブロス」ですか(^^;

装備はレウスの時と同じで行く。

アイテムは

回復薬・回復薬Gx10
閃光玉x5
音爆弾x10
捕獲用麻酔玉・こんがり肉G・研石少々

砂漠に着いてから太刀はガードできないことを思い出し(w)角折りどうしようかと思ったが、きっとなんとかなるさ~と思い出発。

やはりエリア7にいたので、エリア中央にある岩を挟むようにモノブロスと対峙し突進を誘い角が岩に刺さったところを斬りまくり、これを繰り返し角折りに成功。

ガードできればもう少し簡単に折れるんですけどね(^^;

後は音爆弾&閃光玉を駆使し、討伐に成功。

思ったより楽に討伐できました。(^^

しばらくはリオレウスと戯れて、イフリートマロウ目指して素材集めでもするかな~(^^

MH2dos ハンター日誌27

2006年04月19日 | モンスターハンター 2(ドス)
ナナ・テスカトリの撃退クエストを2回こなし、やっと古塔に行けるようになった。

ドラグライト鉱石求め採掘しまくってたらいつの間にか「錆びた~塊」が溜まりに溜まっている状態に(^^;

かなり収納ボックスを圧迫していたので、一回整理する事にした。

まずは一番使用頻度の高い「封龍剣【絶一門】」を最初に作成し、後は「鬼ヶ島」「凄くさびた大剣」「凄くさびた槌」を取り敢えず作成。

大剣は「エンシェントプレート」にしたい気もするが、いかせんお金と素材が足りなかったりする(^^;

後は「凄くさびた小剣」からの「封龍剣【絶一門】」とは別派生の「オデッセイ」も作りたいところです。

素材は揃ってるので「さびた小さな塊」がもう一個手に入れば作成可能に(^^

MH2dos ハンター日誌26

2006年04月14日 | モンスターハンター 2(ドス)
素材が揃い武器を強化しました(^^

武器:蒼剣ガノトトス(大剣・水属性)
武器:鬼斬破(太刀・雷属性)

メインはやはり太刀ですね(^^

相変わらずレイア捕獲を日課にしてて、とうとうレイアの狩猟数が50を超えました。



レイアの後はパーティーも3人になったのでテオ・テスカトルを討伐しに行くことに。

以前砂漠で一回だけ戦ったことがあるが、こてんぱんにやられた記憶しかない(><

ダメージもでかくまともに食らうと半分ぐらいは軽く持って行かれる・・・

敵から受けたダメージ(赤ゲージ部)を回復させるためにこんがり魚Gで回復速度を上げながらの戦いでした。

ダメージをあまり喰らわないように、ひたすら後ろ足辺りを斬りまくってました。

あんまり役には立ってなさそうな感じでした(^^;



この後に人数も4人になり、友達のHR試験のガノトトスに行き面白い光景に遭遇。

ガノトトスの土左衛門(w

水辺に浮かぶガノトトスの姿・・・なんか笑えるね(^^;

MH2dos ハンター日誌25

2006年04月10日 | モンスターハンター 2(ドス)
久しぶりに装備を作ってみました^^

装備は

武器:水剣ガノトトス(大剣・水属性)
頭 :レイアSヘルム(レベル1)
胴 :レイアSメイル(レベル1)
腕 :レイアアーム(レベル3・研ぎ師+2)
腰 :レイアSフォールド(レベル1・研ぎ師+2)
脚 :レイアSグリーヴ(レベル1)

発動スキルは(スロットに入れてるのも含めて)

耳栓
体力+20
砥石使用高速化

こんな感じになりました。

水剣ガノトトスは蒼剣ガノトトスへの途中段階で、まだ使うのには厳しい感じ(^^;

しかし、レイアシリーズからレイアSシリーズにする際に棘を使うが、今度は防具のレベルアップにも棘が必要・・・(><

いったい何個の棘が必要なんだか・・・

やはり棘探しのレイア捕獲の日々はまだまだ続きそうだ(^^;

MH2dos ハンター日誌24

2006年04月07日 | モンスターハンター 2(ドス)
最近は討伐ではなく捕獲ばかりの毎日(^^

相変わらずレイア&桜レイアの捕獲は日課になってて、今日は運良く「雌火竜の棘」が合計3個出ました~(^^

前日に1つ出たので、念願のレイア装備一式揃いましたが、装備のレベルアップにはまだ2個足りないので、まだまだ探さなきゃな~

レイア以外の今日の獲物はフルフル&ガノトトス

捕獲時のかわいい(?)寝顔を記念撮影(w

ガノトトスの寝顔は可愛いが、フルフルはね~

どう見ても量産型エヴァですよね(w