goo blog サービス終了のお知らせ 

~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

鎌倉へ

2013-05-05 00:56:00 | 日々の出来事

です。

お仕事仲間達が頑張っている中、私は今日から6日までオフ。\(^o^)/ のほほんと過ごしています。

自分でスクールを始めたころから、お正月・GW・お盆と、連休は休むことに決めています。

うちの夫は週休二日制のサラリーマンなので、普段の土日はなかなか一緒に休めません。やはり私のお仕事は、土日のほうが忙しいものね。その代り、連休は必ず何日か続けてお休みをいただくことにしています。

初日の今日は、母を連れて早朝ドライブに。

朝の海を見に、長者ヶ崎まで行ってきました。葉山の御用邸のすぐそば。富士山も江の島も見渡せる、気持ちのよいスポットです。

天気も良くて、海もキラキラしていて、心地よかったです。中でも私が一番心地よかったのは波音

自然の波の音は、私自身を洗い流してくれるような気がしました。

そして、水平線を境に広がる、海と空のブルー。私達を育む、大いなるエネルギーです。その色のメッセージがとても深く入ってきました。

教室でテキストを広げているよりも、こうやって課外授業をしたほうが、色の言語が理解できるんじゃないかな~と真剣に思った瞬間でした。

母と私の影が波打ち際に・・・。

そのあとは、森戸のデニーズで、コテコテのモーニングをいただきました

 

そして、森戸海岸。海の色が、ロイヤルブルーとターコイズにはっきり分かれていて、B33のドルフィンボトルみたい

画像ではわかりづらいかな??

そのあとは建長寺へ。ここは、入った瞬間から【気】がいいのがわかります。吹いてくる風がとてもまろやかで、優しいの。

一番奥にある庭園を眺めながら一休み。

そして、ご神木。美しい光が入っていますね 樹齢750年と書いてありました。すごいよね~。

夫と母の姿が写っているので、ここには掲載できないのですが、2枚の写真にものすごく大きなバイオレットのオーブが写りました。

以前にも、沖縄の首里城で撮った写真に、バイオレットのオーブが写ったことがあったなぁ。 

海で、お寺で、すっかりエネルギーチャージして帰ってきました。 

お休みは始まったばかり(●^o^●) まだまだ楽しみますよーーー

それでは皆様、お仕事の方もお休みの方も、価値ある時間をお過ごしくださいませ

~フ~

SilentColor

 

5月スタートクラス 生徒さん大募集中\(^o^)/

【Level1】

 

日曜クラス  5/12,19,26,6/2,9,16 

月曜クラス  5/13,20,27,6/10,17,24

【Level2】

土曜クラス 5/11,25,6/1,8,22,29

金曜クラス 5/10,17,31,6/7,21,28

 

全て振替・補講可。分割払いも受け付けています。詳細はお問合せくださいませ→お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 


3人家族 4歳

2013-05-04 00:03:00 | にゃんこ

です。

今日、5/3は我が家の大切な記念日のひとつです。

2009年の5月3日に、我が家にナダ子Angelが舞い降りました。

保護してくださった方のお家から、ナダ子が我が家にやってきた日。 この日から私達は3人家族になりました。(人・・じゃないけどね)

私達は、とーちゃんとかーちゃんになりました。

だから5/3は、3人家族になった記念日。今日で3人家族4歳です。

生後約二ヶ月でやってきました。手のひらサイズで、軽くって、強く抱っこしたら壊れてしまいそうでした。

今じゃちょっとくらい間違えてぶつかっても、びくともしませんが・・・・

やってきた当日、まだおぼつかない足取りで部屋中を歩き回り、最後に洗濯機の下に潜り込んでしまって大騒ぎでした。

これまた今じゃ顔すら入らないけどね

毎日がナダ子を中心にして過ぎていくようになりました。

  

今も、とーちゃんに大好きな「やきかつお」を人肌に温めてもらい、細かくほぐしてもらって、ほおばっています

なんて過保護(^^ゞ  私達の愛情一人占めですからね。

でもその何倍も、ナダ子から幸せをいただいています。

彼女がどんな姿でも、何をしていても、愛おしい(●^o^●)

 

順番どおりなら、いつかまたナダ子が先に天に帰り、私達はとーちゃんとかーちゃんではなくなり、2人家族に戻るときがくるでしょう。

そしてその前には、この愛おしい存在の、老いや病気と向き合う、辛い時期もあるかもしれない。

それは、家族になった時から、静かに心の中で覚悟をしています。

でもまだまだ今はそんなことを恐れずに、毎日を楽しく一緒に過ごしていくのだ

明日から6日までお休みをいただきます。 ナダ子に思いっきりくっついていよう。(嫌がられるけど)

それではまたね~

~フ~

SilentColor

 

5月スタートクラス 生徒さん大募集中\(^o^)/

【Level1】

 

日曜クラス  5/12,19,26,6/2,9,16 

月曜クラス  5/13,20,27,6/10,17,24

【Level2】

土曜クラス 5/11,25,6/1,8,22,29

金曜クラス 5/10,17,31,6/7,21,28

 

全て振替・補講可。分割払いも受け付けています。詳細はお問合せくださいませ→お問合せはこちらをクリック

 

 


マイク氏のコースを終えて・・生徒さん達の変化

2013-05-02 23:44:22 | オーラソーマ

フです。

一昨日、4日間のマイク氏のコース、『オーラソーマシステムへの理解を深めるPart2』を無事、修了いたしました。

私はいつも、行きたいコースがあれば一人で申し込みます。今回は、GWがかかっていて参加しやすいかなと思ったこともあり、生徒さんに声をかけました。そして、国内のコースでは初めて、生徒さん3人と一緒に参加しました。

そのSilentColorチームです(笑)

もちろん皆さん初マイク。そして、50人もの人たちと、PDMやワークをすることも初めてです。

初日はみんな緊張気味。3人それぞれも初対面に近かったのです。

コースの内容も、時には進むスピードについて行けなくなったりして、「あと3日間、ついていけるのだろうか?」なんて心配をしていました。

一日過ぎるごとに、その緊張感は消えていき、全くタイプの違う3人に絆が生まれ、コースを楽しむようになっていってくださっているのがよくわかりました。 リラックスしてくると、私達の間だけでなく、コミュニケーションは他の方たちとの間にも生まれてきます。

そして最終日。そこには、完全にリラックスしてその場に馴染んでいる皆さんが居ました。

コースを終えた後、4人でお茶をしたときに、3人が口を揃えて『参加して良かった』と言ってくださいました。

「数字の置き換えを覚えることに意味があるんじゃないんですね。この場に居て、この時を過ごすこと自体に意味があるんですね」

「オーラソーマをますます大好きになりました」

「本当に幸せな時間だった」

「想像以上のギフトを受け取れた」

と興奮気味に(笑)口々に語ってくださいました。そして、来年もまた出たいとまで・・・・

そうなんです。オーラソーマのトップ、そして沢山の仲間達と過ごすこと、コースに参加すること自体が、もう大きな祝福なんですね。

お金と時間をかけるだけの価値が、きっとあります。

私自身もとっても感動しました。ここまで皆さんが喜んでくれるとは思っていなかったから。 みんなに有難うです。

もっともっと沢山の方に、マイクのコースに参加してみてほしい。そう思いました。

そして4日間で学んだことや、ペアで行った沢山のワーク。自分の授業や講座で活かしていきたいと思います

 

最後にコマラ(写真の向って左側)とさちえさん(向って右側)と写真を撮らせていただきました。

コマラはマイク氏の通訳です。マイク氏と日本人が居るところには、必ずコマラが居ます。

そしてさちえさんは、UKにお住まいのマイク氏の秘書です。いつもマイクの傍らで、サポートをしている方です。

お二人とも、40日間に渡ったマイク氏の日本各地でのコースに、ずっと同行されていました。 さちえさんはもちろんのこと、関西在住のコマラも、ほとんど自宅に帰れていないのではないかな。

その長ーい40日の最後の日です。本当に本当にお二人ともお疲れさまでした。

オーラソーマを勉強している日本人にとって、なくてはならないお二人です。

そういうことも、百聞は一見にしかず・・・・。

是非自分自身の五感で、受け取ってもらいたいです。 コースに出てみてください\(^o^)/

 

そして翌日は、パステルシャインアートのワークショップでした。

参加してくださった方達の作品です。

そして今日は、ディヴァライトさんでコンサルテーションをやらせていただきました

明日は体験会・説明会の予定です。

GWの後半は、お休みいただきまーす。

ではまた

~フ~

SilentColor

 

5月スタートクラス 生徒さん大募集中\(^o^)/

【Level1】

 

日曜クラス  5/12,19,26,6/2,9,16 

月曜クラス  5/13,20,27,6/10,17,24

【Level2】

土曜クラス 5/11,25,6/1,8,22,29

金曜クラス 5/10,17,31,6/7,21,28

 

全て振替・補講可。分割払いも受け付けています。詳細はお問合せくださいませ→お問合せはこちらをクリック