~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

面倒くさがりな2人の初バーベキュー

2020-08-14 13:19:29 | 家族

です。

お盆真っただ中ですね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

我が家は今年は夫が福島への帰省を見送りましたが、コロナで4-5月に沢山会社がお休みになったので、このお盆は基本カレンダー通り。ほぼいつもと変わらない、お盆らしくないお盆でを過ごしています。

先日の3連休中に一度だけ出かけました。

 

観音崎へ初のバーベキューです

バーベキューは今まで何度か行っていますけど、今まではどちらかと言うとゲスト的な感じ。

自分たちで全て準備をしていくのは人生初でした。

 

このためにそろえた道具もピッカピカのおNewよ

 

 

私たち夫婦は、どちらかと言うと面倒くさがりです

アウトドア派でもない。

 

バーベキューって・・・・

道具そろえて、テント張って、炭おこして、焼いて、片づけて・・・・・って考えただけでも面倒くさい(笑)

今回何故、そんな面倒くさいバーベキューに行こうと思ったかと言うと・・・

ある方から、海鮮バーベキューセットと言うおいしそうな食材を沢山いただいたからです

面倒くさがり < 食いしん坊  となりました。食いしん坊の勝ち

 

夫がYouTubeで調べまくり、ネットで初心者向けの道具を購入。

テントとタープは、災害時用に以前に購入していたものがあったのでそれを初めておろすことに。

この時期バーベキューができる場所も調べ、観音崎へ行ってきました

我が家からだと、高速飛ばせば30分ちょっとで着きます。

 

なんてったって初心者で無知な2人。 

のんびりと10時頃に行ったら、駐車場は満車、バーベキューする場所もすごい混雑

甘かったなー出直そうか??と話していた矢先に駐車場に入れました。

場所も奇跡的に一か所だけ、とても良い場所があいていて出直さずに済みました。

観音崎へ向かう途中で、ちゃんと吉方取りをしていたので、そのおかげかもしれませんね(^_-)-☆

 

2年前くらいに買ったテント。一度も陽の目を見ないままでしたが、今回タープだけ初使用。

  

 

炭が安定するまで、のんびりと海を眺める。

・・・・お分かりだろうか? 炭は完全に夫側笑。 私はのんびり海見てたけど、夫必死

 

いよいよ焼きに

  

なんとアワビちゃんが6個もあったのです。有難い。。

サザエさんも8個ありました。私はサザエさんが食べられないので、夫が一人で完食。

アワビちゃんは、バターとお醤油でいただきました~♪ ウマいに決まってる

なんと贅沢なバーベキューでしょう。←まぁこの食材をいただいたことが、やろうと思った始まりですからね。

 

海鮮だけだと寂しいねという事で、ウインナーとお肉も買っていったんだけど、ウインナーまででお腹いっぱいになってしまい、お肉は持ち帰り夕食になりました。

外で食べるのは、美味しいね

 

時折海から涼しい風がスーッと吹いてきて、暑さが一瞬和らぐ。。それが気持ちいいのです。

海の音、太陽の光、風、蝉の声、周りの皆さんの元気な声と食材が焼けるいい匂い。

すごく浄化されました。

自然を満喫できた気分だった。

かなり満喫しても、帰宅は15時くらいでした。

そこからシャワーを浴び、昼寝  幸せ~

旅行に行けなくても、十分楽しめました。

 

実は、いただいた海鮮がまだ使い切れておらず、イカと白身魚の切り身がたんまりと冷凍庫に。

道具もそろったことだし、また行ってみようと思います。もう少し、涼しくなったら・・がいいかな

 

気持ちよすぎて、靴を脱いでいたら、足首の日焼けが変なことになってしまった

こうしてたら・・・

こんなことに

今はサンダル履くたびに、恥ずかしい思いしています。

でもまぁいい思い出だな

 

今回、

食材をいただいたの → 夫
事前調査と事前準備 → 夫
行き帰りの運転   → 夫
テント張り     → ほぼ夫
炭おこし~焼き   → 夫
食べるの      → 2人
片づけ       → ほぼ夫

と、また鬼嫁っぽくなってしまった でも、バーベキューはオトコの仕事だよね

他の方も誘って、ワイワイと一緒に行ける世の中に早くなってほしいですね。

 

皆様も楽しいお盆休みをお過ごしくださいね。

~フ~

SilentColor

【気軽に参加いただける1dayワークショップなど】

 エンジェルボードを楽しむお茶会 

★日時 【平日】8/28(金)10:30-13:00  【休日】8/29(土)13:00-15:30
★場所 SilentColor上永谷サロン ★ナビゲーター 木村ふさ美
★参加費 1.500円(税込、お茶お菓子付き)
★定員 各回ともに4名様まで(お2人から開催いたします)
★参加条件 無し。どなたでも大歓迎(*^^)v

今は販売終了となってしまった、ドリーンバーチューさんのエンジェルガイダンスボードを楽しむ会です。
お茶を飲みながら、お菓子をいただきながら、オーラソーマのボトルを選んだり、エッセンスを使ったりしながら、受け取ったメッセージをシェアしあい、気づきを深めましょう♡
今の自分が何か動き出すきっかけになるかもしれません( *´艸`)

★詳細は こちらのブログ  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで) 

 
 【昼の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)

★日時 8/20(木).8/23(日) ※以降基本は毎月第一火曜日プラス、休日一日と平日一日です。
★時間は10-13時です
★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  
★場所 SilentColor上永谷サロン  ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席   
★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこの先生から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月2-3回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)


 
 【夜の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)
~夜の部は1名様より開講します~

★日時  8/12(水).8/21(金) 18:30-21:00   →以降 第2水曜日と第3金曜日 で開催予定です
★参加費  3.500円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  
★場所 SilentColor上永谷サロン  ★講師 木村ふさ美   
★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  
★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

2018年9月より、夜のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お仕事帰りに、自分をリセットし、元気にするクリエイティブな時間をお過ごしください(^^)/
時間内での遅刻・早退は自由です。

★詳細はこちらのHPでご覧ください  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)
 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿