~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

オーラソーマ®レゾナンスブレスレット 皆さんのキラキラブレス☆彡

2017-06-05 19:26:28 | オーラソーマジュエリ...

です。

気づけば6月ももう5日。。早っ!

わたくし、昨日無事にお誕生日を迎える事が出来ました

今回のお誕生日は、グレゴリオ暦とマヤ歴のWバースデー! ちょっと特別な誕生日だね(^_-)-☆

昼間は天使のコースを開催させていただいていて、帰宅してから自宅でお祝いをしました。

今年はケーキを食べませんでした。夫が今、糖質制限を頑張っているのよね だからね。

ケーキ無しの分、夫が前日から色々と準備をして、夜ご飯を作ってくれました。

赤身肉のステーキをメインに、付け合わせの野菜と、野菜たっぷりのコンソメスープにパン。(パンは私だけ)

ステーキにかけるソースも、赤ワインとバルサミコ酢などで手作りしてくれて。。。

とても美味しかった。

とても心のこもったごちそうは、外食するよりずっとほっこりと幸せでした♪ 

 

先週の日曜と月曜で開催させていただいた、オーラソーマのレゾナンスブレスレット作成講座は、リバアートさんのご協力のもと、楽しく終了しました。

今回一年半ぶりの開催で、久しぶりでしたが、この講座は本当にただただ楽しい それが感想です。

 

夢中で石たちを選び、配列を考え、サイズや価格を調整して、うんうん悩みながら自分だけのブレスレットが出来ていくの

悩むといっても苦しい悩みではなく、楽しい悩み。

皆さんが一粒ずつ自分で選んでつなげた、それぞれの方のモバイルセラピストをご紹介したくてね、ブログアップします。

まだ参加したことのない方達にも、“こんな素敵なのができるよ”とみていただきたくて・・・見てくれたら嬉しい

私は今回、2個作りましたよ。

マザーオブパールとクラック水晶・ローズクォーツと一点だけブルートパーズの甘いブレス。

オーラソーマのお仕事の時に、白い服に合わせるのー

  

もう一つは、予定外につくってしまったヘマタイトブレス。この小さなヘマタイトは、普段はアンクレットにする方達がほとんどのようです。

私は、重ね付け用の細いブレスで作りました。ひとつだけアイオライトを入れて。メタリック感がすごく気に入ってます!!

 

ブレスの作成会は、定番の石たちの他に、開催ごとに“一期一会”的な石たちが、やってきます。

次回はもう会えないかもしれない石たち。。。私は今回その子たちを中心に作りました。

マザーオブパールたち

とてもクオリティの高いブルートパーズ。(お値段は可愛くないので一個だけ・・・ね(^-^;)

クラック水晶のマルチカラーも今回初めてで、使いました。

 

みんなの作品も素敵ですよー

爽やかなブルーベース。エメラルドも入ってます! パールもね♪ちょっと見えづらいのですが、ドルフィンのチャームも入ってるのよ

こちらの方は2本。ロンデルを入れると、お姫様感アップしますね。インカローズ、ルビーにギベオンも入ってます カラフルで気持ち上がりそうだね

ブルーベースなんだけど、オレンジの石が一個入って、とても印象が変わりました。沢山の石の種類を使っているのにバランスよく締まってますね(^_-)-☆ ブルートパーズも入ってる!

超ラブリーな姫ブレス 恋愛引き寄せ力高そうだなー こちらもパール、ブルートパーズ、ルビー、インカローズ、アクアマリンなどふんだんに💛

こちらは3本作ったMちゃんの作品の一つ。彼女には珍しい渋めのカラー。ボトルを意識しているようですね。カッコイイ!!

Mちゃん2本目。クラック水晶ふんだんに使ったキラキラ大玉ブレスです。外で太陽に当たるとすごくきれいなんですって!

Mちゃん3本目は、リメイク。ご自身の3天使のボトルカラーを全部入れたとのことです。プリティーですねー( *´艸`)

こちらはとてもシックなブレス。ちょっとおしゃれして腕に着けたくなりそうね。チャロアイトをふんだんに💛上品

こちらは甘辛ミックスな感じ。見えづらいけど、正面はハート型のローズクォーツを繋いでます。ラピスを合わせてるのでかわいいけど甘すぎずな感じが、作っていたご本人にぴったりでした

次はクリアなブレス♪ 私がクリアなブレスは一つあると重ね付けに便利なんだーとやたら語っていたので 今回お二人ほど、クリアーなブレスを作っていらっしゃるのです。そのお一人目のブレス♪

ムーンストーンといろんな水晶でキラキラ過ぎてうまく撮影ができないという きっと重宝しますよー。透明感のある彼女にぴったり

大玉を繋いだ、ラブリーなブレス クラック水晶、アメジスト、ローズクォーツ、ブルーレースアゲートなど、ペールカラー祭り

彼女が「今回は大玉で作りたいの」と言ってこのブレスを作り始めたことで、可愛いーとなり、大玉を使う方が増えました

石のブレスにも見えるし、アクセサリー感も強くて、夏に映えそうね!

そして最初にご紹介したかたとはまた違うブルーベース。他の色のブレスも迷っていたけど、悩んだ末にこのターコイズカラーに落ち着いたのでした。中心のパールがきいてるー♪ 波の音が聞こえてきそうだね

もうお一人のクリアーなブレスはこちら。レインボームーンストーンと水晶の組み合わせは同じなのに、不思議と印象が違います。

一番シンプルな水晶をベースにしているからかな。キラキラです。オーラソーマのコンサルテーション頑張っている彼女だから、コンサルの時につけたらきっとぴったりだなー 似合うだろうなー( *´艸`)

次は3本作られたHちゃんの作品一本目。ロイヤルブルーとマゼンタのコンビネーションのボトルの誕生を待ちわびていて、なかなか誕生しないから、ブレスで作りたかったんですって ちゃんと表現できているね。とても深くて綺麗

二本目の作品はばたばたしていて個別の写真がなく(ごめん!!) 三本目の作品はこちら。

カイヤナイトとシトリンかな。 シトリンのクオリティーが高くて美しくて、でもお値段はあまり可愛くなくて(笑)、最後まですごく悩んでたけど、やっぱり妥協しなかったのね。 だからこんなに美しいコンビネーションになったのね。宇宙みたい。

彼女の三作品はこちら。本人命名『ロイヤルブルー三姉妹』 姉妹・・・なんだね(*^。^*)

以上、今回のオリジナルレゾナンスブレス、19点でした。

 

作ってみたくなっちゃった方、いらっしゃるのではないかしら?

エナジャイジングガーネットがついている特別なブレスです。二回目以降はお直しやリメイクもOKですよ。

・・・・と言いながら、終わったばかりなので、今のところわが校での次の開催予定は決まっておりません

多分来年明けて、少ししたらという感じです。

でも『やったみたい!』という方が何名かリクエストくだされば、その前に開催できるように動きますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね  こちらまでお願いします

私も記事書いてたら、またまた作りたくなっちゃったよ( ;∀;)

~フ~

SilentColor

【Level1】  

火曜クラス 4/11,18,25,5/9,16,23  終了
週末クラス 7/7(金),8(土),9(日),15(土),16(日),29(土) 開講決定

【Level2】
リクエスト受付中! 
 

【Level3】 
休日クラス 夏頃に開催予定です。
リクエスト受付中!

オーラソーマとカバラの72天使 パート1
水・土クラス 3/25(土),4/5(水),8(土),12(水) 終了
天使のコースのご紹介はこちらのブログ

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
日曜クラス 6/4,11,18  開催決定
リクエスト受付中! 

オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
日程調整中。リクエスト受付中

このコースのご紹介は こちらのブログ

 

==1dayの体験や講座ご案内==  

 

 3スターと時を通してのカラーコード (OGED対応)     

★日時   【休日】6/24(土) 【平日】6/30(金) どちらも10-17時  定員7名 お席余裕あります。

★参加費 12,000円(税込)    

★場所 SilentColor馬車道教室   ★講師  木村ふさ美   

★参加条件  何かしらのオーラソーマ®のコースを受講している方(詳細は下記ブログに記載しています)   

今、オーラソーマ®システムでとても重要な3スターの理解を深めるための1dayです。
スターを形作っている、18本のボトル全て、オーラソーマタロットを使って説明させていただきます。
できるだけそのストーリーをわかりやすくお伝えしていきます。
時を通してのカラーコードと呼ばれる数秘をメインにしたコンサルテーションもご紹介します。
オーラソーマ®のボトルやタロットの理解を深めたい方、コンサルテーションのスキルUPを望む方は是非いらしてくださいね!  

詳細は こちらのブログにて

 

やさしい心理学~交流分析編~

★日時 【平日】6/20(火)10-13時 残席1【休日】8/19(土)14-17時 残席4 (定員各回8名様)

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 アリ真弓先生 ※木村同席

★参加費 5.000円(税込) 

★参加条件 なし。初心者大歓迎です。 

前回大好評だった、真弓先生の心理学プチセミナー。第二弾は交流分析です。
難しくてちょっと敷居が高そうに感じる心理学を、真弓先生がやさしい心理学として教えてくださいます。初心者も大歓迎です。
今回の交流分析の講座は、自分のキャラを知る<エゴグラム>を作ります。そして、周りとのかかわり方を学んでいきます。
対人関係にモヤモヤ感がある方、大事な方ともっと親密になりたい方、家族、パートナー、職場での関係をより良いものにしたい方、コンサルテーションでクライエントとの関わりに不安を感じている方にもおすすめの講座です。

詳細は こちらのブログ ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)


 

 ニャンドゥティ教室   ワークショップとしての単発参加も受け付けます

★日時  6/6(火)満員御礼 6/15(木)残席3 7/4(火)お席余裕あります※以降基本は毎月第一火曜日です。

 ★時間は10-13時です。

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこの先生から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ   ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 休日ニャンドゥティ教室・ワークショップ どちらもOK   

★日時  2017年  6/17(土)お席余裕あります

★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

いよいよリクエストにお応えして、休日のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。
SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
休日のお教室は月一回または2ヶ月に一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿