~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

3人目のお父さん

2019-03-04 23:24:34 | 日々の出来事

です。

今までの私のブログ史上最長に間があいてしまいました。。すみません。

2月末はレベル1コースに集中、3月に入ってさあ!! 本格的に確定申告の作業!と本気モードで取り掛かり始めた矢先に・・。

 

義父(夫の父)の訃報が入りました。

3/2土曜日、昼間はニャンドゥティのお教室で楽しいひと時を過ごし、そのあと夫と待ち合わせて美味しいイタリアンランチを楽しみ、帰宅して仕事を始めたら・・・義父の状態が非常に悪いという連絡が入りました。

 

それからあっという間に・・亡くなったと言う連絡が・・・。

 

もともともう長いこと 体の自由がきかない状態で入院を繰り返していた義父でしたが、あまりに急変であっけなくて・・全然実感がわきませんでした。

夫は翌日日曜日の朝一で福島の実家に戻り、私は家に残り最低限の用事を済ませ、ナダとエルの預け先とやりとりをし、明日の朝一で福島へと向かいます。

亡くなったと連絡を受けてから、そのことを悲しむ余裕もないほど、夫も私もそれぞれの関係各所への連絡や調整に追われ、なんとなく地に足がつかない状況でした。

 

そんな時にふとfacebookを見たら、2年前の自分の投稿が上がってきていて・・・

ちょうど2年前は、スペイン(と言ってもアフリカ大陸の方がはるかに近い)のカナリア諸島でオーラソーマの研修を受けていました。

そのカナリア諸島の静かで優しいビーチの写真が。

この海を見たら、なんだかセンタリングして、

今このタイミングでこの優しい海の写真が出てくるのが、偶然ではないような気になりました。

 

私には父が3人います。

1人目は、実の父。9歳まで一緒に暮らした父です。両親の離婚で9歳に会ったのが最後になりました。

お金の問題を沢山起こして家族を崩壊させてしまった父ですが、私のDNAの半分は彼だから。今でも大切な父です。

私が12歳の時に肺がんで42歳の若さで逝ってしまいました。

2人目は、母の再婚相手。11歳からずっと私を育ててくれた義理の父です。

父には息子のように溺愛している年の離れた弟がいたので娘として愛されることはなかったけれど、不自由なく人並みの生活をさせてくれた恩人のような感覚です。

小さい頃は日曜日のたびに弟と遊びに連れていってもらいました。

もう20年ほど前から母とは別居状態で、私達もあまり会うことはなくなってしまいました。

今は季節ごとに一度くらい、寝たきりになってしまった父の様子を見に行っています。


そして3人目の父が、夫の父。義父です。

夫と結婚して、3人目のお父さんが出来ました。3人もお父さんがいるなんてラッキーですよね(^_-)-☆

義父はとっても天真爛漫で、無邪気で自由な人でした。オーラソーマの色で例えるならターコイズかな。

小学校の教師だったのですが、子供達との直接の触れ合いを望み、校長や副校長になることを拒み続け、退職するまで1教員として子供達の一番近くにいた人です。

退職してからは、のど自慢の予選に応募して出たり、新聞の投稿欄に投稿を続けて何度も掲載されたり、自分のしたいことは何でもするし、自分の行きたいところへはどこへでも行く、ちょっと家族を呆れさせるほど自由な生活をしていました。

 

忘れもしない2010年。私がオーラソーマの研修でイギリスに3週間滞在している真っ最中に脳内出血で倒れて、もうだめかもしれない状況になりました。

その時、一緒にセミナーを受けていた日本人の仲間達が義父の手術が始まる時間にみんな集まってくれて、みんなで祈りをささげてくれたこと、今でも忘れません。。時差があるから眠かっただろうに。。

一命はとりとめたものの、その時から半身不随で介護が必要な状態になり、その後も小脳出血などを起こして、ここ何年かは食事も口から摂れずほとんど自分の力では動けない、寝たきりの状態でした。

約9年もそんな状態で、イライラしたり嫌になったりすることも山ほどあっただろうに、一度もネガティブな発言や周りを困らせるような行動をとることなく、いつもニコニコしている人でした。

私はそんな風にできるかどうか・・・全く自信がありません(^-^;

78歳で逝ってしまいました。

 

義父は、マラソンと相撲が大好きだったらしく、夫はもう少し出世したら、箱根の旅館に両親を招待して箱根駅伝の応援をすることと、相撲を良い席で見せてあげること、その2つをしたいと思っていたらしいのですが、9年も前、まだ彼が35歳の時に倒れてしまったので、どちらも果たせないままでした。

そして今回も、臨終に立ち会うことが出来なかった。あまりにも急で間に合わなかった。

悔しいだろうなって思います。

 

本当は、昨日と今日で新しいボトルの探究会をする予定でしたが、見送りとさせていただきました。ごめんなさい。

探究会用に買った、新しいボトルカラーのお花、今は義父のために自宅に飾っています。

 

明日は、朝1番でナダとエルをいつもお世話になっている病院へ預かっていただき、福島へ向かいます。

ナダとエルにとっても、ちょっとした試練・・・頑張ってもらわないと。

 

義父が好きだった、馬車道十番館のビスカウトを買いに行ってきました。

明日、喜んでくれるといいな。

 

皆様も、周りにいる大切な人達と、愛や感謝と共に、幸せな時間を過ごしてくださいませ。

~フ~

SilentColor

 

【気軽に参加いただける1dayワークショップなど】

 NewBottle B116女王マブ 探究会  今回私の事情で見送りとなりましたので、また改めて日程設定いたしますm(__)m

★日時 【休日】3/3(日)13:00-15:30  【平日】3/4(月)10:30-13:00

★場所 SilentColor馬車道教室  ★ナビゲーター 木村ふさ美

★参加費 3.500円(税込)

★参加条件 無し。初心者から学んでいる方までご参加いただけます。

2019年1月14日誕生のB116。日本への入荷を待っての開催です。実際にボトルを囲み、中身に触れながらの探究会です。
新しく生まれるボトルは、その時の世界全体のエネルギーと共鳴しています。
今ここに生きている私達それぞれにこのボトルとの関連性や受け取るメッセージがあるはずです。
楽しみながら、新しい色のコンビネーションを祝い、その美しさに癒され、ほっこりタイムを過ごしましょう♪

詳細はこちらのブログをご覧ください。 お問い合わせ・お申込みはこちらからお願いします。

 

 【昼の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)

★日時 3/13(水).14(木) ※3/13は担当講師木村になります 
※以降基本は毎月第一火曜日プラス、休日一日と平日一日です。

 ★時間は10-13時です。

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこの先生から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月2-3回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ   ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 【夜の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)
~夜の部は1名様より開講します~

★日時  3/15(金) 18:30-21:00   →以降 第2水曜日と第3金曜日 で開催予定です

★参加費  3.500円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 木村ふさ美   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

2018年9月より、夜のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お仕事帰りに、自分をリセットし、元気にするクリエイティブな時間をお過ごしください(^^)/
時間内での遅刻・早退は自由です。

★詳細はこちらのHPでご覧ください  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 

 

 

 


 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿