M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【金言】動きについての考え方

2020-02-09 18:00:00 | M氏の金言
M氏です。久々の金言の更新になります。なかなか更新出来ず、すいません。
次は動きについての総合的考え方についてを書いていきます。
動きに関してはレビューでも重きを置いていますし、主に3つの要素を基礎にして考えており、分かりやすいようにレビューに落とし込んでいるつもりではいますが、再度確認の意味を含めて書きます。

推進力、ストライド、バネの3つが主な要素となります。
まず推進力ですが、いかに早く動けるか?となり、運動神経の良さ、気持ちの前向きさを主に見ております。
当然ですが、キビキビと歩けていた方が良いですし、運動神経は競争能力に大きな影響を与えますので、重要な要素になります。
気持ちの部分に関しては前向きなのは良い事ではありますが、前向きすぎて、制御出来ない状態だとこれは競争に悪影響となりますので、そこの絶妙なラインの見極めが重要となります。

次にストライドですが、一完歩の大きさを意味しており、可動域という言葉で表現させる場合と同じようなニュアンスになります。
ストライドが伸びるという事はそれだけ一完歩でたくさん前に進むので、当然になりますが、プラスとなります。
またストライドが伸びるという事はそれだけ体の柔軟性があるという意味も含みますし、単に脚が長いから、ストライドが大きいという見方ではなく、いかに体をしっかりと使えていて、踏み込めているか?の方が重要になります。
前者の見方では体格差でのみストライドをみるような感じになり、私の伝えたいストライドの伸びの中の重要な体、筋肉、飛節、繋ぎの柔軟性が加味されないので、そこは注意して下さい。

最後にバネですが、バネは資質を見る要素の中でもっとも重要な要素となります。
その馬の動きの資質を図る物差しといっても過言ではないと思います。
特にデビュー前、育成段階に入る前の馬を見て、出資する一口馬主ではその馬の秘めるポテンシャルがどれくらいなのか?この部分をしっかりと見極めるのが必要となります。
バネは天性のモノで育成されて、馬が成長しても、バネが途中から出てくる事はありません。
バネは天性の才能であり、内に秘めるポテンシャルなのです。

この3要素にプラスして、動きの硬さと緩さを見て、総合的に判断しています。
硬さに関しては筋肉の柔軟性がどうか?も加味されますし、筋肉の強さも加味されます。
緩さに関しては踏み込みがしっかりしているか?力強さはどうか?になりますが、色々な要素が相互関係となり、最終的な判断となります。
故に一つの要素だけを気にしてみるのはあまりにも危険ですし、色々な要素が相互関係にある事をしっかりと知った上で判断する事が望ましいですね。






最新の画像もっと見る