四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

アメゴ釣り

2015-04-25 19:40:54 | 四季の釣り
新緑の季節になった。 休みの今日、松尾川の上流域へアメゴ釣りに行って来ました。



晴れで、とってもいい天気だけど、釣りには晴れの天気はイマイチ・・・

釣果は、17尾の貧果になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声の主は・・・

2015-04-22 14:16:26 | Weblog
久しぶりの青空! そんな下で、澄んだ声で鳴いてる小鳥は?と探すと
電線に止まっていた。
野鳥の事は知らないけど、この鳥は、「キビタキ」だと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山系の名水を汲みに来る人たち

2015-04-13 14:19:47 | Weblog
私の好きな、山深く、とても綺麗な渓流の松尾川の上流部に
岩盤から湧き出している人気の名水がある。



大雨が降っても渇水になっても水量は変わらない。何も混じってない、純粋な水!
喫茶店の店主や食堂の人、個人で家で使ってご飯を炊いたり、お茶を入れたり・・・水を
汲む人が絶えない名水。

水が湧き出してる道路下には、こんな渓流が流れ、今の季節は紫紺のオオルリの綺麗な
鳴き声も聞こえて来る。



でも、道路のすぐ下には、水汲みをする人が捨てたと思われるゴミが・・・



何ともなぁ~~(泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はミツバチ

2015-04-09 13:32:22 | Weblog
菜の花は桜と違って花期が長い。 先日は蝶が、今日はミツバチが
せっせと、足には花粉をいっぱいつけて、蜜を集めている。





近くに知り合いが、ミツバチの巣箱を置いているが、蜜を集めて巣箱に
入ってくれるか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き

2015-04-08 15:48:54 | Weblog
360度、山に囲まれた村にも芽吹きの季節です。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツの種植え

2015-04-07 16:09:27 | Weblog
宮崎の道の駅「フェニックス」で買っていたソテツの種を植えました。
全部で10個



芽が出るのは一年後らしい。。。そして花が咲くのは数十年後だとか。



こんなに大きくなる頃には何歳だろう・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花の蜜

2015-04-06 11:31:19 | Weblog
桜は散ってしまったけど、木々の枝先は緑になり、ワラビ・ゼンマイ・タラの芽・・・
どっちを見ても春春春!

菜の花にも蝶が蜜を集めている。





イイ季節になります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする