いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

スーパームーン

2014-07-12 20:30:54 | 日記
今日はスーパームーンだそうだ。

(タブレットではうまく撮れなかった)



スーパームーンとは月が地球にもっとも近づいた時の満月の事だそうだ。

たしかに普段の満月より黄色くて大きく見えた。


娘が
「今日スーパームーンだから満月が大きく見えるよ」
と言ったので

カレンダーで旧暦を確認したら旧暦の16日だったので

「昨日が旧暦の15日だから昨日が満月じゃない?」と言うと

旧暦の15日、30日が満月や新月と必ずしも同じ日ではないと言われた。

私はずっと旧暦15日が満月だと思っていた。

ひとつ勉強になった。

でも考えてみると昔の人は天体の動きから暦を作ったのだから

本当に凄いなぁ~と思った。

読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバを読む

2014-07-10 22:25:31 | 日記
娘が「ことば」について書いてある

面白い本があるから読んでみたら・・と貸してくれた。

NHK気になることば
「サバを読む」の
「サバ」の正体

という本だ。



「一丁」という数え方や
「癒し系」という比較的最近の言葉についてなど、
色々な言葉について書いてある。

本のタイトルでもある「サバを読む」のサバもとても興味深かった。

サバの語源には諸説あるそうだ。

①サバはやはり魚の鯖の事で、鯖が傷まないうちに急いで数えた事から

数が大雑把になったので、そこから数をごまかす事を「サバを読む」

と言うようになったと言うもので、これが一番有力な説と考えられています。

②昔寿司職人が寿司を握る時に、お客に出した個数を覚えておくため

飯台の下にご飯粒を付けていました。

そのご飯粒の事を鬼子母神などに供する少量の飯のことを言っていた「生飯(さば)」

という言葉を当てて言うようになり、勘定をする時に数えたことから出来たという説。


私は①の説ではないかなぁと思う。


言葉というものは日々の生活を通して生まれた物だ思うので、

言葉の語源がわかると昔の暮らしが想像されて興味深いと思った。

普段何気なく言葉を使っているが、

由来を考えながら使ってみるのもいいと思った。

読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットを開く度に

2014-07-08 14:24:32 | 日記
孫が勤めている病院のテレビCMが新しくなった。

孫も含め数人のスタッフが出ている。

娘がこの動画をタブレットですぐ見れるようにしてくれた。


この話はちょっと置いておいて。



じぃじはサスペンスとか刑事物のテレビドラマを観るのが好きだ。

私もお付き合いして観てしまう。

昔はハッピーエンドのドラマが多かった様に思うが、

今はドラマの初めから血で赤く染まった死体が出てくるようなものが多い気がする。

刑事物などを観ていると、今の世の中はこういう時代なのかと、

気分の悪くなる様なストーリーが多い。

気分の悪いドラマを観てから寝ると悪い夢を見そうなので、

寝る前に孫のCMをみて気分直しをしてから寝る事にしている。

その他にもブログを書く時とか、ネットのニュースを見る時などなど

タブレットを開く度に見ている。

じぃじが「又見ているのか」と言う程毎日楽しみに何度も見ている。


読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってみるのも良いものだ

2014-07-06 16:25:11 | 日記
テレビを見ながら夕食を済ませてゆっくりお茶を飲んでいたら、

じぃじが顔を覗きこんで、

「ご馳走さまでした」と言った。

聞いた事も無い事を言うので

「どうしたの、改まって」と聞いたら

「だって夕飯にしろって言ったじゃないか」と言った。

別に言ったつもりは無いが、

夕方私がじぃじの顔を覗きこんで「じぃじ夕飯の時間」と言ったのを

じぃじは「夕飯作って」と言われたと思った様だ。

(もちろん私が夕飯を作ったが)

料理は嫌いではないが、

毎日3回作っていると、時々いやになる時がある。

明日の料理の為に冷凍しておいた食材を出しておくとか、準備もしなくてはならない。

考えるのがいやになる時があるんだもん。と思って台所に行ったら、

じぃじが自分の使った器を洗ってあった。

時には言ってみるのもだと思った。



読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手まり

2014-07-04 14:45:35 | 日記


飾ってあった手まりが古びてきたので新しいのに替えようと思った。

最初に手まりを習ったのは40年位前になるかな?

それから10年位してこの手まりの作り方を教わった。

今回作りなおそうと思ったが、この手まりは作り方が難しいし、

まず作り方が思い出せない。


仕方ないので、初めに作った模様の手まりを作る事にした。

でもこの手まりの作り方も書いてないので、

手まりを見ながら何とか思い出しながら作ってみた。

しばらくぶりなので時間は掛かったが一応出来上がった。



前に作ってしまってあった手まりも出してみた。

結構作ったんだな~と思った。

並べてみると色とりどりで綺麗だ。









読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット

2014-07-03 20:52:52 | 日記
ブログを書いている多くの皆様は、

パソコンを使って両手でポンポンと、

さっ!さっ!さっ!と打っているとおもいますが、

私はタブレットで、まるでヨチヨチと書いている。

〝り〟は、えーっと何行だったっけ?とか

文字の大きさを変えるのは、えーっと何処だっけ?とかなかなか早く入力出来ない。

タブレットで何か新しい事をやる時には娘に聞くが、

その都度見てもらう事も出来ず、前に進めない。

自分で勉強出来ないからだ。

教わった事を書きとめるているだけだ。

何とかしなくては、頑張ろう!





読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ

2014-07-02 16:12:47 | 日記
キャベツを千切りにして食べると昔を思い出す。



60年位前になるだろうか。

家の畑の隣にご近所さんのキャベツ畑があって、どういう物か気になっていた。


うちでも作って居なかったし、この辺ではあまり作る人は居なかった。

親に買ってもらって、刻んで醤油をかけて食べた。

とても美味しかった思い出がある。

その頃は車など無く、キャベツに限らず

昔はどのようにして、何処に出荷していたのだろう。

馬を飼っていたから、馬車で運んだのだろうか?

キャベツを見るたび、ふと思い出す。


読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の巣と野の花

2014-07-01 16:19:32 | 日記
今朝散歩で見つけた鳥の巣。



昨日地主さんが草刈りをしたらしい。

周りの草が無くなっている。

地主さんが鳥の巣に気付いて巣の周りの草を残したようだ。

親鳥が居ないので、覗いてみたら卵が2つあった。



草刈りの音に驚いて逃げたのか、

巣が周りから見える様になってしまったので来ないのか、

親鳥が巣に居なくて何だか可愛そうだ。

どうか、お母さん鳥早く帰って来て!






久しぶりに野の花の写真を撮ってみた。
















野の花はやっぱりいいな。


読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする