先日鎌倉の義姉さんからシラスが届いた。


いつも12月にシラスと魚を送ってくれる。
りんごを贈ったので、お返しだろう。
シラスが着いたお礼の電話をしたら、
シラスも今年は不良でお魚が小さいと言われた。
なるほど毎年送ってもらっているが、今年は本当に小さい。
天候不良、日照不足は海にも影響があったのだろうか。
こちらから送ったりんごも小粒だったそうだ。
シラスもお魚もとても新鮮で美味しい。
夏、野菜を畑から採りたてをなんの気なしに食べているが、
採りたて野菜は美味しいんだと今更感じた。
お義姉さん新鮮なお魚本当にありがとう。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村


いつも12月にシラスと魚を送ってくれる。
りんごを贈ったので、お返しだろう。
シラスが着いたお礼の電話をしたら、
シラスも今年は不良でお魚が小さいと言われた。
なるほど毎年送ってもらっているが、今年は本当に小さい。
天候不良、日照不足は海にも影響があったのだろうか。
こちらから送ったりんごも小粒だったそうだ。
シラスもお魚もとても新鮮で美味しい。
夏、野菜を畑から採りたてをなんの気なしに食べているが、
採りたて野菜は美味しいんだと今更感じた。
お義姉さん新鮮なお魚本当にありがとう。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
✴シラス美味しいですね。ごはんの上にたっぷり。あおしそとも仲良し。
シラスコロッケもいいですね。
✴今年は贈答用特秀L不足とか。でも信州の🍎は格別美味しいようです。
嬉しい、ありがたいお返し物ですね!
その土地で採れた物は新鮮でスーパーの物よりお味が
違うでしょうね。
お互いに地場産の物でのやり取りは楽しい風習ですね
産地の見える新鮮な魚や果物、そして野菜、贅沢な
暮らしをされていますね。羨ましいです。
スーパーでは品数合わせで、外国産が幅を利かせ
ていて、品選びが大変、林檎もニュージーランドなど
困るのは、まとめ売りでして、タマネギ10個、ナス8
個などがネットや袋入りで安売り、クレーマー、毎回
ばら売りを申し入れますが、改善はされません。
そういえば、秋に美味しいはずの秋刀魚も美味しくなかったしねぇ~
野菜不足に魚不漁…鳥インフルエンザも加わって
台所事情が大変ですよね。
そんな時、新鮮なお魚や野菜をいただけるなんて幸せですよね!
ちなみに昨日は我が家に、ホタテが50枚ほど届き
お正月用に冷凍保存しましたよ。
コメントありがとうございます。
野菜はいつも手に入りますが、お魚は買い求めます、
新鮮お魚送り物は嬉しいです。
温かいご飯にシラスたっぷりのせて、大好きです。
ついご飯進みます 笑!
コメントありがとうございます。
山に住んで居れば、海の贈り物は、最高の喜びです。
アジの開きも、スーパーの干物とは一味違います。
それに送ってくれた心に感謝でず。
コメントありがとうございます。
スーパーも少人数用の売り方もあっても良いのにね、
沢山入っていると新鮮さ失われますね。
それに中国品の多い事、買う気になりません。
いつ迄続けられるか? 野菜作り出来る限り頑張ります。
コメントありがとうございます。
悪天候が海にも影響したとはびっくりです。
ホタテの贈り物それも沢山。お孫さんも迎えて、
楽しい正月が迎えられますね。
昔、地引き網後お土産でもらって帰って翌日食べようと思ったらもう駄目でした。
魚も野菜も新鮮な物はやはりちょっと違いますネ。
コメントありがとうございます。
私のもらったシラスは蒸して有りました。
食べきれない分は冷凍して、
美味しいので、すぐ食べてしまいました。
新鮮な品は良いですね。