JA祭のお知らせと記念引き換え券がきた。
抽選券もついてきた。

今年の会場は駐車場が少なそうなので、
JA祭の開場時間30分前に着いた。
もう車が何台もいた。
小学生の金管バンドで祭りが始まった。

お店も並んでいる、花も売られている。


引き換え券で味噌がもらえた。
抽選券でクジを引いたら、3等でテッシュ1箱だった。

今年こそ良い物を当てたいと思ったが残念
読んで頂きありがとうございます
下のバナークリックお願いします
抽選券もついてきた。

今年の会場は駐車場が少なそうなので、
JA祭の開場時間30分前に着いた。
もう車が何台もいた。
小学生の金管バンドで祭りが始まった。

お店も並んでいる、花も売られている。


引き換え券で味噌がもらえた。
抽選券でクジを引いたら、3等でテッシュ1箱だった。

今年こそ良い物を当てたいと思ったが残念

読んで頂きありがとうございます
下のバナークリックお願いします
コメントありがとうございます。
組合員は行けば全員、味噌もらえます。
くじは当たらないものですね、本当に当たりくじ入って居るかと思います。 ま〜出掛けるのが楽しみですかね。
引換券がお味噌で全員頂けるなら良かったですね。
くじ引きはなかなか当たりません。
私もガス展で何時もティッシュか台どころのスポンジです。
でもミニ楽しみでしたね。
コメントありがとうございます。
味噌は組合員一人に1個です。
JAって売ってるもの全般高いなぁと感じて来ました。
砂糖1kg250円もするんです。
私はいつも1袋108円のを買いためて使ってるので、
とても考えられません。
コメントありがとうございます。
空くじなしです、いつも末等の軍手でしたが、少し増しでした。
味噌は毎日使う物なので助かります。
コメントありがとうございます。
JA祭りなのに、長芋、ゴボー、セロリ、林檎位だったかな?
まあ、野菜を買う気が無いので良く見なかったかな〜笑!
ワカメ、椎茸、詰め放題が有りましたが、
産地不明で買う気になれませんでした。
コメントありがとうございます。
空くじなしなんですよ、いつも末等で軍手ですが、
3等とでたので、やったーと思ったらティッシュでした。
ちょっとカクット来ました。
味噌2ケもらったので2ケ月位使えますね、殆ど味噌汁ですけど。
コメントありがとうございます。
クジ引きの紙を開いたら、3、とみえたので、やったーと思ったら、
ティッシュでした1等は何だったのでしょうか分からずじまいですが
味噌羊羹どんな味だったでしょうね、作ってみたいです。
コメントありがとうございます。
孫も小学校の時金管バンドに入っていたので懐かしかったです。
寒い所の花ですね、冬でもどうにか生きながら得る葉牡丹です。
気前がいいJAですね。
この時期の寄せ植えは、小サイズの葉牡丹をあしらった
ものが多いですね。
当たったことがない。
記念品は日頃お世話のなってる方に
差し上げます、味噌は助かりますね。
そちらに行ってお漬物用のお野菜を買いたい位です。
私は「道の駅」等に行って地場産のお野菜買ってきます。
見るだけでも楽しいですよね。
くじ運のいいばぁばさん…それでもお味噌がついて良いですね!
何時も何かしら当たる。
くじうんの強いかただな~と思っていつも読んでいます。
こう言う日は頂いた物をテーブルに並べ・・とてもうれしく
元気が出る! 信州のお味噌美味しいんですよね。
やすい日が続いています。
農協まつりをお楽しみでしたね。
記念品の引き替えや抽選会、3等でティッシュはお
粗末ですね。
信州のお味噌は美味しいです。時々デパ地下で信
州の量り売り味噌を買います。適当に合わせまして。
味噌羊羹を信州のどこかで食べたことがあります。
楽しかったでしょう!
美味しそうなお味噌が引換券でいただけましたか。
こちらでは結構なお値段ですよ。
金官バンドの子供達はこの日のために練習をしてきのでしょうね。お祭りが一層にぎやかになります。
可愛い葉牡丹の寄せ植えも見えていますね。