
桜の花の塩漬けを初めて作ってみた。
塩漬け

干して

出来上がり。
私は売っている桜の花の塩漬けを見たことがない(桜湯も作った事が無い)。

なので出来が良いのか悪いのかわからない。
出来上がった花を使って桜餅を作ってみよう。と思い
以前友達からレシピをもらってあったのを出して見たが、
ネットでも見てみようと調べて見た。
あった。
レンジで作るレシピだ。
作って見たが上手く形作り出来ず。
じぃじが「格好悪い」と言ったが食べて「美味い」と言う。
どうしても諦めきれない。
友達にもらったレシピで焼いてみた。

格好良く出来なかったが美味しかった。
初めてなのでこんなものかな。
葉を使う替わりに花で作ったが、
桜の風味は充分した。
又作ってみよう。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
さくらもち! わ~きれいですね。
自分で作る方が 色が鮮やかですね。
私は、さくらごはん 作るんですよ。
こういう心を持たない私憧れですよ~
ご主人様も偉い、
「こういうことをしてみよう」という、落ち着いた気持ちを探しに行かなくっちゃ。
峠の茶屋如何ですか開店しては、
本当お近くだったら、
教室をひらいて頂きたい位です。
私「越後名物笹団子」作った事ないんです。
折角食推に在籍しているのに・・・・教えて?お願いして、
作ることになりました。でもお見せできるのは、
10月に入ってからです。
ばぁば様~すごいですぅ~~
桜の塩漬けを作っちゃうなんて。
しかも桜餅、綺麗でおいしそぉ~
美味しいに決まってますよね。
手間暇かけて作ったものですもの。
桜の花が手に入るのも凄いです。\(^o^)/
色もきれいでおいしそぉーー
「和喫茶」できますよ
季節ごとのお菓子で楽しそうです
何も初めてなので上手くいきませんが、
不器用な私にはこんなものですかね。
桜ご飯作って見たいです。
ブログを初めてから、いろんな事に
興味を持つ様になりました
一回ばかりでは、上手くいきません
続けてみようと思います。
初めて作って見て火加減が難しいと思いました。
10月楽しみにしてます。
何にも挑戦してみようと作って見ました。
初めて作ったので、出来は悪いですが、
美味しかったです。
近くに桜が有るので作って見ました
初めて作ったには、まっ、こんなもんですかね