うめこのおへや

毎日の日記やライブレポなど。

桐島、部活やめるってよ

2012年08月19日 14時17分36秒 | エイガ
迷ってたけど結局見てしまいました。

全部永山くんのブログのせいだ(笑)


原作のストーリーのままで、原作の目線のままで、
全然違うものが作られている という感じ。
無理に原作に近づけようとしていなかったし、原作とは違うけど原作のいいところを
壊しているわけではない。
素直に映画も原作もどっちも同じぐらい良いなと思いました。

原作でもすごくリアルだった高校生の日常がものすごく上手く再現されていて、
アナザーとは違って高校生役の人たちがみんなすごく上手でした。上手だし、
キャスティングもすごくよかったんだと思います。
これ、ほんとの高校のほんとの話なんじゃないかと思うぐらいに自然。

なんだかリアルすぎて見てて苦しくなる。
原作を読んでたときは言葉が素敵だったから、映画はナレーションたっぷりなのかなぁって
思ってて。そしたらナレーションなんか全然なくて。
でも表情やセリフや話の流れからしっかり高校生たちの微妙な気持ちが感じられてすごい。

同じシーンで爆笑する人と泣く人がいるって聞いてて。
たぶんあのシーンだろうなと思うんだけど。私はかなり苦しくてちょっと泣きそうでした。
うめおは隣でくすくす笑ってましたw
そういう映画なんだろうなぁ。
映画の中でもそれぞれのキャラクターや高校の中での立ち位置みたいなものがあるんだけど、
そのどのタイプだったかによって見たときの感じ方が違うのかも。

いやぁ、神木くんのいけてない感じがすばらしかったわw

で、エンドロールで流れる高橋優さんの「陽はまた昇る」。
めっちゃぴったりでぐっときたなー。よかったなー。
原作では高校生たちが聞いてたり好きだったりする音楽としてチャットモンチーとかが
いっぱい出てくるんで、なんで映画の主題歌は高橋優なんだ!?って思ったけど
いやーこれでよかったー。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2012-08-20 08:58:38
うめこさん、観られたんですね。
高校が舞台と聞いてイマイチ興味が持てなかったんですが、やっぱり翔太くんたちが観たって事で(笑)
で、うめこさんの感想、見る人によって感じ方が違うってので、すっごく観たくなりました♪
でもどの場面かわかるんだろか…。
返信する
Unknown (うめこ)
2012-08-21 20:50:48
そうーみてしまったのですー。原作がすごくよかったから映画は見ないほうがいいと思ったのにー。永山くんと翔太くんのせいだー笑

多分ね、みる人によって違うシーンはすぐわかると思いますよ。なるほどーって思いました。

高校が舞台なんだけど、軽い話ではないし(べつに重いってわけじゃないけど)大人だからこそ感じられることもあると思いますよ。

いい映画だったのでぜひー♪
返信する

コメントを投稿