さるおとさるこのおひなさまです。
自分達でお内裏様とお雛様になります。
今日はさるこもおしとやかにしています。
寒い節分の日(大安)の棟上げ。
さるお監督は寒さ対策をして作業を見守っています。
さるこも暖かそうなマフラーをして現場にやってきました。
今日は久しぶりに上棟もち撒きがあります。
お菓子類もいっぱい。
上棟式を無事終え、もち撒きが始まります。
おもちやらお菓子、木札が降ってきます。
お祭り騒ぎです。
寒かったけど楽しかった。良い思い出になりました。
さるおは上棟式やもち撒きが終わった建物の上で本日の無事をしみじみと感じています。
完成まで無事に工事が終了しますように。
一番高い所。
本日はおめでとうございました。
1日に20棟分の出荷をする大きな工場です。
加工前の木材
適切な長さにカットして、接合金物用ドリフトピンの穴をあけます
次に接合金物用スリットを加工します
こんな大きな木材も加工できます。
プレカット加工完了。
機械って凄いね。
お猿さんです。本物です。
屋根の上で・・・ どこから来たの?
さるこは人生で2回目のお猿さんとの遭遇
電柱に移動しました
引き込み線つたいで移動してたのね。
道路標識にも飛び移るのね。
高いところから降りでどこかへ行っちゃいました。
もう来ちゃ駄目だよ。