goo blog サービス終了のお知らせ 

電気保安奮戦記!道東霧の街 釧路から発信!

道東一円で活躍する筆者が投稿するトラブル&新たな発見!
趣味の海釣&デジカメ

大チカ釣り

2011-02-04 16:20:14 | 遊び

1月29日

厚岸湖の大チカ釣り

糸魚沢から迂回して10Km山道は雪道わだちがあり、結構きびしい。

08時、現着すでにテント20張りあり。

2h頑張るがあたりなし、途中で降雪、かえろかな

望遠鏡で観察すると東方向が様子がちがう、11時テント移動

ぼつぼつあたりでて、たまに入れ食い

14:30までで10Kg 2人で

夕日をみながら帰る

チカは3枚おろしでフライ4尾

つくだに30尾

干して10尾

あとはご近所へ配り食べていただく。


阿寒湖

2011-01-22 21:13:02 | 遊び

18日

今年初の阿寒湖、わかさぎ釣り。

御前水ホテルうら8:00到着。

今年の小生、秘密兵器。オーガーを改造した氷穴開け器。ガソリンエンジン式

 

いまいち、なかなか釣れません。

昨年ダイワから発売の電動リール。

 

13:30までがんばって

2人で85尾

それでも天ぷら2回とマリネで食しました。

美味。美味。

 


さけトバ作り

2010-11-22 16:14:24 | 遊び

10月にオホーツクで釣ったサケを干してトバにする。

さけは塩水で良く洗ってぬめりをとる。

3枚におろし、かごにいれて冷凍して、虫のいなくなる11月をまつ。

ハエがいなくなり、風が出てくる頃

5~10本の冷凍ブロックを解凍する。 48h

もう一度、塩水で良く洗う(臭みを取るため)

ブルーシートにひろげて

中身のほうに、岩塩をぱらぱらとふる。

ここで味が決まる。最重要(写真なし、後日公開)

30分したら、軒下につるしてほす。

 

雨の日は、倉庫で扇風機。

3日程して、からカッターで縦に切れ目をいれる。

それから、又干して完成に、約2週間。

 


ジグミノー

2009-03-26 17:33:33 | 遊び
寒さもやわらぎ釧路川へ15:00。

正月の初売りで買ったカーデフモンスター93のためし釣り。

ごらんの通り川は増水して桟橋も水没しています。
雪とけ水ですね。


小川のほとりへも入れません。


魚の気配はありません、釣り人2~3人があそんでいます。
メンテナンスを怠った長靴がみずもれしました。
竿の感触は悪くありません。
そうそうに退散します。


氷上つり・#2

2009-02-01 11:04:43 | 遊び
1/28(水)
今年、2回目の氷上つり  AM06:30スタート
08:30風連湖、槍昔に着


さて、どこでやろうかナ


まず、1尾 ゴタッペ


穴をきめ、テントを張って・釣れた




釣果
大チカ 30Kg + ゴタッペ 10Kg
こんなに釣って、どうするの ?