goo blog サービス終了のお知らせ 

シュフレな日々

のんびり・ゆったり・まったり・・・

酒の肴

2008-02-12 | お酒
3連休は夫も出勤で、私も特に何もせず家にこもってました。

1日だけ、いつもの飲み友達と夜、居酒屋に



オンナ二人の飲み会はいつも盛り上がるのですが、この日は彼女の「ダンナと別れたい」の一言に始まり、終始重いムードに・・・・


ちょっと前から、なんだか・・・・っていう雰囲気を感じことはあったけど、私も含めよくある一時的なものであろうと気にも留めていなかった。
それが今回はかなりヤバイ。というか、話を聞く限りそれはもう厳しいな、と思った。
ここに書くわけにはいかないけど、えーっそんな事が?っていう初めて聞く、しかもヘビーな内容の話が次々と・・・かといって更に色々な事情が絡み合っていて、そう簡単には話も進まなさそうだ。
私に話した以上の色んなことが、まだまだあるのだろうと思う・・・


私もとても口を挟める内容じゃなく、どんどん無口になってしまった
パーッといくはずだったのが、ビールも最初の乾杯のみで、あとは冷酒と焼酎でチビチビ
だけど結局、それなりに量を飲んでしまったみたいで・・・次の日がエライ事になってしまった
実は今もまだ頭がガンガンしている


あんな深刻な酒の席は初めて。やはり酒の肴・・・話題、で酔い方は全然違うのだ
聞いてあげたことで少しでもスッキリしてくれてたら良いけど。
それにしても人生、厳しいことがイロイロだ・・・
今度はアルコール抜きで話を聞いた方がいいかも知れない

久々に家飲み

2008-01-18 | お酒
昨夜は久しぶりに家飲みで、潰れるまで酔いました。

皿洗いもせず、風呂にも入らず、どうやって寝たんだかもわからず


お正月もほとんど飲まなかったし、今年に入ってなぜかアルコールから遠ざかっていたのですが、昨日買い物に行ったら好きな缶チューハイが安く売ってたのでついつい買いこんでしまい、飲みだしたらこれが気持ちよくなっちゃって止まらなくなってしまった・・・
実家から、祖母が一時の厳しい状態から脱した・・・という連絡もあり、少し緊張感が抜け、ほっとしたのもあります。


ところで今、缶チューハイ・カクテルの類、メチャメチャ種類ありますよね
ただどれも私にとってはジュースに近い感覚、酔えないんです。


でもひとつだけ、私が気に入ってる気持ちよく酔えるのが、TAKARA「焼酎ハイボール」

特にレモンが好きです。アルコールも7%と高いし、ちょっと飲みすぎると次の日かなり辛いですが・・・
なので、今日は午前中完全ダウンでした。
当たり前だけど、昔よりやはり回復に時間がかかるようになってきたなぁ


度を越すのはヤバイけど、今年も楽しいお酒をたくさん飲みたい

ちょっとドキドキした(笑)

2007-11-30 | お酒
昨日はちょっと早いけどバイト先の忘年会

12月は超多忙になる為、この日しかあいてなかったとのこと。ですが、バイトの私達にまでお声がかかるとは

でも当日参加のバイトはたったの3人・・・大丈夫か?
実は先日も書きましたが、今回の職場には色んな意味で非常にストレスが多くて、私、年末を待たずにもう辞めようかとすごく悩んでいたんです。
なのになのに久々の飲み会ついついOKしてしまった



仕事をそそくさと切り上げ・・・
お店が全くわからない場所だったので、近くに自宅があるという社員Iさんの車に乗せてもらうことになりました。
それが、数人で相乗りかと思っていたら、この20代後半位であろうIさんと二人きり
まあこれはよくある送迎ですね。でも普段ウチの汚ったない車内に比べて、なんとまあ清潔で爽やかな香りのする車内だこと・・・ウットリ

Iさんとは前回のバイトで少し親しくなってたので話しもはずみ、ほどなくお店に到着。
しかし、渋滞を予想して早めに出たにもかかわらず、随分早く着いてしまったため、Iさんが
「ちょっと、ウチ寄っていきません?」と・・・

いやいやいやいや・・・いいんかい?
ゼーッタイ何もある訳ないのに、すごい躊躇してしまった私。今思い出すとすごく恥ずかしい
Iさん、着替えたいっていうのがあったんだけど、最初は「車で待ってますよ」って言ったのですが、あまりにも時間がありすぎたので結局お邪魔しました。



結婚以来、一人暮らしの独身男性の部屋に行くなんぞ初めてですよ
Iさんは着替えたり準備したりバタバタやってたけど、さすがに私も落ち着きません。
それがまた、シックに統一されててなんだかまたいい匂いのするお部屋で・・・

その後しばらく二人でボサーっとTV見てたり。
そこ数十分ですが、これは明らかに今の自分の生活には無い感覚・・・
正直ちょっとドキドキしてました・・ハイ




あ、肝心の忘年会ですが、いつもの職場の雰囲気と打って変わって、なんかもの凄い盛り上がりよう!
みんなストレス溜まってんのかしら
でもこの飲み会でやっと皆さんと少し打ち解けられたような・・・
年末まで頑張れるかな

やっぱり交流を深めるには酒だよなと思った、呑み助の私でした

ビール当選

2007-10-26 | お酒
先日、ビール工場に行ったのに出来たてビールが飲めずガッカリしていた私ですが、本日缶ビール6本セットが当選し、届きました。ワーイ


缶ですがコレ、製造3日以内のものなんですって!


早速いろんなつまみが頭の中浮かんでます


久しぶりに思い切り飲みたい気分だったの・・・

しかも今日は夫の夕食もいらず



多分、一気に飲み干すな~

昨日は

2007-06-03 | お酒
久しぶりに痛飲

夜8時からの「世界一受けたい授業」の中での好きなコーナー「あなたの知らない工場見学」を見ながらビールをグビグビ・・・
あぁ・・そろそろビール工場見学行きてぇ~(試飲できるからネ)とか思いながら。


その後ソッコーでシャワーを浴びて、今度は焼酎ロック片手に楽しみにしていた「人志松本のすべらない話」を見る。

ゲラゲラ爆笑しながらピッチも早くなり、何杯飲んだか

でもすべらない話・・は、やっぱり深夜が良いね。面白かったけど・・・
いくつかは夫が「これよそで聞いたことあるぞ」とか言ってたし。
あと、あの大勢いた芸能人観覧者はいらないような
あの人達にかける時間あったら、あと何個か聞けたはず。

深夜の人気番組がゴールデンにくると大概つまらなくなるので、今後はまた深夜でお願いしたい。


・・・なんて、色々文句ありつつも久々に楽しく一人飲みしたのでした。
(だけど今日が最悪。今(夕方)やっと復活しました。歳とともに二日酔いがヒドイ


新酒と筍

2007-03-19 | お酒
今日は雲っていますが、土日はとてもいい天気で行楽日和でした

この2日間、近くの酒造会社での酒蔵開きイベントのアルバイトをしてきました。
以前短期バイトしたところからお声を掛けていただきました。ありがたいことです
この辺は酒処?という印象はないのですが(どちらかというとお茶処)酒造会社がチョコチョコあって、春先にはこういったイベントがあります。

私も初めての参加で、これの最大の魅力は何といっても新酒の試飲なのですが、やはり今回はこれまでより飲酒運転のチェックを厳しくしたようで、受付でも運転者のチェック、試飲時もチェック・・・で、ちょっと客からのブーイングがあったり、私はわからなかったけどスタッフの方が言われるには例年に比べてイマイチ雰囲気悪いなぁという事でした。
でもそこは近くに公共の乗り物がないので、車で来ないとちょっと厳しい。
私も車で行ってたので当然、飲めませんでした。(でもお土産もらいましたが
このテのイベントは今後色々難しいかも知れませんね。


その頂いたお土産の中に、取れたてのたけのこがあります。
頂いといて何なのですが、う~・・・下茹でしたのが欲しかったなぁ
お恥ずかしい話ですが、私、確かたけのこは過去に1度しか茹でたことがありません。それも何年も前。
あまり上手く出来なかったような・・・
米ぬかか何か使うんですよね。やり方忘れました
毎年もっぱら義母が作った煮物、もしくは下茹で済みの味付けだけすればいいものをもらっているので、生のたけのこは滅多に使いません。

ですがせっかくいただいたので、調べて頑張ってみます。
新酒に合う美味しい料理が出来るといいなぁ・・・

○○の秋

2006-10-04 | お酒
昨日は、ぶりのアラをたくさん買ってきて「ぶり大根」を作りました。
この時期いいよね~


味・・・は置いといて、煮物を作るのは結構好き。
夫の実家からもよく貰うので、本当はヘタクソな揚げ物の方をもっと上達させなくてはならないのだが
近所に美味しくて評判のから揚げ屋さんもあるし、最近じゃもっぱらそこにお世話になっている。


さて、ぶり大根、なかなかいいんじゃない・・・って感じで出来上がり
ここは酒やろと、コレをつまみに最近セーブしていた芋焼酎をロックでチビチビ呑んでいた。
おいしい・・・・

夫が帰宅した頃にはすっかりゴキゲンさん
「お酒の美味しい季節になったねぇ~」と舞い上がっている私に
「お前年中やんか」・・・

返す言葉なし


で、今日はガーナ戦・・もあるのよね
これはビール片手にいっちゃいそうだなぁ

泥酔女ふたり

2006-09-11 | お酒
久しぶりに酒ネタ


土曜の夜、いつもの飲み仲間Aさん夫婦の奥様から「飲みにいかない?」と電話をいただいた。

わーい

Aさん夫婦、以前記事にもしたけど、入院していたご主人は無事退院されたものの、まだ万全ではないとのこと。
奥さんも今回は夫抜きで飲みたい!はじけたい!と、電話の向こうから既に飲む気マンマン


しかし今回は困った・・・運転手(我が夫)がいないのだ

お酒がダメなこの夫は、飲み会の時、いつも本当に重宝する。
職場でも重宝がられている、特に昨今は


一番近い居酒屋まで、歩いて行けないことはないけど、夜は途中の道がほぼ真っ暗で、ちょっと怖い。
家飲みするか・・とも思ったが、私も久しぶりに居酒屋行きたい!

という訳で、私は自転車でそこに向かうことにしました
Aさんはなんと歩いてやってきた。



では、カンパ~イ



本当に何かが弾けたかのように、Aさん、いつも以上にピッチが早い
私も日頃ガマンしていた外飲みが楽しくて、ついつい・・・
ビールだけで何杯飲んだんだろう


しかし、ビール→焼酎に移行したあたりから、Aさん、日頃のストレス・不満大爆発遂には泣きが入りはじめる
聞き役に徹していた私も、最後には感情移入してしまい、一緒に涙
その間、焼酎ロック何杯飲んだやら・・・
ただのヨッパライ親父である。
近くのテーブルの人からも「大丈夫ですか?」と声をかけられる始末


帰りが困った・・・
夫がいたなら、思う存分、吐くまで飲ませてあげたかったけどね。
足がおぼつかないAさんを見て、近距離だけどタクシー使うしかないか・・・と思いつつ、やはりケチケチ根性が働いてしまった私。

Aさんを後ろに座らせ、自転車二人乗りで家に送りました
もうフラフラ・・・途中何度も落っことしそうになるし
何人もの人に、かなり恥ずかしい光景を見せてしまった


そしてAさんを送った後、自宅までの記憶が私は・・ない

ちゃんと布団敷いて寝てたし、戸締りもしてたんだけどね。
夫が旅行先から電話してきたらしいが、私の喋りを聞いて「こいつ飲んどるな」と、さっさと切ったそうだ。
覚えてない・・・・


昨日は一日中、死んでました。
でもAさんから、感謝感謝のメールをもらって、またホロリときてしまった私
また行こうねー


でも今度は絶対、運転手のいる時にします




枝豆を頂きました

2006-06-04 | お酒
先程義母から「枝豆をいっぱい採ってきたから、取りにおいで!」という電話をもらったので、早速頂きに行ってきました。

それがまた、すごい大量
親戚の方の畑に野菜をもらいに行った際、大量に成ってる枝豆を見て、真っ先に私の顔が浮かび、これは是非もらって帰らねばと思ったのだそうだ
「新鮮よ~、つまみにもってこいでしょ」と・・・

あぁ・・ありがとう、お義母さま。・・・スミマセン、酒飲み嫁で
しかも本当にグッドタイミング!
今夜のマルタ戦、コレをつまみに飲ませていただきます!!



私がこの義母をいいなぁと思うことのひとつに、こういう時、突然ウチに持ってくる・・ということをしない所。
持って来られてもおかしくない距離なんです。歩いてすぐそこだし。
だけどいつも「取りにおいで」という電話か、来るにしても必ず事前に連絡をくれます。(来ること自体滅多にないのだが)
私の友人でも、「義両親はいい人なのだけど、いつもひょっこりやって来る事が、凄いストレスになってる」って話を聞きます・・・
小さなことかも知れないけど、これがあるか無いかだけでもストレスの度合いが違ってくると私は思ってるので、そんな気遣いには感謝感謝!です。
お陰で我が家はいつまでも散らかった部屋のままです。(たまには突然、来てもらった方がいいかも



枝豆で思い出したのですが、昔、職場でお土産か何かで「ずんだもち」というのを食べた事があります。
確か東北地方の名物ですよね・・・こちらではまず売っていません。
枝豆をすりつぶしたおはぎみたいなので、甘さがちょうど良くて美味しかったのを覚えています。
あーこちらも食べたくなってきました
手作り出来そうな気もしますが・・・どうでしょう?

友人との再会

2006-01-30 | お酒
昨日は大学時代の友人が、国家試験受験の為福岡まで出てきていたので、試験の終わった夕方から今朝方まで二人で飲み明かしてました

しかも宿泊したのは、ここ数日世間を賑わしている某ホテルチェーン
思わずフロント周辺をキョロキョロ見渡してしまいましたよ

でも誰にも気兼ねすることなく、昔話から近況まで、ウダウダ酒飲みながら語りつくしましたあーすっきりした!
ほとんど寝てないので、帰りの電車、二駅ほど乗り過ごしちゃったし
彼女は無事着いたかな?・・・

あまりに楽しかったので、「来年もおいで」(ということは「落ちて・・」という事になるのだが)なんて言ったら、
「言われんでもそーなるよ、多分」と向こうも言ってた
いやーでも、年に一回でいいから欲しいな、こういう時間


まだアルコールがしっかり残ってるし、もう一眠りしたいんだけど・・・
一泊させていただいたので、頑張って晩ごはん作ります