goo blog サービス終了のお知らせ 

顎関節症と闘う整体師のひとり言

自分も顎関節症と闘った経験から、その苦しみを理解している整体師として、顎関節症患者にいろんなアドバイスを送ります。

顎関節症の治療にマウスピースは有効か?

2013-12-13 17:27:29 | 施術日記
顎関節症の治療に歯医者さんがマウスピースを奨めてくれるらしいのだが、

マウスピースで治ったという方は正直言ってほとんど聞いたことがない。

顎関節症の一番の原因は<顔の歪み>だと思っているので、顔の歪みが改善出来なければ

改善は見込まれないというのが私の考えである。

普段の生活習慣の中に、寝ている間の歯ぎしり等があるが、マウスピースは歯と歯の間に

空間を作ってくれるので、その意味では悪化させない方法の一つではあると思う。

しかしながら、いったん滑り落ちた関節円板をもとの位置に戻し、なおかつ顔の歪みを

矯正するには、やはり外部からのが必要になると考える。

という言い方が皆さんに恐怖感を与えるかもしれないが、程度は大したことはないので

激しい痛みを感じるようなではありません。

現在、痛みで口を開けるのも大変な方がという言葉に恐怖を覚えるのは当然のことで

あるが、実は正しい方向に口を開けられるようにしてあげれば、そのは痛みのない

なりえるのだ。

顎の痛みや、音、違和感に悩んでいる方々、一度このを体験してみてはいかがだろうか?

ほとんどの方が長年の悩みがたった数回の施術で改善している例が多いのである。