goo blog サービス終了のお知らせ 

なすていさんちえす

ラーメン大好き!梅干食えません><

■二代目つじ田味噌の章@千代田区神田小川町

2010-04-08 21:10:05 | ラーメン(味噌)
3月27日 味噌らーめん400円(TW価格。通常800円)

アキバに行くついでにどこで食おうかと思案して、前回行ったことがあるこのお店に久しぶりに行くと決定しました。というのも、東京ウォーカーを持っていくと半額という企画をやってたのを思い出したからです。当日は結構寒かったんで、なかなかの味噌ラーメン日和でした。

しかし11:30頃お店に到着し食券を買おうとしたら売り切れランプが点灯?と思ったら、お店の人が出てきて雑誌を見せてくださいと。どうも雑誌の確認をしてから券売機の設定を変えてるみたいでした。だったら普通の食券を買ってもらってあとでキャッシュバックしたほうが手間が少ないんじゃ…なんて考えましたがおとなしく着席^^10分ほど待って配膳されました。スープの表面にはラードの膜が張ってあって湯気が全くでてません。麺を持ち上げるとこれぞ味噌ラーメンともいえるちぢれ卵麺。アッサリした味噌スープ(もうちょっとコクがあれば…)とからんで美味しいです。ただしスープは熱々。気を付けて食べないと火傷する^^チャーシューというかブロック肉はちょっと冷めてたけど柔らかく美味しい。生姜と青のりのアクセントもいいですね。メンマは個人的には味噌一の辛子メンマが好きなんでその系統だったら最高でした。

いわゆる札幌ラーメンとはちょっと違う(コーンやバターがない)味噌ラーメンですが、なかなか美味しいです。辛子メンマで思い出しましたが、もうちょっと辛みがあると尚美味しいと思います。ごちそう様でした^^

■二代目つじ田味噌の章@千代田区神田小川町

2009-10-10 18:32:30 | ラーメン(味噌)
10月10日 味噌らーめん800円

神保町のラーメン二郎が臨時休業ってメールが朝来て、さあどうしようと思って行ったのがココ。場所的にはアキバに近くて行きやすいってのもあったんだけど、なんせ今日のお昼が10月にしては寒くってなんか味噌が食いたくなったんですよ。

注文して10分ほどしてでてきたのがコチラ。味噌としては珍しく、生姜と青海苔が入ってます。まずはスープを。ラードがスープに膜を張ってて湯気が出てない分熱々です。正直、味噌はあんまり食べないんで味噌一ぐらいしか知識がないけど、コクがあって美味い^^麺は中太ちじれ麺でスープがからんでうまうま。メンマはでかくて噛み応えありで5・6個入ってる。ただ、チャーシューだけがちょっと冷えてて硬かったんだけど、熱々スープに沈めてサルベージしたらいい感じになってました。

場所柄800円ってのが妥当なんだろうけど、あと100円安かったらかなり繁盛すると思われ。それか煮卵入れて値段そのままとか。でもまあ美味しかったです(・∀・)