goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

最悪~の、ラーメン

2010-11-22 | 食い道楽
ご心配をおかけしましたが、ムリしない程度に、普通の生活が送れております!
…って、別に病気じゃないからね。整体に通いながら、完全復活を目指しますぜ!!

食欲もガンガン出てきて困るぜ。
運動ができない…っていうか、全然動いてないからねぇ。早くも下ッ腹が出てきてしまった。
食事を減らさなきゃ…。

そんな事を言いつつも、近所に新しいラーメン屋ができたのでついつい入ってしまった。
好きだった、「馬鹿豚や」が閉店し(ショック!これからは阿佐ヶ谷の本店に行かなきゃ)、居抜きで新しい店がオープン。
居抜きで開店できるってのは予算的には最高なんだろうけど、あまりにも前の馬鹿豚やのままで……逆にさびしさを感じさせるというか…ロッキンエイトが替え玉を頼んでる姿が目に浮かんだぜ。

で、本題のラーメン!

無料で、野菜とにんにく追加って書いてあったから頼んだんだけど、コレがいけなかったのか…。
事前に作り置きしてある温野菜をぶちこんでるようだが、それがすっかり冷めていたようで、一口目のスープをすすった時点で、すごくぬるい!
ぬるいスープ…これは、オレの大好きな「がんこ」に貼ってある、ラーメン三悪の一つだぞ!
ぬるい上に、なんかつかみどころのない味…。
にんにくも、すげぇ量だよ。
こんなに量があるなら、別の皿に入れてくれれば好みの量を入れられるのに、スープの中に入ってるんだよね~。
多分、にんにく4~5粒分はあったんじゃなかろーか。
もう、スープはにんにくの味しかしない!
しかも、新鮮なにんにくじゃないと思われ…。
麺も、太麺なのはいいんだけど、ビシっとしてないというかなんというか…。
ハッキリ言ってまずい!…と思いつつ、貧乏性だから全部食べたけど、このオレが、スープを残しちゃったぜ!
あ~~~~~、金がもったいない!!
ここ最近はラーメン屋のレベルがそこそこ高いからね。
新規オープンの店は魚介と豚骨のダブルスープ…みたいな似た味が多くて個性がないなぁとは感じてたけど、「まずい」って店にはあまり当たってなかったのに…久々にやられた!
二度と行かないぞ!!

BIG BOY!

2010-10-18 | 食い道楽
誕生日のディナー(ってほどじゃないけど)に、行ってきたぜビッグボーイ!

昔から、ビッグボーイのマスコットの貯金箱やキーホルダーを愛用してたり、愛車にも常にビッグボーイくんを乗せてたりした割りに、ビッグボーイ・ジャパンのチェーン店に行った事がなかったんだよ!
去年、近所にオープンしたんだけど、行こう行こうと思いながら延び延びになってたし…今日こそ!と、ビー・ブーで行ってきた。

ビッグボーイの一階のパーキングに、ビッグボーイくんを飾ったビー・ブーが停まる。
車のキーのキーホルダーも、ビッグボーイのモノ。
オレ…素晴らしいお客さんだろ?

店内へ。
うっ、まったく普通のファミレス的…。
海外の、ビッグボーイの一号店の内装写真を大切に持っているオレとしては、もっとアメリカンな方が嬉しかったのだが…。
でも、店内の音楽はJポップではなく、カントリーミュージック!
ステキだっ!

今、特別割引になっているという大俵ハンバーグを注文。
でてきたのは…ボリュームもあって、中はレアなハンバーグ!
熱々のペレットで、自分でいい具合に焼きながら食べるそうだ。
まずは一口…。
お!ウマイ!ひき肉だけで、パン粉とかは入ってないのかな?ステーキみたいな味だ。
いや、味に高級感はないので(失礼)、肉っぽさがイヤな人には向かないかもしれないが、高円寺のステーキ亭とか、B級肉料理が好きな人なら絶対、気に入るであろうハンバーグだ。
サラダバーも豊富だし、ネットでドリンクバーの無料クーポンもゲットできるし、こりゃぁこれからも通っちゃうぞ、と会員登録しちゃったぜ。
(ビッグボーイのマークの入った会員カードが欲しかっただけ??)
いやぁ~~満足満足!いい誕生日の夕飯になった!!

余談だが(オレにとっては余談ではない大事なとこだけど)、店内のビッグボーイグッズのイラストが、日本向けなのか…可愛くなっちゃってるんだよ!
これはイカンだろ!
どこか不気味な…もしかして老人?って思わせるような老け加減のボーイだからステキなのに!
怒!!

五木の即席ラーメン!

2010-08-18 | 食い道楽
以前、ロッキンエイトから「まるたいの棒ラーメン」を送ってもらってからハマっていたのだが、最近は近所の100円ショップに売っている「五木のとんこつラーメン」にハマっている。
今日は、オレのトレーニング後の「エサ」として常に冷蔵庫の中にある鶏の胸肉をジュっと焼いてチャーシューのかわりに、そしていつもの万能ネギ、ゴマ、のり(手でちぎってあるので見た目が悪いが)で仕上げた。
コレがウマイんだよっ!
みんなも、宅ラーメンを作ってみよう!

マルタイの棒ラーメン

2010-04-07 | 食い道楽
以前、ロッキンエイトに送ってもらってから、お気に入りとなっているマルタイのラーメン。
とくに「屋台九州味」ってのが好きなんだよね~。
高円寺の肉屋「ジャンプ」のメンマチャーシューと万ネギとゴマを入れれば、リッパなラーメンのできあがり!
替え玉も楽しみ、替え玉と一緒にトウバンジャンもちょっと入れたりして…
宅ラーメンならかなりの贅沢ができるぜ!

がんこの塩!

2009-01-29 | 食い道楽
今年に入ってから、大好きな「ラーメン屋めぐり」をしていなかった。
ダイエット…ってワケじゃない。
笑っちゃうような、笑えないような話だが、昼のラーメンさえ倹約しないとならないような、せっぱつまった状況だったのだ!
(その分、前夜の鍋の残りを使った「宅ラーメン」作りの技術は上がったが)

で、久々にラーメン食べるぐらいの余裕ができ(それって余裕か?)、どこに行こうかと…。
いやいやいや、どこもなにもないだろう!
久しぶりのラーメンならば、あそこしかない!
ビー・ブーを飛ばして落合までっ!!!
「落合がんこ」である。

券売機で「チョッテリ」を買おうとしたところで、フと思い出す。
ネットでチラっと見た情報で、がんこ八代目の「塩ラーメン」は絶品だとか。
ここ、落合は八代目の直系である。
これは、塩に初挑戦すべきでは…。
塩のチケット購入!

待つこと4分。
目の前に出された塩ラーメン!
いつもの「がんこ」らしい、ボリュームあるチャーシューに海苔だが、ちょっと色素の薄いスープに、水菜(?)が入っているのがいつもとの見た目の違い。
おもむろにコショウをかけたりはせず、まずはレンゲでスープを一口、ズズっと…。

…。

……。

「ン、ンマァ~~イ!!」
これは……ウマすぎるぜっ!
もう、余計な事は考えず、ひたすらズルズルムシャムシャと食べ続ける!
最後の一滴までスープをすすり、アっと言う間の完食。
いやぁ~~~、美味しかった!!
こりゃぁ当分「がんこ塩」にハマりそうなバカ大将である。

日々ラーメンが食えるよう、しっかり稼がなくては!!(??)

悔しい!けど…ンマァ~イ!

2008-11-29 | 食い道楽
金もないし、昼メシは即席ラーメンでも食おうか…とショットガンカンパニー大オフィスを出る。
郵便受けになにやら大きめの封筒が。
買取りのフィギュアだろうな…戻ってからチェックしよう…とコンビニへ。

即席ラーメン購入。

戻って、郵便受けの荷物を開けると…


あぁあ!!即席ラーメンだよっ!!

九州のロッキンエイトこと破天光こと大巨人ことマツキチからの貢ぎ物だっ!!
きぃ~~~!さっき、郵便受けから取り出して開封していればっ!!!
悔しいぜっ!
しかし、初めて手にする棒ラーメン。
食いたい!!
買ってきたラーメンは後日にまわし、エイトからのラーメンを調理する。

う~~~ん、ンマァ~イ!!
ニンニク入れて、残りモノのゆでたまごと肉を入れて…サイコーだぜ!
九州は即席メンでもこんなにウマイのかっ!紅しょうがを入れたいぜっ!
こりゃ、意味もなくエイトに送りモノをして、お返しにラーメンを送らざるを得ない状況を作らんとな!

がんこ!

2008-10-11 | 食い道楽
先日、ハルクと二人、じっくり話す機会があったんだけど、その際「すっかりシモさんイズムでグラバカの前のがんこに通ってるんですよ~」と聞き、たまらなくなる!

後日早速、ビー・ブーでグラバカ前のがんこまで!
(ちょっと前なら自転車で行ってた距離なのに…人間ってラクな方に行ってしまう生き物です)
いやぁ~~~、やっぱりがんこだよっ!
高円寺の新保さんの味よりさらにショッパイが(この場合、プロレス用語のショッパイではありません)、この「パンチの効いた味」こそがんこ!
1週間の間に2度も行ってしまったよ。
で、今日も食いたくなったんだけど時間がなく、高円寺のいちやで済ませる。
新保さんのがんこ亡き後は、あの味に近いモノを求めて通ってたいちやだったけど、やはりパンチ不足か…。
だいぶ前のブログに書いたように、店員の総入れ替えですっかり活気のない店になっちゃったし。
これからはグラバカ前のがんこであるっ!

一人ラーメン博物館

2008-07-18 | 食い道楽
ちょっと前に、マジメに身体を作り直そうって思いを込めて「ラーメン週一宣言」をし、そこそこ守れてたんだけど、先週、左手の人差し指の骨を痛めてしまい、ワークアウトできない日々が続いている。
そうなると食の欲に耐えきれなくなってしまい、いちや、馬鹿豚や、初参戦した練馬の匠家、野方ホープと…見事に連日のラーメン!!
今日こそは…と心に決めてたところに、古い知人からクール宅急便で、某餃子専門店のラーメンとチャーシュー、メンマが送られてきてしまった…(いや、嬉しいんだけどね!)。
冷凍だからすぐに食べなくても…と思ったのも一瞬だけで、調理している自分がいたよ。
さて、いつまで続くか?ラーメンの日々!

練馬でラーメン!

2008-07-16 | 食い道楽
練馬の方に用があったついでに、前から気になってたラーメン屋に入ってみる。
とんこつラーメン匠家。
小さめの店だけど、いつも満席なのを車で通るたびに見ていて、機会があったら入ってやると決めていたのだ。
種類豊富なメニューだったけど、まずはベーシックな味でしょ!と、「とんこつ醤油」。
大盛りを頼んだら、自動的に太麺になってしまった。
とんこつには細麺が好きなんだよなぁ。(細麺の人は、普通盛りを頼んでから替え玉じゃないとダメらしい。もっと大きく書いておいて!)
まぁ気を取り直していただく。
うん、濃厚で美味しいぞ。
海苔が3枚入ってるのもおトクな感じだ。
ちょっと、最後の方はしつこく感じて、いつも完食なオレがスープを残してしまったが、充分に楽しめた。
距離があるからしょっちゅう来ようとは思わないけど、またこっち方面に用がある時には寄ってみよう。

釜揚げらーめん

2008-07-03 | 食い道楽
トレーニングの帰り道、まさか近所の人が「ビーチくん」を盗むワケないよなァ…と思いつつも、一応チェックしようとアッチへフラフラ、コッチへフラフラ歩きまくる。
すると!むむむ?
環七を歩いてると、キャラメル王子のラーメン屋だったところに、長い行列ができてるじゃないか!
なんの騒ぎだ?
チェックに行くと、新しい店の開店だっ!
「釜揚げらーめん伊予吉」と書いてある。
なに?オープンの今日は一杯¥100だとっ!!!
こ、これは!!!
新しい店ができたとなれば、チェックのためにどうせ寄るんだろうし…それなら¥100の時に食べたいぜ!
しかし行列…。
そこは近所の特権で、とりあえず仕事に戻り、1時間ほど経過してから再訪問。

あぁ!それでも行列だった…。

あきらめて、家で肉を焼いてどんぶり飯を食ったのだが……やっぱり気になる!
オヤツの時間(?)に再挑戦!
ヨシ!今度はすんなり入れたぜ。

メニューを見ると、全部「つけ麺」なんだね。
ラーメン好きのオレだから、皆さん意外に思うでしょうが、つけ麺って食べた事がないんだよ!
全然興味がないというか…。
うん。せっかくの¥100の機会だしね。つけ麺初挑戦だ!
しょうゆ、塩、味噌、カレー味があるのか。
塩を頼んで、しばらく待つと…でてきました!
具も多いし、なかなか美味しそうだ。
早速、麺をとり、つけダレ(スープ?)にからませ、食べると…。
おおっ!ンマ~イ!!
しょっぱいスープも、オレ好みだ。
どんぶり2杯のメシを食った後のオヤツだっただけに、完食できるか不安だったが、モクモクと食べちゃったよ。
ふふ。また、定期的に寄れる1軒ができた…かな?

でも、食べてる感触はまったくもってラーメンだよ。
スープにつける手間が面倒に感じるのはオレだけ??